今だと11の仕様があっても非難続出だとおもいますけどね、移動が不便すぎてアニマテレポは廃止すべきだと思います。そもそも、最終的に全部テレポは分かりますが、最初から全部テレポは酷すぎるでしょう?
FF11では
徒歩>デジョン>チョコボ>テレポ>飛空艇?
といった形で、キャラが育ち行動範囲が広がると同時に移動方法も増えてキャラの育成を楽しめていましたが、
FF14では
テレポ>そのうちアニマ枯渇
といった形でキャラが育ち行動範囲が広がると移動方法に制限がかかる極悪仕様
最初に吉Pがプロデューサーに就任したときのコメントにもFF14のテレポありえねぇみたいなコメントしていた記憶もありますので、一旦どこかで白紙に戻すべきかと思います。ただし急な廃止では単なるワイプでしかないので、
チョコボ実装、飛空艇実装、NPCテレポ実装(などのサポート実装)
何かのイベントとして「エーテライトが封鎖された!?」(みたいなこじつけで封印)
エーテライト使用するためのクエスト実装>テレポ解禁
という流れを作って、
低レベルは徒歩>中レベルは、チョコボ&飛空艇&NPCテレポ>高レベルは、制限解除版テレポ
と整理し治すべきだと思います
9年経った今、ほとんどのエリアにワープで行き来ができるようになってる現状なので
テレポは無制限で十分ですけど、最低限の条件として
到達してないエーテは同行テレポ不可、ランクが足りない場合もテレポ不可(G2なら10~、G3なら20~とか
があれば、また色々違ったと思うんだけどなぁ
Player
アニマの使い道に”PTリーダーのところへワープする”
っていうのを追加すれば「遅れてインしたら~」は解消できるかな?
・アニマのPTメンバーでの割り勘
・/randum(テキストコマンドでの乱数表示)
どちらか、やりやすい方でいいので実装お願いします
スレ違いごめんなさい
Last edited by akr; 09-06-2011 at 12:29 PM.
Player
*拠点と前線への往復構造
*パーティ主義
*コンテンツの増加と配置の拡散
3行にすると、この辺がアニマテレポ無くなると困る最大要因。
辻褄あわせるのに、どうしても同期瞬間移動的なものが必要だと思う。
準備時間のほうが遊ぶ時間より長い、なんてことが、実際おこっちゃうんだよなぁ。
テレポ廃止よりマウントシステムの充実を考えた方が良いと思います。
むしろ逆でアニマ無制限で、テレポし放題でもよいくらい。
チョコボの育成を楽しみにして、どんな内容か議論してるスレもありますが
結局テレポが無限だろうがチョコボが面白かったらそれに乗ってフィールド移動しますよ。
廃止にするくらいだったらユーザーに選択の幅持たせた方がいいよね。
スレ主さんは チョコボの走る速度を どのくらいと想定しているのでしょうか?その場合、都市⇔キャンプやキャンプ⇔キャンプの移動はどうなるのですか?
>>もちろんチョコボです。
私的にFF14はシームレスマップですし テクスチャが細かく他PCやmob、オブジェクトなどの表示も遅いので
あまり速く走らせることは ハード的な制約で無理なんじゃないかと思っているのですが...
仮に チョコボの速度がプレイキャラの1.5倍~2.0倍程度ですと テレポを廃止してしまったら かなりかったるいのではないでしょうか?
特定の職だけ優遇されるのは反対です。追記
テレポは白魔の高Lv魔法として追加される分にはかまいません。
初期の頃マラソンオンラインって散々揶揄されたじゃないですか-
今度はチョコボオンラインですか?
やだー
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.