思ったんだけどAAが無くなったからってWSの一撃が重くなるわけじゃないよね?
重くなるのであれば「AAが無くなった時の改善案」だよね?
もし火力アップ無かったら敵がかたくなるだけの改悪だよね(´・ω・`)
思ったんだけどAAが無くなったからってWSの一撃が重くなるわけじゃないよね?
重くなるのであれば「AAが無くなった時の改善案」だよね?
もし火力アップ無かったら敵がかたくなるだけの改悪だよね(´・ω・`)
/facetargetやFキーを廃止したうえでの、AAはありだと思います。
ロックオン、オフを駆使しての攻撃はテクニカルになると思うからです。
ただ現状、ロックオンにとってかわるfacetargetなどがあり、それを知ってるか知らないかでトータルダメージ変わるのは全くテクニカルとは言えないというのが悲しい現実ではないでしょうか?
追記、もちろん手動でfacetargetなどをしてる人はテクニカルだと思います。
Last edited by Yuriri; 04-23-2015 at 07:11 PM. Reason: 誤解を与えそうだったので。
現状ジョブによりますが総DPSの3割そこらがAAで、7割そこらがWSです。AAを無くしてWSの威力を上げて補填するとWSが10割になります。
WSはスキル回しやバフ回しによって理論値100%の性能を出せる人もいれば70%の人もいます。
AAはft連打で安定して入るとすると、WS100%出せる人はAA有りで100点、AA無しでも100点。WS70%しか出せない人は、AA有りで79点、AA無しで70点です。
というかまあこういう言い方をしなくても、全量がWS依存になるならWSを左右するスキル回しやバフ回しの重要度が上がるのは当然では。
あ、テクニカルかどうかの話です
AAを切らさないことというやることを一つ減らすなら、プレイヤーの技術的負担は減るよってこと
やっぱ差がつきにくくなるのは嫌ですね。敵の方を向いて張り付く意味も薄くなりますし。
定期的によけにくい円形範囲を打ってくる敵がいて、それを避けやすくするために2.5秒おきに殴って離れて殴って離れてを繰り返しても最高DPS出るんですよね。
なんか滑稽ですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.