Results -9 to 0 of 745

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    これは日本人の場合とくにそうなのかもしれませんが、同質性をもとめる国民気質がゲーム内にまで持ち込まれて、大多数とはずれたことをやろうとすると、有形無形のプレッシャーやストレスがプレイヤーにのし掛かってきます。

    FF11でもサポジョブとらずにLv. 75近くまで上げていた人もいましたが、結局いつの間にか消えちゃいました。外人とか、その点もう少し緩やかですが、またそういう外人(日本人が期待するジョブ通りの動きをしない人とか)がPTに入ってくると、やはり大半の日本人には「ストレス」になるわけです。

    ケアルしないで殴っている後衛とか、全然リフレ回さない赤とか、求められる役割をきっちり果たさないというのは、当人にとってもまわりにとっても多大なストレスを与えるのが日本人なのだと思います。
    少々誤解している点があるみたいなのでちょっと説明しておきます
    基本的にネットゲームにおいてここで外人と呼ばれるEUやNAのプレイヤーは
    まず大きいフォーラム(日本でいうネ実みたいなの)でキャラ名出してコミュニケーションしています
    FF14だとZAMなんかが有名ですね。ですので、LSが違っても大本は基本的に繋がってるんですよ
    レベリングやコンテンツもそのフォーラムで付き合いのあるLSから補充する感じで完結するんです
    で、そういうコミュニケーションしてるプレイヤーは基本的に日本人と性質変わりません
    FF11でいえばちゃんとサポジョブを適正まで上げる・決められた動きをするなど、ここらへんは最低限として受け入れられますし
    使えないと分かると注意は勿論キックも余裕でやります

    では野良PTでよくいる型破りな外人プレイヤーは何か?というと
    ・本物の子供
    ・上記コミュニティから蹴りだされた頭のおかしい人

    例外なく2択です
    なんか日本人がどうのこうの、と言ってますが

    どの国の人間も変わりません
    (5)
    Last edited by Rorn; 09-08-2011 at 09:06 PM. Reason: 誤字修正