Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    34444's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    14
    Character
    Tetsu Mahov
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 60

    クラフターの個性化案・ブランド化案 スレッド

    現状、クラフターの製作物にできる個性化要素は、自動で入る銘、染色、マテリア装着くらいです。
    銘やマテリアにこだわりがなければ、マケボで最安のものを買うのが普通だと思います。
    作って出品する側からすると、何を作ろうが値段で勝負するほかありません。
    売って得られるギルのほかに、出品者にとっての楽しみが少ない気がします。

    そこで、クラフターの製作物を個性化し、価値を付加できたら楽しいのではないか、と考えました。
    たとえばブランド品のように、「ちょっと高かったけど○○さんの製作物を買った」という会話をしてみたいのです。

    議題:
    クラフターの製作物を個性化・ブランド化するアイデアをお待ちしています。
    (2)

  2. #2
    Player
    34444's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    14
    Character
    Tetsu Mahov
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 60

    提案

    ● 装備品をコーディネート(セット)でマケボで売りたい・買いたい
    同一部位ではない複数の装備品をまとめて売る・買うという選択肢が増えたら面白そうだと思いました。
    見た目を整えたり戦闘ステータスを追求したりしたコーディネートを、一式として売るアイデアです。
    PT 募集のメッセージのように、コーディネートに独自の名前や説明書きをつけて売るのも面白そうです。
    「○○さんの夏服コーデを買った」というように、ワールド内で有名スタイリストというのが生まれるかもしれません。

    一方で、~アタイアというように、あるレベルに到達すると着られる一式ものの装備がありますが、こういうものを一式まとめて個別販売より安く設定する、といった売り方のアイデアもできると思います。

    ● プレイヤー固有の「輝き」を付加した装備品
    キラキラと装備品の周りについてくる「輝き」は、染色とは異なり時間要素があるので、個性化に使えるのではないでしょうか。
    たとえば、「青→赤→青→赤→…とゆらめく光をまとったのは○○さんの作品」というように、センスを反映させることができると思います。

    プレイヤーは、あらかじめ自分の製作物につけられる「輝きのプログラム」を組んでおきます。
    完成後の装備品にだれでも付加できるというのではなく、製作時に、製作者のみが、追加アイテムを消費して輝きを付加するアイデアです。
    「輝きのプログラム」の作成に重めのコストがかかれば、独自性が保たれると思います。
    (1)

  3. #3
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    個性化までは行き過ぎだと思いますけど既存の武器になんかエフェクトつけられるくらいは欲しいですね
    ヴァイキングソードとかシンプルでいかしてるんですけどそのままだとやっぱりさみしいです
    極蛮族デミアでエフェクトつけられるようになったらすればフレイムタンを現実に即したフレイムタンじゃなくて昔のFFの火属性の剣のフレイムタンにできたりできますし
    (2)