町中にあの赤い椅子マークが大量に出てるのはちょっと景観悪いかなーと思います。
設定で非表示にできましたっけ?
今は放置PCも町の華って感じですが、3.0始まったらイシュガルド市内での放置はまた問題になりそうな気がしないでもない
町中にあの赤い椅子マークが大量に出てるのはちょっと景観悪いかなーと思います。
設定で非表示にできましたっけ?
今は放置PCも町の華って感じですが、3.0始まったらイシュガルド市内での放置はまた問題になりそうな気がしないでもない
xxxxxxxxxxxxxxx
Last edited by vbgvbf; 05-26-2015 at 09:42 PM.
いまのFF14で放置を自動回線遮断したらすっげえ過疎って見えるんじゃないの?
仮に放置をふくめてVUPの増いれても乗り込め時の7000オーバーの接続数はとても届かない。
そのころで鯖あたり同接上限5000と設定してたらしいので、
鯖の許容量としては現状の放置がいたところでまだ余裕があるってことになる。
今後vupで新エリアに集中することは考えられるので、
エリア上限を超えた場合に、エリア単位でチェックして放置時間の長い人から優先的におちるって位ならあってもいいと思うけど。
あらかじめ公式で断っておけば承知のうえで放置してるって判断していいし。
PS4でプレイしている身としては、PSNのメンテもしくは突発のログイン不可状態があるので、数十分~数時間程度離席することになったとしても、そのあとプレイをする予定がある場合は怖くてログアウトできません。
PSNが落ちていてもログインできるのであれば、強制ログアウトがあってもいいかもしれませんが、PSNはなんやかんやで毎週数回はメンテや障害が起こっているので、個人的には強制ログアウトは勘弁してほしいって感じです。
まぁ、過去にあったログイン制限とかに絡む様な強制ログアウトとかは仕方ないとは思いますけども(^^;)
Last edited by yHayashi; 05-07-2015 at 04:53 PM.
昨日の事ですが、私が遊んでいる鯖で「離席PT」なるものが立っていました。裏を突く素晴らしい企画。(数名入ってたな…w)
私の周辺の皆は、とにかく話をしながら寝る子が多いポルナレフ状態なので(!?)
自動ログアウトだけは勘弁してやって下さい(・ω・)すまない。ログイン面倒だしさ…。
でも、イシュガルドで放置が増えるとアーリーから荒れそうな悪寒はしますなぁ…。
存分に語ろうではないか。
寝バザーの実装はよ!
居心地の良さそうなたまり場があっるとみんなそこに集まると思う
公園とかはナシで
何か建物とかでベットとかに座れるようになってるとか
レヴナンツならまだまだ改築されるだろうしそんな部屋があってもいいかもね
ドマの人より冒険者のほうが難民っぽい気がする・・・
以前、「エリア入場規制がかかるほどの混雑が起こっているのなら、そのエリアだけ自動ログアウトを作動させて、長時間離席してる人を落としてもいいんじゃないか」って言ったことがあるんですが、これでも反対されたんですよねえ。
ゲーム遊んでない人が、ゲーム遊びたい人の枠を奪える理由なんて無いと思うんですけど。
Last edited by Chilulu; 05-10-2015 at 12:26 AM.
3.0でログイン制限とか入るくらい混雑するようなら、放置は問題だと思います。
そう言えば、2.0のアーリー期間ははログイン制限掛けられたせいでまともに遊べなかった記憶があります。
再ログインが出来ないために一旦ログインしたらログアウトせずに放置する人が大量に発生したせいで余計にログインできない… なんていう悪循環もありましたね。
こういう問題があったせいで放置対策(自動ログアウト)が行われたのだと思います。
わざわざ手に入れたアーリーアクセスの特典がログインできずに無駄になってしまった、あの状況は酷すぎました。(私は3日間ともログインできませんでした)
前回は想定外だったという理由もあったので理解できる部分もありますが、さすがに今回はもう言い訳は聞かないので、混雑してログイン制限が起こる可能性があるなら対策は必要でしょう。
まあ、あのころとくらべサーバーも補強しているでしょうし、2.0みたいな異常な瞬間的人口増加はないとは思うので、杞憂になる可能性の方が高いかと思いますが…
Last edited by hiderou; 05-10-2015 at 02:21 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.