Page 29 of 73 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast
Results 281 to 290 of 723
  1. #281
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Gridania
    Posts
    19
    他のクラスもあげないといけない現状って剣術や弓をメインとしてしている人(他の前衛職の方もかもですが)は、
    ソロプレイをせざるを得ないときに回復スキルを習得するためにソーサラーのクラスをあげたりしませんでしたか?
    ポーションの効果がもっと大きければ必要なかったと思うのですがこのゲームは最初からそういう仕様だと思います。

    スキルの調整も中途半端な状態で敵視管理ができてしまったので、
    PTでも剣術・盾術専門でしている人が剣術スキルのみで敵視を稼げなくなったために
    回復のスキルが最も敵視を稼ぎやすいので他の職もあげないとということが出たと思います。

    もしも挑発スキルのみで敵視を維持できるならPTで他のクラスが必要になることはなかったと思います。

    私も剣術・盾術士でゼーメルへ行きましたが敵視管理さえ何とかなれば他のスキルは必要ないと思っています。
    ただ安定してクリアしたいので他のクラスもあげて色んなスキルを取得して挑戦してみましたが
    うまくなれば回復以外の他の職のスキルはなくてもいいと感じました。

    ただ、他のクラスのスキルがない分、後衛の方がとても大きな仕事量を必要とされますので
    少しでも仕事量を減らしたいと思い、他のスキルも入れているといった感じです。
    特に必須という防御スキルなどはないと思いますが
    現状の仕様ではケアル1,2くらいは必須だと感じますね。
    常にPTで遊んでいたなら持っていないかもしれませんがケアル1,2くらいは習得されていませんでしょうか?

    ゼーメルだけでなくNMも盾をする時に限りますが
    ケアルで敵視を稼がないと倒せる見込みがないと感じます。

    実質、盾役をしないのであればPTでは剣術のみのスキルで何とかなりますよ
    (3)
    Pizza

  2. #282
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,325
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「クラフター、ギャザラーがグラカンに所属できない」って問題(?)にも通ずるとこがありますね。
    前衛が回復魔法を使うために幻術を上げる、クラ・ギャザがグラカンに入るために戦闘クラスを上げる。
    FF14って良くも悪くも兼業前提の作りですなァ。
    (2)

  3. #283
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    「単一ジョブでも何とかなる」というのは「複数ジョブならもっと安定する」と言っているのと同じだと感じます
    じぶんは単一ジョブでもこなせる、と思ってもパーティーでは出来ることは何でも用意しておく事が無言の
    上で要求されます。これはMMOである以上決して変わらない構造だと思っています

    つまり、現状のシステムでは本人が望まなくても複数ジョブのアクションを用意せざるを得ない、という事です

    複数クラスを上げる事を否定するならば、現行のシステムを調整する事を望むより、新たにスレッドを立ち上げ、
    「ジョブシステムが完成し次第アーマリーシステムを廃止してはどうか?」等との提議をすべきではないかと
    思います
    (4)

  4. #284
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    今の不満とか懸念もジョブの実装次第で随分変わってくるかな~・・・・
    ジョブシステムで1クラスカンストでも充分プレイできるようになる、他クラスのアクションにきつい制限がかかるっていうのが無闇に多クラスランクカンストしてもそれほど意味が無くなるように調整がくるなら、ぼくがくだくだしく言ってたことなんか元から開発は分かってたって事かな。
    そうじゃないならまた改めてだね。
    パーティっていう席取り合戦の場で一クラスカンストがやっとのカジュアルプレイヤーが弾かれるようなことが無くなるならアーマリーシステム自体無くしてしまえーとかはあんまり思わないかも。
    個人的にはランク総量で規制かかる方が良いんですけどね。
    (2)

  5. #285
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    バトル計算式変更とマテリアの実装でジョブは変身して楽しいだけの仕様になり
    実装は見送られることとなったのであった
    (0)

  6. #286
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    あくまでアクションやスキルはジョブに関係の無い習得制にして、
    ジョブで共用、ジョブで効果なりが変わるというスタイルならまだマシだったかもしれませんよね
    ※それはそれで覚えてないの!?が出てきますが・・・

    初期銃一丁でゲームも勝てるバランスがベストなんですけど、
    ゲーム最大の矛盾ですよね、やり込みと廃のアンビバレンツは。

    全員が全員同じやり込みのレベルではないのですから、やりこみによる住み分けや
    「ここまでやっていればこのコンテンツを遊ぶには十分」な調整がしてあればいいんですけどもねー
    (6)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  7. #287
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    そもそも、野良PTは、ある目的を達成するために集まる集団である以上、
    能力的に劣るクラスや、必要スキルを持ってない人は、誘われにくい。
    これが前提としてあります

    しかし、難易度が低かったり
    (現状、たいていのコンテンツは難易度が低いですが、これ以降はそうとは限らない)
    特に効率を重視しない場合、普通に誘われます

    難易度の高いコンテンツに、不要なクラスや必要スキルを備えていない人を誘わないのは、
    その野良PTのリーダーが悪いという風潮がありますが、リーダーを責めるのはお門違い。
    前にも述べましたが、リーダーには目的を達成する責任がありますから、メンバーは選りすぐらなければなりません

    責任があるとしたら、
    需要が無いと途中で分かっていながらクラスを上げきった人と、
    ソロでカカッと必要スキルを揃えない人にあります
    要は、自己責任ですね
    (8)

  8. #288
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Guppyn View Post
    責任があるとしたら、
    需要が無いと途中で分かっていながらクラスを上げきった人と、
    ソロでカカッと必要スキルを揃えない人にあります
    要は、自己責任ですね
    ユーザーの責任でしょうか
    突き詰めれば不遇ジョブを作ってしまったり、見せ場をデザインできない運営にこそ
    責任があるのでないかと思いますが…
    (22)

  9. #289
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    ユーザーの責任でしょうか
    突き詰めれば不遇ジョブを作ってしまったり、見せ場をデザインできない運営にこそ
    責任があるのでないかと思いますが…
    数か月に一度のパッチで、自分の思うとおりのパッチが来るとお思いでしょうか?
    十中八九、無理でしょう

    フォーラムに建設的な意見をフィードバックするのは素晴らしいことですが、
    残念ながら文句や愚痴だけ書くひとの多いこと多いこと・・・
    (11)

  10. #290
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Guppyn View Post
    数か月に一度のパッチで、自分の思うとおりのパッチが来るとお思いでしょうか?
    十中八九、無理でしょう
    変わらないかもしれないけれど、声に出して言っておくのも大事だと思いますよ
    (16)

Page 29 of 73 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast