前作で全てのプレイヤーがテレポできなかったことを不公平だろうと条件つきで是正したら、
プレイヤーは特定ジョブだけが無制限にテレポできるのが当たり前のことと考えてたという。
皮肉な話だね。
無くすなら全部無くしておくれ。「~だけはOK」みたいなのはパスしたい。
パーティ機会がどんどん増えていく中でテレポがなくなったら、どうゆうことが起こるか。
世界観も大事にしてほしいけど、ゲームの設計上やむを得ず入ってるものもある。
他人がテレポで楽する自由までどうこう言う気はない。
よって反対。
前作で全てのプレイヤーがテレポできなかったことを不公平だろうと条件つきで是正したら、
プレイヤーは特定ジョブだけが無制限にテレポできるのが当たり前のことと考えてたという。
皮肉な話だね。
無くすなら全部無くしておくれ。「~だけはOK」みたいなのはパスしたい。
パーティ機会がどんどん増えていく中でテレポがなくなったら、どうゆうことが起こるか。
世界観も大事にしてほしいけど、ゲームの設計上やむを得ず入ってるものもある。
他人がテレポで楽する自由までどうこう言う気はない。
よって反対。
あの人はテレポで楽したい 自分は冒険がてらチョコボで行きたい
パーティ機会が増えていくなら逆に人によって格差が出るのはどうかと思います。
野良もやりにくくなるんじゃないでしょうか?
「チョコボ乗りたいけどみんなテレポするっていってるし待たせるの悪いから」
こんなプレイ嫌です。
(もっともチョコボの詳細がわからないのであくまで想像ですが)
確かに他人の自由まで奪う権利はないのでテレポが当たり前となった今では難しい話です。
が、試験的に廃止することで「意外と無くても楽しめるよね」となって
次第に無いのが当たり前になっていくように開発には上手くやってもらえたらと思います。
ユーザー数が増えれば増えるほどやりにくくなるので廃止するならするで早いほうがいいです。
Last edited by bw_hare; 09-05-2011 at 11:13 AM.
慣れたら、何か都合が悪い事があるのでしょうか?なんでわざわざ不便にしたいのかな?
チョコボ移動するにしてもレンタルチョコボで強制的に途中降ろされた場合はどうします?
廃止する事により面白くなる理由を説明しないと「便利すぎるから廃止しろ」では納得する人は少ないでしょう。それこそ使いたくないなら自分で規制すればいいと言われて終わりです。
世界観は大事ですけどテレポは性能が違えどFF初期の頃からある魔法だし、そのファイナルファンタジーとしての世界観を無視して個人主観の世界観で削除希望されても・・・。
現地への移動時間を短縮したいからテレポやデジョンを使う訳であって、飛空艇がいくら一瞬で到着しようが飛空艇の港までは何らかの手段で移動しなければないし、飛空艇を降りてからも現地まで移動しなければならない。
ログインしてウルダハ街からLSで挨拶をしたら「今、みんなでトランキル(グリダニア)のリーブしています」って誘われてもトランキルまで移動するのにどれだけかかるんでしょう?一緒にやりたくても「合流するまでに時間かかるから遠慮します」なんて言う人が出てくるでしょうね。
オマケ:ドラクエ9のルーラってMP消費0です。ドラクエ9で街や城を選んで飛べるルーラが存在する事、飛竜などで空も飛べて船もあるのにルーラのMP消費が0なって世界観を理由にルーラ削除希望が出たのかな?ドラクエからルーラを無くせばユーザーはどう思うだろう。
世界観の為にアニマテレポ廃止とか思い切った意見を出すなと思いましたが、私は賛成です。
試験的にこの案採用してみて世界観がぐっと深くなるようであればアニマテレポを廃止にすれば良いと思います。
当然いろいろ意見は出ると思いますけども、個人主観では世界観の充実実験をとりたいかな。
Thendさんはちょっと曲げて受け取ってるのかな。
スレ主さんはテレポ無くすとは言っていないですよね。テレポの性能と条件を見直しながらアニマテレポを廃止する実験をしてはどうでしょうかという提案ですよ?
LSリーブ皆でやりたいけどね。でもそんな日はソロでも別フレを誘ってペア修練でもいいんじゃないでしょうか。それはそれで別の冒険が待っているかも。
よくこんな思い切ったスレを立てられると思う。あっぱれ!
Last edited by Chipperfield; 09-05-2011 at 01:20 PM.
チョコボ実装に妄想が止まらない!
まず最初に、論破しあう気は毛頭ないということを書いておきます。
反対派の一意見として、開発へ向けてのコメントだと思ってください。
bw_hareさんがパーティ時、のんびり遊べないのが嫌なように、
私は待たされるのが大嫌いです。パーティに参加希望したまま、いつまでも来ない人がいるとイライラします。
パーティメンバーが知り合いだろうが、野良だろうが一緒です。
一方で私はほとんどの時間をソロプレイに費やしています。好きなように、のんびりプレイしたいからです。
一人なら好きなときに、好きな場所へ行き、思いつきで予定を変更したり、リスクのある行動を取るのも自分次第。
しかし、他人と行動を共にするのであれば、自分が他人の時間を削るようなことは御免こうむりたい。
自分がされたら嫌だから。迷わずテレポで飛ぶでしょう。
そうゆう理由で、わたしは、この『冒険』的には味も素っ気も無いシステムを受け入れています。
そしてテレポは、ジョブによらず、全員が利用可能であるべきだと思ってます。
世界観ガーというのは、モンスターの無差別リンクを実装しますとドヤ顔で言われた時点で私の中では完全に吹っ飛びました。
瞬間移動の飛空艇、貴重だと言われていたチョコボがお安くレンタル&個人所有まで可能になる、などなど。
今は世界観云々よりとにかく利便性の向上を優先してるのだと推察します。
飛空艇だのチョコボだのって、アニマが足りない時の代替手段ぐらいの扱いでいいと思いますが。
お前は何をいっているんだ
FFなのに「チョコボ」や「飛空艇」が存在しないのが不自然な様に、
FFなのに「テレポ」が存在しなくなったら不自然になるだけ……だと思うんですけどねぇ。
チョコボも飛空艇もテレポも、ついでにデジョンも全てある世界が「FFの世界」かと……
「世界観ガー」という観点だけで見るならば、ですけどね。
私は便利すぎるというのはもう少し考えたほうがいいなと思いまして、
多くの方が遊ぶMMOなので便利であるべきところはたくさんありますが、多くの方が行動するMMOなので便利すぎるとそれに伴う世界への影響ってあると思うのです。
たとえば今のウルダハ一極集中、ぺこどんがなくなって、一極集中を分散させるテコ入れがあって、少しではありますが他国で行動する人が増えましたが、今も変わらずウルダハです。本当は、リムサでリーヴをやるならリムサで募集があっていいと思いますし、トトラク行きたいから今日はグリダニアかなってのもあっていいと思うのですがウルダハです。
くわえて商品の流通。サーチがついてしまい、これは便利すぎた機能のひとつ。これに加えてテレポがあり、誰でも気楽にその場所に行けて、全ての商品がサーチでき、すぐに商品が手に入る場所があれば、そこにしか商品と人は集まりません。
リーヴなどのゲームだけでなく、そういったアイテムの手に入れやすさでもまたウルダハへ人が集まります。
都市部へ買い物へ行く感覚ーともとれますが、都市部へ行くのに時間がかかるのであれば本来であれば地元ですますことも多く、手に入らない商品があってようやく都市部へーとか、商品を出品するにもその土地柄のものをすぐ出品できるのは地元で、都市部へ出品するのは出品側も考えるようになります。すると都市部の方もちょっと名物の産地へ買出しにいってこようかなという旅がはじまると思うのです。
移動の便利さってほんと世界を小さくしてしまうと私は思うのです。
けれど、MMOなのでこうゆうとこもわかるし、最近はここいらをしっかりフォローするのが一般的であるみたいだし、bw_hareさんがパーティ時、のんびり遊べないのが嫌なように、
私は待たされるのが大嫌いです。パーティに参加希望したまま、いつまでも来ない人がいるとイライラします。
パーティメンバーが知り合いだろうが、野良だろうが一緒です。
一方で私はほとんどの時間をソロプレイに費やしています。好きなように、のんびりプレイしたいからです。
一人なら好きなときに、好きな場所へ行き、思いつきで予定を変更したり、リスクのある行動を取るのも自分次第。
しかし、他人と行動を共にするのであれば、自分が他人の時間を削るようなことは御免こうむりたい。
自分がされたら嫌だから。迷わずテレポで飛ぶでしょう。
そうゆう理由で、わたしは、この『冒険』的には味も素っ気も無いシステムを受け入れています。
そしてテレポは、ジョブによらず、全員が利用可能であるべきだと思ってます。
LSの方とただ遊ぶところでもテレポしてしまってもそれはそれで気軽で楽しいですしね。
もう少し制限があっても・・・とは思うけど、テレポありの世界として構築されてしまってるので、もうなかなか難しいところですの。
他の方も書かれてる、レイドなどはその場所へNPCがテレポしてくれたり、リーヴは(今のところ)街で受注するものなので、リーヴを受けたら街からエーテライトまで乗り合いチョコボが出されるとかね(移動するデモカットだけで移動)
もしくはPT募集欄でPTに参加したらそこへテレポできるとか(これは乱用考えられちゃうけど、そこはひとまずとして)。
もしかしたらアニマに縛られる今のテレポより便利じゃない? ってところがあれば少しは世界が変わるかもしれませんね。
こちらのポストはご存知ありませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.