Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 14 of 14

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kara_atama's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    8
    Character
    Yashichi Hurricane
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    【RPGですがRPGじゃない】
    私の個人的な考えですが・・・欲しいものをマーケットで買える、ショップで買える・・・RPGなんだからそういう機能も装備してます・・・が、そういうレベルのゲームじゃないんだなぁ(作り手側)・・・ってことなんだと思うのです。

    このゲームはソーシャル性向上を推し進めようとする意図を作り手側から強く感じます。
    この問題提起をされた方の疑問点から外れるかもしれませんが、ゲームの作り手側はこの手の問題をプレーヤー間のコミュニケーションで解決する方向へ誘導しているように思うのです。
    そのためのFCだったりするってことですね。
    実際わたしはボッチでずーっとやってるので、この手の問題を自己解決してきましたが、これは作り手側からすればおそらく「異端」。
    実際、おっしゃっているようにレベルの低い方用の装備の素材価格は安かったり、入手方法が楽だったりする訳で、知り合いだったら、フレンドだったら、マーケット価格で売りますか?って話。
    おそらくレベル一桁の人相手であれば「いいよ!それぐらい。頑張ってね!」「レベル上げ手伝うよ!」「ID行けるようになったらみんなで協力するから・・・」ってことになると思うのです。
    そしてそれをこのゲームの作り手側は望んでいると思うのです。

    このゲームはギスギスゲームと言われてますが、作っている人たちの考えは「めざせ最高のフレンドシップ・ゲーム!!」じゃないかな?と思っています。
    今度のイシュガルドの飛行艇の件なんか正にそう。もう一人では楽しめない領域が始まるってことからしても、そういうゲームなんですよね。

    だから、そういう意味からも低レベルの装備等の市場価格について高い安いを論じてたところで「ナンセンス」かなぁと思ってます。
    作り手側は「旧RPG的な楽しみ方から、更なる楽しみ方へのシフト」を望んでいます。もっとも大事なユーザー様ですから、表立って強要などしませんけどね。
    (2)

  2. #2
    Player
    kara_atama's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    8
    Character
    Yashichi Hurricane
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    【まず大原則】
    マーケットの価格は「需要」とき「供給」で成り立ってます。
    そこに原価がどうのって話を持ち込んでもナンセンスです。
    その値段で買う人がいるから付いている値段です。
    「そんな事わかっているよ!」ってことだと思いますが大事なので。

    【価格決定方法】
    私は作ったものを売りに出すにあたり当然マーケットの価格を調べます。
    これが結構問題で、実際にショップで売っている価格より高かったりします。
    もっともショップではHQ品は売ってないので、それは別の話として、ショップにも売ってるノーマル品までもがマーケットでは高いことが多いのです。
    理由は単純。ショップの価格調査までしていないから。
    なぜしないのか?。「面倒だから」そして「意味ないから」。
    ショップより高かろうが、安かろうが関係ないんですね。マーケットで売れるか売れないかが重要なんです。
    ただ「売り」に出しているんです。だからみんな基本的には「売れる」値段を考えてつけているはずです。

    【では何故高値維持なのか?】
    低レベル帯の装備等の価格が意外に高い根底の理由は、低レベル装備品等のマーケットでの対象者が初心者ではないためです(おそらく)。
    あの価格はある程度お金に余裕のある人を対象に価格設定しているということです。
    それって誰?って話ですが、みんな一律に全ジョブのレベル上げをしている訳じゃないですよね?(例外はいると思いますが)
    あるジョブを上げてしまって「他のもやったみたいなぁ」という人がLv1から別のジョブを開始する・・・そんな人を対象に付けている価格である可能性が高いです。
    だから価格が下がらない・・・つまり買い手がいるということでしょうから、そこから考えるとマーケットは正常に機能していると言えると思うのです。
    レベル一桁の新人さんにはかわいそうですが、ニーズがある以上、マーケットの価格は相応となるでしょう。
    低レベル帯の装備等で不正に価格を釣り上げている・・・ということは考えられないですね。
    だってショップに適正価格で売ってるんですから。

    すみません。さらに続きます。
    (1)

  3. #3
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    この方にまっとうな意見出しても無駄な気がする…

    プレイヤー全員が簡単に手に入る可能性があるクエストの報酬が店買取でもマケでも安い 
    どうにかしてくれって言ってたし
    (21)

  4. #4
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    作る側の苦労もあるんですよ
    自分も主道具のスプラ作るのに8職分で5000万弱かかりましたし

    元を取るのにぼったくり言われても困ってしまいます

    ルキスも作りましたがスプラほどではないですがキツかったです
    (2)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2