Last edited by nikry; 04-07-2019 at 01:18 PM.
ファンタジーならショートヘアにハサミを入れることでロングヘアにすることができる!そう、ファンタジーならね
という冗談はさておき、海外にいる厄介な団体のせいでそう簡単に眼とか肌の色は変更できないのは仕方がないかと
国内でしか展開していないDQ10だって肌の色と目の色の変更は最後の方になってから可能になった経緯がありますし
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
幻想薬は許されてるあたり、誰かが誰かの身体を変化させるのはアウトってことなのかなぁ。
まぁ色々とあるんでしょうね。
推測ですが、些細な変化にリアルマネー使うのは惜しいんじゃないですかね。
他人のキャラの目の色の変化なんて言われなければ気が付かないレベルだと思うし。
目の色を変えれそうなファンタジーなアイテムだと錬金薬とかですかねぇ
「この錬金薬を使うと目の色が偽装できる」とかならいけそうな気もしますが
もちろん薬なので時間制限ありで
現状使い道のない薬となっている防属性薬あたりのレシピで使った宝石色の目に偽装できるなんてどうでしょう?
Player
お返事ありがとうございます!
それは名案!装備という発想はなかったですw
ただネイルチップみたいに染色が可能なカラコンを装備として実装したら(カラバリが揃えられるなら染色不可でもおk)、今度は好きな頭装備と組み合わせたいという要望や不満が爆発しそうですよね…
或いは新たに頭アクセサリーを一枠追加するとなると、それはそれでかなり大規模な改修になりそうですので、難しい気がします。
という訳で眼科でも何でも良いのでお店を作ってもらって、そこで瞳の色を変更出来るようにするのが良い気がします。
美容院でも構わないのですが、美容師がカラコンを扱うのも変な気がするので他の方法が良さそうだよなあ。
しかし気軽に過去スレ引っ張ってきたらエラい炎上しているな…
それだけ要望の声が大きかったという事で、改めてご検討の程宜しくお願いいたします(無理矢理まとめた)┌o ペコリ
ざっと読んでみたんですが、人種差別なんだかんだって本当に関係あるんかいなって思いますが、それはさておき
私はアウラですが、アウラに限り目の輪郭の色っていうのが美容師で変更出来ます。(謎)
なので、わたしは目の中の色を薄ぼんやりしたグレーっぽい色にしていて、髪の色を変える時に青にしたり紫にすると輪郭と混ざってそれに近い色になります。
他の種族はそういうの出来ないので、目の色が変えれないのに「なぜ目の輪郭の色だけオッケーなの?」って確かに思いますよね。
目の輪郭は、実はカラコンで「瞳の大きさを変える」ようなことをすると、それに似たことができます。
なのでセーフなのかな?とみてて思いました。
日本人は戦後の教育もあって、かなり海外志向といいますか、海外にあこがれを持つ民族になり、
髪を染める、目の色を変えるのような外国人っぽい容姿になりたいことが一般的になっているのが特殊だから、
海外からすると特異にみられるかもしれませんね。
Last edited by Wintmhar; 04-10-2019 at 12:07 AM.
あ、ちなみに私は海外在住(オーストラリアですが)なんで、余計に人種云々が不思議に思われたわけです。
こっちだと60台の女性でもピンクに髪染めてますし、目の色は言わずもがな人によって全然違うし、旦那の母親とかオッドアイでしたし…
みんな自分の好き好きにやってるんですよね。でもそれが目立たないってだけで。
ダメなのは、その人が好きでやってる事(自由)や本人の持って生まれた見た目などに批判的な事を言ったりするのがダメですね。
学校とかでもきつく教わります。
太ってる人に「太ってる」はダメ。(でもなぜか背の高い人に「背が高いね」はいい…なんでや。おそらくfatと言う単語がダメなんだろうと思いますが)
日本人が金髪にしてようが、特に「似合ってたからいいんじゃない~」的なこと言ってましたよ。国や都市によるのかもですね。
話逸れまくりですが、幻想薬でやればいいんじゃないって勿論そうなわけですが、目の色変えたいだけに1000円?(興味ないんで知らなくてすいません)は高いと思わなくもない。
昔やってた某MMOでは高級エステ券とノーマルエステ券があって、高級では体型から背の高さ、目の大きさや顔の輪郭まで変えれたんですが、それで1000円くらいだった気がする。
どなたか言ってましたが、種族や性別変えたいなら幻想薬を買っても良いと思うけど、肌の色や目の色といったようなのは、
エステシャンみたいなNPCをクエで美容院に登場させて、美容師よりもお高くで出来るようになるとかダメなのかな?
(私は開発じゃないので、幻想薬の売り上げどうのはこの際知らん。)
情報元見つけきらずに自分の曖昧な記憶なんですが
美容師で瞳の色や肌の色が変更可能になった場合
”『○○だから今すぐ変えてきて(美容師あるんだからすぐだよね?)』など
プレイヤー同士で『強制する』『強制された』と言うようなことが起きてしまうかも?”
みたいなことも心配してませんでしたっけ?
長い間、要望としてずっとあるように思いますが
美容師での変更や、プチ幻想薬(キャラの外見だけ変更出来るようなやつ)みたいなものも、今時点で実装されていないとなると色々と難しいんでしょうかね。
※以下、美容師コンテンツから外れます。
夏だから日焼けしたい!と言うような人たちに対しての根本的な解決にはなりませんけど
グループポーズにペイント機能みたいな感じで
自キャラだけ肌の色や瞳の色を変更出来るような機能(他人もとなると別の問題起きそう)なんかが増えたら
気分だけでも味わえそう…とか、問題クリアするまでの間の気休めにもなるんじゃないか、なんて人種問題やコストなど何も考えずに思ったりもしました(いれてくれーと言う要望ではないです)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.