そもそも値下げ合戦が始まったら別物件を探すのが定石だけど、国内市場だと厳しいのかな…?
個人的には、卸の立場に立つことができるのは偶然とはいえありがたいと思いますよ。
しかもこの場合、実勢価格よりもつねに高く買い取ってくれるという。
ただ、結果的になりすましができてしまう仕様は改善したほうがいいと思います。
スタックできるアイテムに銘という時点で、いろいろ無理がありますよね。
それにしても、日本人は商売についても糞真面目だよね^^
そもそも値下げ合戦が始まったら別物件を探すのが定石だけど、国内市場だと厳しいのかな…?
個人的には、卸の立場に立つことができるのは偶然とはいえありがたいと思いますよ。
しかもこの場合、実勢価格よりもつねに高く買い取ってくれるという。
ただ、結果的になりすましができてしまう仕様は改善したほうがいいと思います。
スタックできるアイテムに銘という時点で、いろいろ無理がありますよね。
それにしても、日本人は商売についても糞真面目だよね^^
もうマケに出した時点で全部銘消える仕様でいいんじゃないでしょうか。
スタックによる水増しが主な問題になってますが、相場荒らしとか1ギル下げとか、そのままの転売でも迷惑になるケースもあります。
装備品だって似たような事は起こりますし、実際他人の銘のZW素材武器にマテリ「ア」を付けてマテリ「ダ」の値段で出品する詐欺まがいの行為も一時期流行りました。
銘を残したまま不特定多数に渡る仕様でこういうなりすましを防ぐのって無理でしょうから、
だったら銘入りのまま渡せるのは信頼できる相手に手渡しする時だけ、でいいと思います。
Player
とりあえずこの部分に関しては、それをするとlalalalalalalalaがハラスメント行為をしたということは確定しますよね
♯1で「かなり悪質なハラスメント行為だと思います」と言ってる訳ですし、かなり悪質な行為であるという認識の下に明確な意思を持ってそれを行うのであればハラスメントでしょう。このスレ自体が証拠になります
ただ他の人がそれをした場合には悪意の証明は困難なのでハラスメントとして対応されることはないと思います。 ですのでもしそういうことを報復行為として行おうと思っているのであれば止めた方がいいかと
個人的には消耗品の銘を(自分で作ったものを誰かにプレゼントしたい時を除いて)気にすることがないのであまり気にしない方がいいような気はしますが・・・
解決法としてはもうすでに他の方が言われてますが、マーケットに出品した時点で消耗品の銘は消える、とかでしょうか。 害が出なさそうなのは
むしろもっと なりすましができるんだぜ!っていうのを周知したらいいんじゃないででしょうか?
そうしたら名前みてもその人が作ったかどうかわかんないわけで。
私もこのスレみてからマーケットの商品(スタック可能物)は誰が作ったんだかわからなくなったので、ヘイトの上がりようもないと思うのですが。
どうでしょう?
転売は商売の基本ですね。
売りたい物が1ダース揃わなくて、マーケットで買い足し転売するのは普通に商売として成り立ちます。
銘柄が何であれ、需要と供給が成り立っている以上下手に手入れをするとマーケットが破綻してしまいます。
あまりにもおかしな売買が続かない限り神の手である運営は関与しないでしょうね。
というか作ったもの買われて安く売られるならそれを買ってまた自分のと同じ値段で売ればいいんじゃないのか…?
その人が粘着続ける限り儲かるはずだと思うけど
価格戦争がメインで話が進んでますが、価格戦争そのものではなくて、
なりすましによる責任のなすりつけ、他人へのヘイト上昇、そこからの被害が問題なわけです。
それにこれは転売ではなく新規で作ったものを他人の銘で書き換える行為を指しているはず。
あとこのなりすましって不正行為の隠蔽工作に使われてる可能性もあるかと思うんですよね。
なんとなく1つ出品したものが買われてそれから延々と不正行為のために自分の名前が利用され続けることを考えるとこわいですね。
現状対策はスタック品を売らない以外しかないですし一度でもやられたら泣き寝入りなのはやっぱりおかしい。
私も素案があって、
出品するときに消えるのではなく、
すべての銘はイニシャルにでいいと私は思いました。
既出であればすみません。
相場のコントロールは先に出品してる人に対して敬う心がないとは思いますが、
迷惑行為に当たらないという認識です。
他のレスを見て、安いものを買えばいいについては、なるほどとも感じました。
銘がイニシャルであれば気にならないかなと思いました。
あとお互いに信頼する関係でトレードするならばイニシャルでだれが作ったかは伝わると思います。
言葉が足りなかったですね。すいません。
転売や価格操作についてはまったく悪いとは思ってません。それでもなりすましについては反対ですが。
不正行為は例えばbotや寝マクロによる大量生産への隠蔽などでしょうか。
まず、どこのサーバーもbot使用者を粗探しして通報・晒しをするような人はある程度いると思ってます。
そういう人はスレ主さんもやっていますが、大体マーケットの取引履歴や大量販売の銘からターゲットに目処をつけると思うんですよね。
なのでそういう目をぱっと見で逃れるためになりすましを利用している人もいる可能性があるということです。
後ろめたい気持ちがなければなりすましなど必要ないかと思いますし。
bot自体やそもそも運営がbotをどうこうという話ではないのでご理解ください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.