Page 23 of 27 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 270
  1. #221
    Player
    nekosuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    131
    Character
    Nyanko Lovely
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    長年キーボードで行っているのでロックオン機能を実は一度も使ったことが無いです・・・。
    常にQWEで移動してるので、横に移動する時は端から見れば、ものすごく変な姿勢で走ってます(;´ω`)

    既出でしたらすみません、公式の操作説明にも載っていないのですが、QとEを押しながらSで後退すると
    前を向きながらいわゆるロックオン状態と同じ様に後退でき、緊急時はSだけ押して素早く後退することも出来て便利です。
    これでカメラが自由になって、ロックオンしなくてもストレスフリーに動き回りながらAAも漏らさずに戦闘することができます。

    あくまでキーボードとマウス(多ボタンマウスG600等推奨)でプレイされてる方で、もしご存じない方がいらっしゃればお試しあれ。
    (2)

  2. #222
    Player
    Rin-seiryuin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    255
    Character
    Ganaha Chan
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    オートアタック間隔の振り幅が武器によって同IL間で変化があれば面白い要素になり得ると思いますがねー・・・
    これもひとつの武器選びのポイントになると思うのですが
    サブステとか基本攻撃力とか同IL間の武器が少ないとかいろいろ台無しになってるのが残念
    フロントラインにおけるILシンク間でのみ現在機能している感じです
    (2)

  3. #223
    Player
    FinalQuestDragonFantasy's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    40
    Character
    Dream Kondou
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 60

    武器Procは一体いつ導入されるのか、ないのか・・・

     オートアタックはマニュアルでON/OFFが当たり前で、WSなどでも起動するし、後ろ向いてても自動的にロックした相手に向き直って攻撃する・・・・

    ・・・というのが当たり前のMMOばかりしてきたので、こういった議論が発生すること事態が私には予想もつかなかったなぁ。^^;

     通常攻撃は必須のダメージソースで、武器に特殊効果がついてる場合などはこれに勝るものはない。

     特殊効果は、物理、魔法、属性、DDorDoT、吸収、バフアップ、などなど・・・
    さらには、武器それぞれの攻撃速度なども相まって、威力があればいいってもんじゃぁない。

     私は将来、FF14がEQ並になるというのなら、オートアタックは残すべきだと考えます。

     武器Procはいつになったら導入されるのかなぁ・・・(;´Д`)
    (2)

  4. #224
    Player
    NABEnabe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    241
    Character
    Dry Nabe
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    TPが無くなった時の為のAAだそうですが、TPが無くなる時点で機能不全だし、TP切れが早すぎて調整という事もあったので最早そこまで存在価値を見出せないのがAA。

    WSの火力を上昇させた方が14のゲーム性に合っている気はします。


    調整が面倒でしょうが、命中といい受け流しといい上手く機能出来てないステータスが多いんですよね、14って。
    (28)

  5. 04-13-2016 01:34 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #225
    Player
    FruitMix's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    86
    Character
    Panda Kopanda
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 50
    旧FF14では当初オートアタックが無く、後からたくさんの要望が出てオートアタックが実装されたと聞きます。
    新生後のFF14で今度はオートアタックが非難される事態になるとは皮肉なものですね。
    旧をプレイしていないのでわからないですが、旧と新生ではオートアタックに対する位置付けが異なっているんでしょうか。
    (3)

  7. #226
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,315
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by FruitMix View Post
    旧FF14では当初オートアタックが無く、後からたくさんの要望が出てオートアタックが実装されたと聞きます。
    新生後のFF14で今度はオートアタックが非難される事態になるとは皮肉なものですね。
    旧をプレイしていないのでわからないですが、旧と新生ではオートアタックに対する位置付けが異なっているんでしょうか。
    うろ覚えなので間違っていたら申し訳ない。
    新生FF14の戦闘は「TP1000からスタート」、「TPを消費してWSを使用」、「TPは時間経過で徐々に回復する」という仕様ですが、
    旧FF14は「TP0からスタート」、「TPを消費してWSを使用」、「TPは通常攻撃をすることで回復する」って感じでした。
    つまり、オートアタックが実装されるまでは「通常攻撃」というアクションをポチポチし続けなければならなかったんです。
    (9)

  8. #227
    Player
    Wagasi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    223
    Character
    Wilhelm Astrea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    正直AAを入れ続けるのがテクニカル要素だとは到底思えないのでスレ主の意見に全面的に賛成です。

    張り付き続けるのがテクニカルだというのならAAは「一定距離内にいればキャラの向きに関係なく発動する」ようにして欲しいです。

    現状敵の方を向き続けるためだけに連打ツールを使えるか、連射パッドを持っているか、などゲームとは関係のないところで格差が生じているように思うのでその点については疑問を感じざるをえません。

    お尻から矢を放ち続ける詩人が誕生するのを嫌がっている人がいますが、今の時点で既にPvPで敵から逃げるときなど私の機工士は後ろからの方向指定技を避けるため高速でムーンウォークしながらとんだりはねたりしているので挙動に違和感を感じています。
    (38)

  9. #228
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    パッチ4.0以降でのAA削除とWSダメージ再調整を強く希望します。

    通常のゲームパッド、連射機能付きゲームパッド、キーボードと、デバイス側でゲームの操作性に差がでるなら是正すべきです。
    AAの重要度はジョブによってかなり開きがあるので、同じジェネラルアクションなのに、AA必須、AA不必要と不均等な事態が起きている。
    その不均等は相当なもので、近接DPSにとっては「AAを当てなければDPSが伸びない」という枷にしかなっていない。
    ビジュアルという側面から見ても、WSでキャンセルされてしまうので出てるのかどうか分からないため、
    ダメージソースとしてのAAが出ているか確認しづらく、また、アクションとしての見栄えもよくない。

    以上のように、AA削除とWSダメージ再調整を行うことで、ユーザ側にメリットは生まれこそすれ、デメリットはほぼ無いように思われます。
    ご一考をお願いしたいと思います。
    (29)
    Last edited by Marosuke_Kijima; 04-13-2016 at 10:54 AM.

  10. #229
    Player
    SinonNatsumi's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    87
    Character
    Matin Catorce
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 41
    AAが無くなるのが分かりやすくて一番いいかなと思う反面、それ有りでコンテンツ難易度/WS性能調整されてた部分もありそうなので難しいのかなと思います。

    ですので、方向に関わらずAAが発動するようにするか
    それが難しいならAAが実行できなかった時にメッセージを出すようには出来ないですかね?
    (敵が見えていなかったためオートアタックが発動しませんでした、みたいな)

    現状だとAAが地味すぎてちゃんと実行されてるのかどうかがわからないです。
    (5)

  11. #230
    Player
    Lapis-XIV's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    68
    Character
    Lapis Lajward
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 80
    AAを無くすと支障が出るジョブもありますよね。
    例えば、戦士の「バーサク」効果終了時に自身に「WS不可」を付与する。
    解除してくれる人がいればよいが、一人の場合又は解除してくれなかった場合WS撃てないのでボーっとしているだけになります。
    WS不可時少しではありますが、AAしてくれます。
    近接ジョブとかも何気にWSの合間にAAしてくれるので、これもかなり重要なのかなーっと思っています。
    わかりにくいAAではありますが、もし無くすとしたら、かなりWSのテコ入れをしないといけなくなるのではと思います。
    (8)

Page 23 of 27 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast