Page 12 of 27 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 270
  1. #111
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    「外部マクロがあるからあっても意味がない」という論調がまかり通るなら
    色んなものを無くせますね、例えばインゲームマクロの15行制限とか
    いや、そもそも外部マクロあるからインゲームマクロ不要ですかね?
    外部マクロありきで語られても困るんですよ、外部マクロ基準でゲーム作ってるわけではないでしょうから
    (22)

  2. #112
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    AAの必要性を語る人々の多くは「AAそのもの」ではなく
    それを維持するために「敵の方向を向く」要素の必要性を語っているように見えます。

    例えば、AA削除と同時に「あらかじめ敵の方向を向いていないとスキルの使用ができない」仕様に切り替わった場合
    「敵の方向を向いていなければいけない」理由はAA以外の形で残るわけですが、これでもAAを残さなければならない理由はあるのでしょうか。
    (例え話なので、ダメージ量等のバランスは無視します)


    「キャラクターが自動的に攻撃を行うこと(AA)」と
    「敵の方向を向いていなければいけないこと」とは、現状では密接に関係している話ですが、本質的には別の問題だと思います。


    個人的には今更AA削除はリターンに見合わないリスクを背負うことになりそうだから反対の立場なので結論がどうなろうと構わないのですが
    どうも議論の対象とそれに付随する事項の組み合わせが異なったまま感情的に議論している人が居るんじゃないかと思え、気になりました。
    (17)
    Last edited by DTM; 04-25-2015 at 09:23 PM.

  3. #113
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    AAを維持するために近接DPSがロックオンして張り付く事と受け流しやブロックを出すために盾がロックオンしたまま後ずさるのは同じ努力だと思うんですけど
    そういう動きによって差が出る場所がPSにつながらないというのはゲーム性が劣化してるだけだと思います
    (7)

  4. #114
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by siroma View Post
    ※詩人ならわかるんですが、近接DPSでftマクロ連打してる人ってそんなにいるんですかね?
    パッドで真成までやってる人ならロックオン使ってる人のほうがはるかに多そうな気がしますが(ちなみに自分もロックオンでやってます)・・・
    ft連打してるだけだから腕の差がでないという主張は、近接メインでかつロックオン+パッドでやってるので、正直「う、うん?」という印象が拭えないです。
    パッドの人はロックオンしか選択肢がないかと。特に近接ならロックオンしてしまえば必ず満額入りますからね。

    マウスキーボードの人は大抵は近接ならストレイフを使うんじゃないかな。
    AAというものがこれこれこういう仕組みで存在してストレイフ移動というボタンがあるよと聞いただけで、次の戦闘から方向指定の変わり目はAA余さず入れられる人がほとんどでしょうから
    こちらもよほどスットロい人じゃない限りはあんまりプレイヤースキルという感じはしないと思います。
    ぶっちゃけ後退時以外の横移動は全部ストレイフ使ってしまえばいいですしね。

    ft併用すると後退する時に敵向いて走れるので余分にAA入れるチャンスがあり、後ずさりがクソモーションなせいでここは明らかにftが有利なんですが、やるとすれば詩人くらいかな。
    近接はそこまで差が出ないし、ぶっちゃけAAはPS(キリッとか言ってる人も気にしてなさそう。
    詩人に関しては連射使わなくても各攻撃をft+スキル14個並べみたいなマクロにすることで代用は可能です。が、やはり連射は楽だし精度も高いです。

    基本的には知ってさえいれば満額入って当たり前系なので、ヘタとドヘタの差は付くけどそれ以上で差は付くものなのかなぁこれ……。
    (4)

  5. #115
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    無くすことについての意見はいろいろ言われていますが、AA無くした分の与ダメージをどう補填するのかも大きな問題だと思います

    WSに上乗せすればいいと意見が出ていますけどSSとの兼ね合いで単純な調整は出来ないでしょう
    これまでSSの影響を受けなかった分がSSの影響を受けるようになる、というだけでもうバランス取れるのか疑問です

    代わりのアクション追加にしても「たたかう」連打のようになるなら自動で実行できるAAでいいじゃないかと思います


    私は有ろうが無かろうがどうでもいいですけどAA無くすとバランス取れないと思いますし、
    不便な頃に逆戻りとなるのは納得いかないです






    あとどうやら知らない人も居るようですけど、
    ftマクロ組まなくても「アクション実行時にターゲット方向を向く」をオンにすれば
    アクション不発でもターゲット方向を向くので、AAのためにゲーム内でftマクロ組む必要性は薄いですよ
    (2)

  6. #116
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by FlatSign View Post
    あとどうやら知らない人も居るようですけど、
    ftマクロ組まなくても「アクション実行時にターゲット方向を向く」をオンにすれば
    アクション不発でもターゲット方向を向くので、AAのためにゲーム内でftマクロ組む必要性は薄いですよ
    GCD回ってないと方向転換してくれないので、もしロックオンもストレイフも使わずアクション実行時オプションだけでやるとAA漏らしまくるかと。
    近接だとむしろほとんどの時間はGCDですし。
    (7)

  7. #117
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    GCD回ってないと方向転換してくれないので、もしロックオンもストレイフも使わずアクション実行時オプションだけでやるとAA漏らしまくるかと。
    近接だとむしろほとんどの時間はGCDですし。
    ロックオンに頼ったプレイが長すぎて勘違いしてたようです 失礼しました
    ただ攻撃間隔の長さを鑑みるとモンクの方向指定を満たすよりは簡単ですし漏らしまくるという事は無いかと思います
    私はロックオンの方が楽ですが無しでも出来ます
    出来たからといって何の自慢にもならない程度の話だとは思います
    (0)

  8. #118
    Player
    akapenki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Character
    Oguma Olden
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    あーだこーだと文章を並べましたが簡単に言うなら
    必要かどうかを問われれば必要性は無いでしょう。が、開発中の時点から存在する土台の仕様を後から無くす理由としてはいささか主観的すぎるのではないかと
    (5)

  9. #119
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    この問題の最大の問題はAAを維持することが軸にすらなっていないことであろうと思います。
    というのは公認推奨デバイスの正規機能だけで簡単にftが連打できてしまうからです。そこに求められるPSなんて文字通りのゼロですよ。
    強いて言えば推奨デバイスを買ってきて設定するところが「プレイヤースキル」でしょうか。
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    Q. それってつまり腕の差が出てテクニカルだよね? 複数のこと気にかけるから難しいよね?
    A. 別にテクニカルじゃないし、気にかけもしないです。
    外部マクロの開始ボタンをポチっとするだけです。
    んーじゃあ基本的なことを確認しようか
    ハードウェアマクロって規約違反なんでそれを前提とした論理は破綻しています
    こうかけば理解頂けるでしょうか?

    Quote Originally Posted by Bylects View Post
    こんにちは。

    連射機能のついたゲームパッド自体の利用は違反ではないです。
    連射機能の利用は違反です。

    スクウェア・エニックス アカウント規約
    第26条 その他の禁止行為
    (19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為

    こちらに該当します。

    連射機能に関わらず、何らかの特定の動作を【自動的】に行えるようなものが違反になります。
    (9)

  10. #120
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    んーじゃあ基本的なことを確認しようか
    ハードウェアマクロって規約違反なんでそれを前提とした論理は破綻しています
    こうかけば理解頂けるでしょうか?
    そのスレの次のレスから即突っ込みが入りまくってるので、ちょっと読んでから出直してきて下さい。初歩的な話ですので。
    一応答えを言っておきますと、それ不在マクロの話ですよ。
    (3)

Page 12 of 27 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast