Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 156

Hybrid View

  1. #1
    Player
    ayuneko33's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    20
    Character
    Kinu Iroha
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    Quote Originally Posted by lalalalalalalala View Post
    悪意を感じた理由①〜⑤
    同じ状況です。
    ZW素材8種を見ると、同じリテイナーが6、7人の名前で最安値で販売中です。
    私の場合は、ZWクエストのときに、間違えて材料を余分に買ってしまって、もったいないので鍛冶の1つだけ出品しました。
    その1つを使って、銘変更して出品しています。スタックできますしね・・・
    複垢なのかリテイナーは増加しているようです。

    サポートへ迷惑行為で報告しましたが・・・
    「ご報告のリテイナーは、ただアイテムを出品しているだけなので、違反ではありません。そのことで実際に、暴言等あれば通報してください。
    引き続きゲームをお楽しみ下さい。」
    との事でした。

    こちらは何も出来ません。相手のキャラ名がわかってもどうしようもないです。
    ギルを盗まれてるわけでないので、実害は無いのですが・・・。

    私としては《銘は必要ない》です。
    マーケットなら出品者の名前が出ればいいと思います。
    (5)

  2. #2
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by lalalalalalalala View Post
    ただ、あなたの案件と私の案件は違います。それがなぜ同列に考えられているのか不思議ではありますが、嫌がらせを受けていると感じたなら相談してもいいのではないでしょうか?
    「私の案件」ではなく、lalalalalalalala さんの説明に基づいて、フレンドさんと相手との双方の立場から考えたものです。
    もちろん、lalalalalalalala さんにとってはそのフレンドさんの気持ちに寄り添った考えになる事は理解できますが、第3者からしてみれば「違反行為ではないけど、人によっては嫌だと感じる出品の仕方をした」という事では "どっちもどっち" となる訳です。
    殊更に一方を「処罰されて当然」と断じる事は、もう一方も処罰されて当然という事になりますよ、という事です。
    (10)

  3. #3
    Player
    lalalalalalalala's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    20
    Character
    Happy Candy
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    悪意を証明するのは確かに難しいです。ですが、今回私のフレがやられている件は悪意があると私は判断しています。
    それは私のフレが被害を受けているから、というのももちろん少なからずありますが。商材と売り方等でそう感じるからです。


    具体的に言います。
    フレはゾディアックウェポン製作に必要な素材(上質な~などの商品です)の販売をしていました。
    そしてこの商材でなりすましを受けました。



    悪意を感じた理由① 商材
    ZWの素材8種はは基本各一個しかいりません。特定のクエで各種1個のみ必要という使い道のものです。よって二つ以上持つ必要がある人というのはごく少数です。
    それでもZW以外の使い道が乏しい以上、その都度買いなおすというのが普通なので、霊薬等各種薬品のように大量所持し、銘が統合されるという状態はなかなか難しいと思います。

    そして販売金額も決して安いとは言えません。
    作れる人は買わずに作る方の割合が多いのでやはり相手の銘入り製品になるという事は考えづらいです。

    また、この商材の使い道として分解の方も考えましたが分解でわざわざ買った商品を2か月近く、常に複数個販売する方はそうそういないと思います。
    さらにフレはHQのみで出品しておりNQ品と比べると数倍高い値段で出品していました、さらにHQ品の中でもフレの出品はマーケットで下の方(高額な方)でした。
    よってもともと分解目当ての方がわざわざ買うとも思いません。NQより数倍高いHQを買う理由もないですし

    つまり故意に相手の名前になりすまそうとしなければ相手の名前にはなりづらい商品と言えます。



    悪意を感じた理由② 売り方

    フレが扱った商品はZW素材全8種のうち1種です。
    なりすましをしている相手は8種の製品を扱っています。そして全商品においてなりすましをしています。
    つまり同じリテイナー名で出品しているのに全ての商品で銘が違うという事であり、なりすましを受けている人がほかにもいるという事です。
    8種もの消耗品で偶然銘が統合さたというのはこの商材でなくとも考えにくいですし、この商材ならなおさら考えづらいです
    やはり、故意になりすましをしようとして、このようになっているのではないでしょうか?
    (8)

  4. #4
    Player
    Faru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Far Hreidmar
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    そもそも、ストックできるアイテムに銘はいらないと思うんですけど・・・。

    新生当初に作った料理に名前が刻まれてて驚きました。
    これ、誰得なの?って感じで。
    (21)

  5. #5
    Player
    -Elly-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    242
    Character
    Elly Lepus
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 70
    スレ主さんご自身のことも経てお友達の為に色々とお調べになられたことと思います。
    疑心暗鬼にかられたかもですね。
    とてもいやな気持ちになったんだと感じました。

    質問にお答えしていただきありがとうございました。

    意見に出ているように、スタック品には銘いらないかもしれませんね。
    スレ主さんがおっしゃるように一度別で預けて「まとまらないようにする必要がある」ということは、
    本来「自動でまとまる仕様」が裏目に出ちゃっている状態で、
    スレ主さんがおっしゃるなりすましはこれを利用して行っているものだと思いました。

    仮にパンを17作り(自分の銘)、材料なくなったけどある程度まとめて売りたい時、3個買って(他人の銘)一部転売になりますが20まとめ売りする(他人の銘20にまとまる)という方法をとった場合、
    これなりすましに感じられる方もでるということですよね。

    マーケット利用者間で、競売以外のいらぬ疑惑や心配、不信感等生まれるのならば、
    まとまるアイテムには銘は不要に感じました。
    (8)

  6. #6
    Player
    CAPCOM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    12
    Character
    Marukajiriko Marufoi
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    消耗品で銘を気にして買う人っているんですかね?
    転売であろうが なりすましであろうが 安けりゃ買う 高けりゃ買わない 買う側のほとんどはこうだと思うのであまり気にする事はないと思います。
    (28)

  7. #7
    Player
    ZacksFair's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    137
    Character
    Zacks Fair
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    気にしたことない。

    実害がないのに何がイヤなのですか?
    そのなりすましと言われる人は少なくとも1度は自分の出品物を買っていて、自分は売上げを得ますよね。それ以降、なんの不利益があるのか未だに分からないです。

    クラフターで必要な中間素材なんかはよく少数バラ売りしてるものを多めに買って、余ったら纏めて相場より安く売るなんて普通にやってますけど、これはスレ主さんのいうアカウント停止級のハラスメントなんですか?

    安売りされることが気に入らない、なんてことはないですよね。相場荒らしってなんですか。
    他人の銘で売っていることがなぜそんなに悪なのですか?

    まぁ、マーケットボード上で銘は無いなら無いで異議なしです。
    (24)

  8. #8
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    スタック品の猛毒・霊薬トリュフ飯とかは基本自作だけど時間の関係で切羽詰った時に買ったり、逆に金策として売ったりしてるので
    現在の銘の仕様で起きた事をハラスメントとして扱われるととてとて危険でっすね…

    自分の作ったスタック品の名前が変わるなんて認知している人がどれ位いるか分からないのに…
    (12)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  9. #9
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    オプションで「銘をいれるかどうか決められる機能」の追加でよいんでないかな。

    実際に嫌がっている人がいるという現実があり、誰か困るわけでもないのだから、開発は簡単に実装できるなら実装すればいいんじゃないかな。(比較的低工数できそうなきがしますけど)
    (6)

  10. #10
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    オプションで「銘をいれるかどうか決められる機能」の追加でよいんでないかな。

    実際に嫌がっている人がいるという現実があり、誰か困るわけでもないのだから、開発は簡単に実装できるなら実装すればいいんじゃないかな。(比較的低工数できそうなきがしますけど)
    副産物として寝マクロ防止機能にもなったり。(HQ作製時に「はい/いいえ」のポップがでるため)

    寝マクロって禁止なのかよくわからないのですけれど。
    (0)
    Last edited by Tilla; 04-29-2015 at 03:11 PM. Reason: mendokusai

Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread