Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    マクロを分岐させるコマンドが欲しい

    こんこんわ。

    IDやレイドでプレイしていると、アクションやLBに
    セリフやネタを仕込んで発動させるプレイヤーを見かけます。
    ロールプレイ、お笑い、アスキーアート・・・

     大 好 物 で す

    私も色々と仕込みますが、FF14の戦闘スタイル上
    毎回スキルを撃つたびマクロを垂れ流すのはあまりスマートとはいえません。

    アクション使用時にたまに、または任意のタイミングでネタが流れるようなマクロを組みたい
    のですが、現状では

     ・ 使用頻度の低いLBなどにだけ仕込む
       (選択肢が減る)
     ・ アクションとは別にマクロを用意して連続使用 
       (マクロとホットバーが足りない)
     ・ アクションに合わせて高速でチャット
       (ストレスがマッハ)

    といった方法しかないようです。


    FF11には<st>という代名詞があり、この代名詞があると

     ① 今のターゲットとは別にカーソルが出現
     ② そのカーソルで相手を選択する
     ③ 選択した相手にアクションを発動させる

    といった事が出来ます。
    FF14ではマクロを使わずともアンカーとサークルで同様のことが出来ますが
    この代名詞の面白い所、

     ・ ②を行ったときは続くコマンドが発動される  (進める)
     ・ ②を行わずにキャンセルするとマクロが終了する(止める)
     ・ ②を行わずに待ち続けるとその間は何秒でも待つ(任意の/wait状態)

    という特徴があり、
    自分の意思で、タイミングで、続くコマンドを続行&中止できるマクロが作れます。
    某FFTのセリフを例に、ケアルマクロを作ると

     /ac ケアル <t> ←いつものアクション
     /ta <st> ←ターゲットするだけで何もしない<st>を噛ませる
     /p 清らかなる生命の風よ 失いし力とならん! ケアル!  ←続行したときだけ流れる

    といった様なことが可能です。
    <st>でなくとも同様の事ができれば何でも良いのですけれど。

    私は遊ぶ時は自ら楽しくしていきたい方なので
    こういった遊びの幅が広がる要素には、
    倒れない程度にどんどん力を入れて欲しいと思います。
    (2)
    Last edited by Ashlyh; 04-19-2015 at 05:19 PM. Reason: ( 'ω')<諸君、私はネタマクロが好きだ。
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

  2. #2
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    ご要望ですが、技術的には可能です。
    実際に、βテストの途中までは小数点1桁までの指定と動作ができていましたが、
    新生XIVの運営初期段階の設計方針として、一旦精度を落とす判断をしました。

    理由は、開発側で定めた「マクロ機能の役割」を越える利便性を懸念したためです。

    マクロ機能に関するXIVの方針
    1. マクロを「使わなければならないもの」にはしない。
    2. そのために、「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG
    3. 最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための
      支援機能として使える機能にする。
    4. 実行の判断はプレイヤー。マクロが自律判断する機能は導入しない。
      例:分岐命令、条件(PCの状態や敵のHP状況で発動させる、など)判定は実装しない
    Waitの精度の高さは、上記の(2.)について懸念から、精度を整数秒に制限しました。

    上記の方針とは違う設計思想のゲームも当然あります(*)し、
    プレイヤーの嗜好によっても考えが合う・合わないが分かれてくる部分ですが、
    今のXIVにはこの方針が適していると、我々は考えました。

    当然、「未来永劫、精度は落とさぬッ!」という訳ではありません。
    PvPや大規模IDの動向を見つつ、都度適した調整を継続していきますので、
    引き続き、前述のマクロ方針を頭の片隅に留めていただきつつ、ご意見・ご要望を頂けましたら幸いです
    昔皆川さんのコメントです、ご参考までに
    (10)

  3. #3
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    一定確率で続きを実行、みたいなコマンドなら面白いかもしれませんし
    マクロありきにもならないのでは。
    (1)

  4. #4
    Player
    Majime's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    42
    Character
    Magical Medic
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    ワタシもスレ主さんが提案しているマクロがあれば良いなって思います。
    スキルにセリフが入っていると楽しいんですが、チャット欄を賑やかし過ぎるのも気が引けますしね

    Minagawaさんは、ユーザより精度の高い操作をマクロには実行させないことと言っていますね。
    この機能に関しては任意の場所で、ユーザがマクロを中断(終了)するための機能なので、精度の高い操作には当たらないんじゃないかなあ。
    時間の指定とかもないでしょうし。

    セリフとか、タイマーのマクロしか作ったことないので、操作の精度を高めるような使い方が思いつかないだけなのかも??
    (1)

  5. #5
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    精度の問題ではなく、「条件分岐」のほうがキーワードですね>皆川さんの話とこのスレッドの主題の関連
    条件分岐のようなものは実装しない(実行されたマクロは上から順に解釈され逐次実行される)というポリシーになってるので、Asylyhさんの望むような実装は現状では難しいかと思われます。。

    ところで、

    Quote Originally Posted by Ashlyh View Post
     /ac ケアル <t> ←いつものアクション
     /ta <st> ←ターゲットするだけで何もしない<st>を噛ませる
     /p 清らかなる生命の風よ 失いし力とならん! ケアル!  ←続行したときだけ流れる
    これの挙動って、<t>に対してケアルを実行したのち、マクロはスタンバイ(<st>が指定されるまで停止、選択されなければキャンセル)になり、<st>が選択されたタイミングで
    /p 以下のセリフが発言される、ということですよね。

    これはつまり、状況に応じて発言するかしないかを判断して選択したい、ということでしょうか?
    (例えば身内での遊びPTなら発言するが、CFなどでは発言しないように使う、など)

    ===========================
    ※#6のPyonkoさんのレスを見て追記

    代名詞<st>はサブターゲットの略ですね、上の僕の書き込みで「スタンバイ」と表現されてる部分は、単純にマクロが待ちに入る、という意味で用いた表現でした。
    誤解を招くような用語を用いて申し訳ないです。
    ===========================
    (1)
    Last edited by btk; 04-19-2015 at 11:23 PM. Reason: 追記部分記載

  6. #6
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    <st>って「Sub Target」の略じゃなかったでしたっけ・・・

    でも任意のタイミングでプロテスとか発動するマクロによく使ってたところを考えると
    「STandby」でもあながち間違いじゃないのかなぁ・・・
    (1)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  7. #7
    Player
    HarukaPhilantha's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    コーネリア
    Posts
    298
    Character
    Haruka Philantha
    World
    Ifrit
    Main Class
    Rogue Lv 70
    内容的には大分ズレた話になりますが…

    セリフの垂れ流しが気になる?のは、ログウィンドウに流れてしまうからではないかと思うんです。
    戦略上の重要なチャットが、必要ではないセリフマクロで流れてしまうのが忍びないので、私はセリフマクロをガマンしてます。


    で、思ったのは、そのへんのフィールドとかにいる名前のないNPCとかが、近づくと吹き出しでしゃべるやつ。
    アレいいなと。
    PCもマクロコマンドでできないかなと。


    厳密にはスレ違いかと思いますが、スレ主さんの希望するとこからはそれほど離れてないかと思い書き込みました。
    スレ汚しでしたらゴメンなさい。m(__)m
    (2)

  8. #8
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by HarukaPhilantha View Post
    セリフの垂れ流しが気になる?のは、ログウィンドウに流れてしまうからではないかと思うんです。
    戦略上の重要なチャットが、必要ではないセリフマクロで流れてしまうのが忍びないので、私はセリフマクロをガマンしてます。
    チャットのフィルターにセリフ専用を作って、/ echo に該当フィルタ指定専用の代名詞あるいはセリフ専用に表示するマクロ用意(/ shoutとかみたいな)すればどうなんだろう。
    どれかは覚えていないがチャットログの属性は完全に透過できるし、一定期間の後にテキストを非表示にもできたような気がするが。
    (1)

  9. #9
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    返信がおそくなりまして。

    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    昔皆川さんのコメントです、ご参考までに
    こちらのコメントは承知の上での投稿になります。

    導入の仕方によってはガンビットやらBOT紛いの事も可能でしょうし、
    開発側が懸念するのは当然でしょね。
    プレイヤーとしてはifでもforでもwhileでも使えれば夢がひろがりんぐですけども
    流石にそこまでは求めません。それこそマクロ必須文化が生まれかねませんから。

    言葉としては条件分岐に違いないですが、
    Quote Originally Posted by Majime View Post
    任意の場所で、ユーザがマクロを中断(終了)するための機能
    要約するとこうでしょうか、現状ではこの"任意"という所が難しい状態です。
    (別のマクロを起動させて現行マクロを強制的に止めるくらいしか手段がない)

    Quote Originally Posted by btk View Post
    状況に応じて発言するかしないかを判断して選択したい、ということでしょうか?
    <st>の後にセリフを仕込んでいる場合ならば仰るとおりです。また、
    <st>の後にアクションを仕込んでいるのなら状況に応じて使うかどうか選択できる流れになります。
    こんなコンボも1つのマクロで可能でしょうね

     /ac ファストブレード <t> ←いつものアクション
     /ta <st> ←<st>を噛ませる
     /ac サベッジブレード <t> ←GCDのタイミングに合わせて決定
     /ta <st> ←<st>を噛ませる
     /ac レイジ・オブ・ハルオーネ <t> ←更にGCDのタイミングに合わせて決定

    省スペースなうえに1ボタンをタイミングでぽちぽちするだけの簡単なお仕事になります。
    ※/ta~の行を消して 各アクションの<t>を<st>にしてもほぼ同義
    (サベッジがmissったりタゲミスったりラグったりしたら崩れるのはご愛嬌)


    「マクロ機能に関するXIVの方針」による所の
    マクロが必須という訳でもなく(方針その1)
    人間より最短、最適かは人間と同程度(方針その2)
    サボる支援機能にもなる(方針その3)
    実行判断はプレイヤー、自律判断機能は持たない(方針その4)

    単純とはいえ条件分岐という言葉にはカスります。
    問題なさげかな・・・と判断しての投稿なのですが
    うーむ、タイトルが悪かったかすら(・ω・`)
    (0)
    Last edited by Ashlyh; 04-25-2015 at 01:41 AM. Reason: ( 'ω')<諸君、私はネタマクロが 大 好きだ。
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

  10. #10
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    フキダシいいですよねぇ

    スレは違いますけど、アレはイイものです。
    以前、私も別のスレにてフキダシ会話できないかなーと書き込んだ事があります。

    「こんばんわ」「ありがとう」「ヨシダー!」
    「♪」「!」「?」「はーとまーく」

    ホントに短い一言や、感情を表すだけのフキダシでも
    ヒトの多い所でワーワーしてる感じが演出されて良いなと思ったのですが
    色々と難しい様でした。残念。


    Quote Originally Posted by HarukaPhilantha View Post
    戦略上の重要なチャットが、必要ではないセリフマクロで流れてしまうのが忍びないので、私はセリフマクロをガマンしてます。
    ガマン、イクナイ。
    空気を読み、場を読み、流せる隙にどんどん流しませう。どんどん遊びませう。
    (0)
    Last edited by Ashlyh; 04-25-2015 at 01:41 AM. Reason: Ω ΩΩ< 「な、なんだってー!!」
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread