Page 68 of 73 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 ... LastLast
Results 671 to 680 of 723
  1. #671
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    色々とクラスを上げ、そのアクションを融通できるアーマリーシステムがよいのか、
    クラス間の壁をきっちり付け個人差を生まないシステムが良いのか、

    この二つは両立できないと思う。
    その上ではっきり言うけど、私は現状のシステムが良い。

    戦闘・PT構成によってアクションをいじる楽しみが、前より減ったにせよ存在している。
    前より専用化が進み自由さは減ったが、反面、以前と比べクラスも上げやすくなり敷居は下がっているはず。

    ジョブ実装にせよ、複数クラスをあげる必要性が有るらしいが、汎用性の有るアーマリー+専門家のジョブ、
    という住み分けには期待している。

    ジョブシステム実装の過渡期でアーマリーのみに主眼を置く議論は不毛な気もするけどね。
    (6)

  2. #672
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    カンストしたクラスでも得た経験値の10分の1とかでいいんで他のクラスの経験値に還元できるようになったらいいのに…
    (2)

  3. 11-13-2011 08:00 AM

    Reason
    フォーラムの趣旨に貢献しない内容のため。

  4. #673
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by LavieenRose View Post
    内丹やケアルなどは、ちょっとかじるくらいで取得可能ですが、センチネルだけ、取得に数ヶ月かかるんですよね。
    ほんとにFF14やってますか?
    (4)

  5. 11-13-2011 09:39 AM

  6. #674
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by LavieenRose View Post
    内丹やケアルなどは、ちょっとかじるくらいで取得可能ですが、センチネルだけ、取得に数ヶ月かかるんですよね。
    すでに他の方も指摘されてますが、現在のFF14だとソロでリーヴやある程度適切な相手をしてさえいれば、
    かなりライト(一日2時間弱、週末に少し多めにプレイ程度)にプレイしても二週間もあれば充分Lv36になれます。
    特に剣術士はソロでは強い部類なので楽でしょう。

    現時点のプレイヤーでセンチネルが無いこと、覚えなければならないことに不満を感じる人の多くは、
    ・自分のやりたいクラス以外をプレイすることが苦痛
    という人だけだと思います。

    ですので、習得レベルが緩和されてもセンチネルを覚えないといけない、覚えるのが苦痛、と感じてる人にとっては、
    あまり意味は無いと思います。
    (6)

  7. 11-13-2011 11:30 AM
    Reason
    いらんこと書いた

  8. #675
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    FFユーザーって、なんか「自分のメインクラス」以外のレベルの数字を
    シミか汚れみたいに思ってる人が多いよなぁ。
    「FFユーザー」で括らないでくれませんかねww
    そういう考えの人間の声が大きいだけです。

    大体、だったらそもそも何でアーマリーシステムのあるFF14を選んだのか不可思議ですし
    歴代FFも、ガルーダを倒すために竜騎士にしたりみたいなのは普通にあるゲームなので
    所謂FFファンがそういうユーザー(単一職に拘る層)と被るとも思えないんですよねえ。
    (4)
    Last edited by Zhar; 11-13-2011 at 11:52 AM.

  9. #676
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    大体、だったらそもそも何でアーマリーシステムのあるFF14を選んだのか不可思議ですし
    歴代FFも、ガルーダを倒すために竜騎士にしたりみたいなのは普通にあるゲームなので
    所謂FFファンがそういうユーザー(単一職に拘る層)と被るとも思えないんですよねえ。
    この発言を他のスレでもよく見かけますが

    私は「ファイナルファンタジー」というブランドの純国産MMOをやりたかったわけで
    アーマリーの有無なんて選択基準にはありませんでした

    今の14にアーマリーシステムがなかったとしても「FF」という名前がついていたのならプレイしていたでしょう
    逆に今の14に「FF」でない別の名前がついていたらプレイしてなかった(プレイしていたとしてもoβで速攻見限っていた)でしょうね
    プレイしていくうちにアーマリーシステムの酷さに気付いていく感じ

    こういうユーザーもいるんじゃないでしょうか?
    (25)

  10. #677
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    先日の他スレのよしPのギャザラーについての書き込みを見て、やっぱりクラス=職ではないと、ほぼ確信しました。

    冒険者という表現がされていましたが、一人の冒険者が色んなクラス、スキルを取って遊ぶゲームなんだと思います。現状、他ゲーでいう「職」の概念は現状では存在しないのだと思います。

    ですが、これだけではプレイヤー間の個性がまるでないので、マテリアクラフトによって、上記プラスアルファ個性を出せる仕組みになってきていると思います。さらに禁断強化で廃装備をつくるには、全クラス分できる余裕が時間的にもギル的にも結構厳しいので、ある役割に特化した強化をせざるをえないのかなあと思います。廃プレイヤーでも全クラスをトップレベルまで廃強化はなかなか到達できないと思います。

    他ゲーで言うところの職は今後実装される「ジョブ」になるのかなあ・・。ジョブになることによって、ステータスが先鋭化され、専用アクションが使える代わりに他クラスのアクションが装備できないというのは現段階で分かっていることなのですが、果たして、これで何がどう変わるのか、想像がつきません。現状の延長ぐらいにしか思えません。

    ジョブが実装された上で、ガルーダ戦は、○○○士くるなとかになれば、現状はあまり変わらない気もします。(そもそも○○○士くるな現象は、コンテンツ側のバランスも関係していると思いますが・・・。)さらに、すべてのジョブが一つのキャラで楽しんでいただけます 状態なら、やっぱり職のアイデンティティというかひとつの職に対する拘りや思い入れが薄いような気もします・・・。
    (2)

  11. #678
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    ジョブが実装された上で、ガルーダ戦は、○○○士くるなとかになれば、現状はあまり変わらない気もします。(そもそも○○○士くるな現象は、コンテンツ側のバランスも関係していると思いますが・・・。)さらに、すべてのジョブが一つのキャラで楽しんでいただけます 状態なら、やっぱり職のアイデンティティというかひとつの職に対する拘りや思い入れが薄いような気もします・・・。
    ○○士が来るなっていうバランスは別におかしい訳ではなく、あって当然だと思いますし多分これから先追加されるコンテンツは全部そんな感じになると思いますよ

    まず大前提として「全てのクラスが活躍できるコンテンツなんて作れない」んです
    難易度を下げればそりゃ全クラス活躍できます、ですがそれは「誰もが活躍できる」ワケでもなく「誰でもいい」ってだけなんです
    だからこそ単純にコンテンツ毎に得手不得手を設定するだけで良い話なんです
    ゼーメルとイフリートで必要なジョブってガラっと変わりますよね?
    そんな感じで色んなジョブが凹んだり突出したりがパッチ毎に繰り返されれば
    それがバランスの取れたゲームなんです

    Quote Originally Posted by Siva View Post
    やっぱり職のアイデンティティというかひとつの職に対する拘りや思い入れが薄いような気もします・・・。
    そもそもそういう拘りを持つのが割と間違ってる気がします
    FF5やったのなら分かると思いますが
    あれも敵によってジョブやスキルを変えまくって挑むゲームです
    FF14はそれと同じなんですよ
    (2)
    Last edited by Rorn; 11-13-2011 at 04:23 PM.

  12. #679
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    まず大前提として「全てのクラスが活躍できるコンテンツなんて作れない」んです
    「活躍」の考え方次第なのかなーと思うのですが

    ゼーメルのバトラール戦では剣弓が必須とされていますが
    「活躍の場」としてはホネ(ザコ扱いですが)の対応も、マラソンにせよ撃破にせよ必須でした。

    「主役」はコンテンツごとパッチごとに入れ替わって当然あるべきだとは思いますが、
    「脇役」としての「活躍の場」さえ一切無い というのは果たしてどうにも出来ない部分か? 私は疑問に思います。

    バランス調整がエグいことになりそうですけどね・・・
    (8)
    Last edited by NorL; 11-13-2011 at 03:01 PM.
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  13. #680
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    「FFユーザー」で括らないでくれませんかねww
    自分自身も含まれる括りだからつい辛辣に書きすぎたわw
    益体も無いんで消しとく。イラッとしてるときは書いちゃダメだなw。
    (1)

Page 68 of 73 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 ... LastLast