FF11の時からPC使用者のアドバンテージと扱われており、UIでの対応はなくFF14でも吉P曰くDPSいくつ以上とかの募集になっちゃうのでとのコメントがありました。
しかし、FF14ではコンテンツにDPSチェックがありPS4使用者は自分のせいで引っ掛かってるのか不明な現状であり、他の人にも指摘出来ません。
今後も上記の発言によりDPS計測UIを実装しないのであれば、コンテンツにDPSチェックを盛り込まない等の対応が欲しいです。
FF11の時からPC使用者のアドバンテージと扱われており、UIでの対応はなくFF14でも吉P曰くDPSいくつ以上とかの募集になっちゃうのでとのコメントがありました。
しかし、FF14ではコンテンツにDPSチェックがありPS4使用者は自分のせいで引っ掛かってるのか不明な現状であり、他の人にも指摘出来ません。
今後も上記の発言によりDPS計測UIを実装しないのであれば、コンテンツにDPSチェックを盛り込まない等の対応が欲しいです。
PS4にもっていうかPCの計測ツールもグレーゾーンだったはずのような…
グレーゾーンというか公式は禁止って言ってるのでPS4だろうがPCだろうが他の人のDPSを見ることはできないし仮にPCができたとして個人に対してそれを指摘するのはハラスメントです。せいぜいまだみんなのDPSが足りないからもっと頑張ろう!くらいです
DPSという名前のロールなのにDPSが測れない現状仕様が問題ですね。
もういっそロール名をアタッカーにしたほうがいいんじゃないですかね
各地にある木人にもっと機能を持たせれば良いのになぁって思いますね。
ストップウォッチ機能やDPS計測機能、木人なのに攻撃してくるとか、各ロールに変身するとか。。。
そして、細かい数値でなく大まかな判定をしてくれれば良いな!
(素人、英雄レベル等)
木人のHP増やせませんか。
目まぐるしくて見てると目が疲れる。
し、DPS測りやすくなる(アナログでも
PLL14回から転載です。
DPSツールについて、先日北米で使用してもよいかというポストがあり、それに対してNGですというコメントを返したことが発端になっているかと思いますが、まずキャラクターの移動速度を上げたり、ワープさせたりするツールは徹底排除を行っており、確認し次第ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止を行っています。そもそも使用してほしくないので、絶対禁止としています。我々スクウェア・エニックスが開発し、皆さんにお届けしているファイナルファンタジーXIVにおいて、第三者が作ったものをゲーム内で使ってもよいかと問われると当然企業としてノーと言わざるを得ません。たとえログに表示された結果を取り込んで、計算結果を返すプログラムであっても、例えば悪意のある第三者によってプログラムが改変され配布される可能性があることを考慮するとノーとしか言えません。ただ線引きと言われるかもしれませんが、ユーザークリエイテッドコンテンツという考え方が現在はあり、PCゲームをMODで楽しむのもゲーム文化の一つだと思います。MODによって楽しみが広がる部分もあるのですが、結局は自己責任ということです。
Last edited by Lirith; 04-22-2015 at 11:57 PM.
‡‡ Lirith Alcott ‡‡
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.