前にも書きましたが、「製作者 = 販売者」とはならないので、マーケットにおけるアイテムの銘に大した意味はありませんし、そもそも、いちいち銘を確認してどうこう何て事も思いません。
銘の入っているものについては、カーソルを合わせれば個別のアイテムウィンドウに表示されますね。
自分の為にも、他の方の足を引っ張らないためにも新式を作るため金策は大事なので、売る方の立場からするとやはりライバルは気になります
相手が値段更新を24時間常に出来る場合は、自分のものが売れないのでなおさら気になりますw
それでもインしてる間は頑張って値段更新して、少しでも稼げるのでいいんです
ですが、その24時間販売を自分の名前でやられてると、他の方が自分に敵意を向けているんじゃないか、今後のプレイに差支えないか、外部サイトなどで噂になっていないかとても心配です
マーケットは24h無制限PVPコンテンツですので敵意を向けられても気にしたらダメだと思う。
あと敵意をを向けられて外部サイトで噂になるlvって市場操作やりまくらないとならないんじゃないかな?しかも人気商品50種以上とか幅広く。
自分の名が入っているものが自分のリテイナー以外で売られている状態は、
確かにあれ?って思うときはあります。
ですが、名前は故意でなくてもたまたままとまったストック先が他の人のになることも考えられる状態ですし、
あと、これを取り締まる?みたいなことすると転売がNGになってしまいそうです。
ぼくがもしある程度のギルを持っているなら、その値下げ競争してる自分の名前のもの全部買い占めて、
改めてだしたいですね。
または、あまりにも心配なら一度そのものでの販売から手を引きます。
ただ何にせよ、大量に作ってもないのに自分の名のものが99個とか出てたらちょっと、気持ちの良いものではないかなぁです…。
チョイ下げ合戦で暴言Tellが飛んでくるなんて話を聞いたことがあります。
たまたま50スタック程作って出品しておいた物が何故か、
自分の銘入り99スタック何十セット程になって出品されていて、なおかつチョイ下げ合戦してて、
その結果ぶち切れた同業者から暴言飛んできたらいやだなw
いや、あんまり笑えませんね。
lalaさんはこういう感じのを危惧されてるんじゃないですか?
もしそんなTell来たら気持ち悪すぎるし、事実確認にマーケット見て自分の銘入りズラリだったら吐く自信があります。
だからもう銘入れる/入れないのトグルスイッチを製作手帳に付けりゃいいんですよ!w
椅子に座ると寝ます。
チョイ下げ合戦で暴言Tellが飛んでくるなんて話を聞いたことがあります。
たまたま50スタック程作って出品しておいた物が何故か、
自分の銘入り99スタック何十セット程になって出品されていて、なおかつチョイ下げ合戦してて、
その結果ぶち切れた同業者から暴言飛んできたらいやだなw
いや、あんまり笑えませんね。
lalaさんはこういう感じのを危惧されてるんじゃないですか?
もしそんなTell来たら気持ち悪すぎるし、事実確認にマーケット見て自分の銘入りズラリだったら吐く自信があります。
だからもう銘入れる/入れないのトグルスイッチを製作手帳に付けりゃいいんですよ!w
名前が入ってたくらいそんな神経質にならんでも・・・と思いましたが、それで暴言来るのは洒落にならないですね^^;
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
そもそも売り手の名前を確認してヘイトを向けるんですか?
向ける人いるんだ、へぇ…と思って読みましたけど。
銘を詐称しているプレイヤー本人が被害者面で文句をいうマッチポンプのような事も有り得るのですね。
実際にここまでは起きていないようだけど怖いなぁ。
値下げ競争の文句を言われても気にしなければOK、ではなくて文句を言われた時点でやる気ダウンですしね。
マケボにあまり出品しないから詳しく把握出来てないんだけど、値下げ合戦て自分より安い物よりさらに安くするってこと?
で主さんが言ってる端数を買って混ぜて売るとかいうのって、確かに名前どうこうはあるかもだけど自分がマーケットに金流してるから得するのは端数を買われた側のような・・・・
あれ?書いてるうちに訳がわからなくなって来たぞ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.