一般的には悪質と思われる銘の利用法のひとつとして
Animaサーバーでは初期の頃に他人が製作~出品した銘入りのレリック素材武器を購入し、
マテリ「ダ」ではなくマテリ「ア」を嵌め、当時高価だったマテリ「ダ」代を上乗せし出品していたプレイヤーがいました
マーケットでの詐称がハラスメント行為とまでは思いませんが、可能ならon/offできる機能はあってもいいのではないでしょうか
一般的には悪質と思われる銘の利用法のひとつとして
Animaサーバーでは初期の頃に他人が製作~出品した銘入りのレリック素材武器を購入し、
マテリ「ダ」ではなくマテリ「ア」を嵌め、当時高価だったマテリ「ダ」代を上乗せし出品していたプレイヤーがいました
マーケットでの詐称がハラスメント行為とまでは思いませんが、可能ならon/offできる機能はあってもいいのではないでしょうか
Last edited by elliottsmith; 04-26-2015 at 01:02 PM.
Player
どうでもいいけどご飯に銘入れるって「行列のできるレストランの〇〇」みたいな感じなのかとおもってちょっとわらってしまった。
リテイナーはサブキャラと課金とけっこう人数増やせるので、
Aさんの名前が入っている例えばパン99個を売っているリテイナーが4人いてもおかしくはないんですよね。
4人ともAさんの(サブキャラ含めた)リテイナーかもしれないし、違う場合もあるですね。
製作者がAさんなので一見全て出品はAさんがしてるように見えるかもしれませんが、
主さんのおっしゃるケースは違っていて、
粘着的な長時間に渡る値下げ競争の場合、
端から見たらこの人は自分の枠内で相場を下げようとしてるのかととられるかもですね。
ただチョイ下げも長時間の張り付きも、当人がそういう売り方をしてるんだと言ってしまえば、
ハラスメントの線引きは難しいと思います。
つきまとわれていると思われるリテイナー名をサポートに伝え、
それを雇用してるプレイヤーにやめて欲しいと伝えてもらうこととかは無理なんですかね。
まぁでもそういった反応を見せると逆によくないかもですしねー(´・ω・`)
私はなりすまし行為をハラスメントだと感じています。実際にやられた時はとても嫌でした。
ライバルの製作者名は見ないという意見がありましたが、このリテイナー・マーケット掲示板の多数の投稿スレッドを読む限りでも、皆さん普通にライバルの事を意識してるように感じます、そういう方たちがなりすましを受けたらきっと同じように嫌な思いをすると思います。
ですが、なりすましはハラスメント行為とは言い難いという主張も見かけます
そこで改めて質問させて下さい、個人的にはなりすまし行為は、良く言えば非常に効率のいい売り方と言っていいと思います。
ライバルを潰せる可能性もあるわけですし、売り方に対しての苦情があっても他人に仕向けることができるので、自分にヘイトも向きづらいです
ただし、モラルとしては低い行為だと思っていました。
でも実際はそうでもないという事でしょうか?私もなりすまし行為を行ってもいいんでしょうか?
もし、モラルの低い行為であれば、相手に注意することもできない以上、サポートにて介入出来るようになった方がいい案件なのではないでしょうか?
別件ですが製作物には今のように必ず名前が入るようにしてほしいです、自己満足な部分もありますが、私の装備を使って喜んでくれる人がいるのはすごくうれしいです。
それに名前を表示、非表示にしたところで、モラルのない人が減るわけでもありません。
「何」に対して注意をしたいのでしょうか?。
「安値をキープするな」?、「他人の製作物を販売するな」?。
どちらも、運営が介入するような事とは思いませんけど・・・。
ん?、今そうなっていますよね?。
(銘の無いモノは、ドロップ品だったり、報酬品だったり・・・)
前にも一度言ったことがあるんですが、
マーケットUIのリテイナー名が表示されてるところを、そのリテイナーを雇用しているプレイヤー名に変えてしまえばいいんじゃないかな。
名前バレして困る人なんて、やましい事してる人しか居ないので問題ないですよね。
何がハラスメントなのかがいまいち分からないのですが
110新式が出た当日に相場の半額近い金額で全種類を大量に出したら転売目的の人が全部買ってくれて儲かりました
その後もまた出して転売は潰しましたけど
あなたの銘が入るって事は買ってくれてるのだから
良い気がしますが?
質問は
なりすましをするべきですか?になりますよろしくお願いします
なりすましたことがある人いっぱいいそうですね
ナナモ様「このパイについている名前はなんじゃ?おぬしの名前じゃないようじゃが…」って聞かれたら困っちゃう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.