Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 59
  1. #1
    Player
    Falore's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    30
    Character
    Falore Dafonte
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    IDにおける細かいモンスターは不要

    細かいのはいらないです。

    中型のモンスターを1匹おいて倒して関門ボスの3セットでいいです。

    細かいのがいると、範囲狩りになりがちです。

    近接DPSをやっている方でTP消耗が激しいスキルをただ連打するというのは楽しいのか?という疑問もあります。
    黒魔道士でファイラとフレアだけ押してて楽しいのか?という疑問もあります。
    召喚さんもDoT職なのに瞬間火力を求められるまとめ狩りは楽しいのか?と思っちゃいます。
    詩人さんも、ワイドボレーだけ打ち込んでいて楽しいのか?と思っちゃいます。
    タンクも焦らされてはしってフラッシュかオーバーパワーだけになってます。楽しいのか?
    ヒーラーさんも、激減するタンクのHPを気にしながら攻撃に参加しなくてはなりません。負担でかくないですか?

    でかいのを1匹おいてくれればいいです。

    ギルは、でかいやつ倒したら今のダンジョンで通しでもらえているギルを1匹あたりに割り算した額が貰えればいいです。

    こうすれば、不幸になる方が少なくなるのではないでしょうか。
    (13)

  2. #2
    Player
    Sion_Helmold's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    757
    Character
    Sion El'bridget
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    それだと範囲スキルが軒並み死ぬので範囲スキルに人数による威力減衰とかそういうのを入れて、まとめまくると効率が悪くなるようにしましょう。
    フレアは3人以上からは威力がさがる、ホーリーは4人目からはスタンなし、とか
    (4)

  3. #3
    Player
    Falore's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    30
    Character
    Falore Dafonte
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    返事有り難うございます。

    スキルを弱くしても弱くなったスキルを延々と敵が死ぬまでやり続けることになると思うので、やっぱり細かいのいらないです。
    (4)

  4. #4
    Player
    elliottsmith's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Howlin' Wolf
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 20
    黒に限って言えば範囲狩りは楽しいって人が多いのではと思うのですがどうなんでしょう?

    個人的には大量の雑魚敵にフレアを撃つときが、黒魔導士をやっていて一番楽しいと感じる瞬間だと言っても過言ではないです
    フレアでどんどん溶けてく敵を見るとキャラクターが強くなってる実感が強く感じられますし

    ただ範囲技が弱い職がIDで活きにくい印象はありますね
    (13)

  5. #5
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    猛者コンバメガエーテルHQの手札を使い圧倒的な範囲火力で焼き払うのが黒魔道士の楽しみですよ

    個人的には細かいのより小分けを強いる柵が要らない
    (14)
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  6. #6
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    タンクが引きつけながら
    ヒラはタンクを回復し
    DPS2人が範囲で削る
    というID進行に飽きてきている感はありますね
    毎回、敵配置やギミックも同じで単調ですから
    仮にレベル上げという目的なら
    できるだけソロでFATE上げした方が気楽で
    あまりIDには行きたくない、というものありますし
    カンストしてからIDに用がある時、ルーレットの時なども
    できるだけ時間短縮したいという気持ちも理解できます

    何よりIDはボス戦以外の
    道中の雑魚敵を範囲処理する時間は
    本当に必要なのかと
    よくタンクをしていて思います
    (3)

  7. #7
    Player
    Falore's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    30
    Character
    Falore Dafonte
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    黒魔道士さんは、範囲がドカンと出来て楽しいという意見がでましたね。なるほど。

    タンクさんは、敵を集めるのは楽しいんでしょうか?

    やっぱり細かいのはいらないです。
    (5)

  8. #8
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    変な纏め対策されたIDは正直楽しくは無いです (雑魚が高速追尾してくるワンダアムダとか)

    ブレフロハード ハウケタハード カッパーハード タムタラハード 辺りは纏めが楽で楽しいですね

    後は可能な所は有るものの柵だったりデバフだったり攻撃力がやたら高かったりで辛い(-。-;
    (2)
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  9. #9
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    1人の白からの意見ですが・・・

    私は纏めるほうが好きですね。
    1グループずつとか、正直だるく感じてしまいます。

    まとめなければ安全に進めるとは思いますが、
    安全すぎて面白く感じなくなってます。

    何度も何度も行くIDだからこそ、
    ある程度の刺激はほしいと思っています。
    (11)

  10. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    複数か単体かみたいな考えより、
    敵の発生数・種をランダムにしてくれたほうが楽しいかな。
    (12)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast