これ本当に緩和されたのかなー。
パッチノートに文言載せただけじゃないのかなー。
(´・ω・`)
これ本当に緩和されたのかなー。
パッチノートに文言載せただけじゃないのかなー。
(´・ω・`)
トークンとか装備とか攻略に関わるもの・陳腐化するものは仕方ないとしても。
マウントなどの記念品的なレアアイテムって緩和が必要なのかなあ…。
緩和後、極ラムウのみ周回してドロップ2回/クリア23回です。もちろんロット負け(つД`)ノ
緩和直前に50回以上やって1個も出なかったので緩和された…のか?w
話題が少しずれちゃいますが、ドロップ率の緩和はいらないのでロット運がなくて取れないのをなんとかして欲しかったですね。個人的には、ルートオークション?をシステムで用意していただけるといいんじゃないかと思ってます。
・ギルではなく専用トークンによるオークション
・宝箱を開けると全員がトークン入手
・ルート時の選択肢を追加 AUCTION > NEED > GREED > PASS
・オークション勝者が支払ったトークンは他の人で分配
ギルより専用トークンにした方が良いと思った理由は以下の通りです。
1. ギルの価値が上がると業者ガーになる
2. 周回してる人より金策した人の方が有利なのは何かイヤ
3. アイテム入手済みだけどトークン狙いで何周かやるかー、という人が増えればコンテンツの活性化が期待できる
4. 3.のようなトークン狙いの人が来れば、アイテム狙いの人の競争率が下がる
ドロップしなくてももらえる、ロットで負けたらさらにもらえる、というのはモチベーションを維持するために必要じゃないかと思うのですがどうでしょうか?
オークション制のゲームをやったことがないので、何か弊害があって採用していないのかも知れませんが、経験者のかたのご意見を伺いたいですね。
Last edited by Abyssinian; 04-23-2015 at 11:31 PM. Reason: 重複した文言を削除
緩和はすごくされてると実感します。馬1頭も持ってなかった自分が、昨日だけで4頭と(緩和に関係ない?)ナイトメアをゲット出来ました。よくドロップしてたので、ロット負けしても次こそは!と周回しました。それでも一つの蛮神を5、6周でした。(もちろんロット負けすればもっと周回しなくてはいけませんが)
かなり出やすくなってますので、麒麟まで頑張ろうという気持ちになれました。レアリティも大事だと思いますが、ゲームを続けるモチベーションも大事だと思います。やっぱり取れたら嬉しいですし。馬が実装されてから結構経つので、これぐらい緩和してもいいんじゃないでしょうか。
蛮神馬→緩和
リヴァ鏡→緩和
極モグヒゲ→緩和しない
なぜなのか!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.