Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8
Results 71 to 78 of 78
  1. #71
    Player
    ariassmoma's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    177
    Character
    Aoi Mikage
    World
    Fenrir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    帝国所属って不便が多すぎませんかねぇ・・・?
    PT募集やCFは、当然敵対関係であるエオルゼア組、つまりはボクら光の戦士とはパーティを組めないので、単純にマッチング面で不利。
    ちょっと剣術士のクエでも受けようかなぁ、とウルダハにいけば、当然光の戦士からの攻撃を受けます。
    FCも、エオルゼア三国が設立のバックアップを行っている以上、今のコミュニティに所属しっぱなし、ってのは世界設定がおかしくなりますし。

    ・・・まさか所属は帝国だけど、みんなと一緒にバハやアレキは遊びたいょー!・・・なんて言わないですよね?
    (16)

  2. #72
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,413
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    なんの変更もなく帝国に所属です。ってなるだけって考えるのは意味がないな。
    もし本当に帝国所属の分岐選択が作れるなら帝国所属によって行えることができる世界が存在する。
    ジョブが既存のものがエオルゼア側プレイヤーのものとすれば、帝国側の、たとえばガンブレードのジョブであったりガンハンマーのジョブが設定される。
    マーケットも帝国は帝国だしグラカンにあたるものも設定できるでしょう。
    帝国につこうかなと考えるプレイヤーが1人しかいなかったらなりたたないけれど、そちらサイドがあるなら遊んでみたいというプレイヤーはそれなりに出ると思う。
    そうするとコミュニティーはそこで新しくつくられるのでそう調子のいいことを望むプレイヤーは少ないと思うよ。
    (4)

  3. #73
    Player
    LunaMidnight's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    40
    Character
    Luna Midnight
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    仮に帝国に所属できたとして、PT募集やCF、PvPなどその他もろもろの事は「スパイ」という便利な設定でどうとでもなる気がする・・・!w
    「スパイ設定」なら今までのメインストーリーにも影響少なめですみそうだし、「帝国スタート」とかできたらそれはそれで面白そうではありますね。
    (4)

  4. #74
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    その前に追加ソフトでの所属国ってありえないので・・・
    スタート時に3国に配置される設定なので
    もし今後ガレマール帝国や他の首都国家が追加されても初期リュージョン以外での所属は設定上無理です。
    このFF14はストーリーが1本道なので分岐もしませんね。
    もしガレマール帝国での活動をできるようにする追加ソフトがでるならこんな感じ

    ガレマール帝国編
    旧FF14時は同じくワケあって光の戦士がガレマール帝国所属に飛ばされたとこから始まる。
    旧FF14帝国編から2.55辺りまでの裏ストーリ編などで実装するしかない。(-_-
    ガレマール編はエーテル無いから魔法は使えない。
    魔導系のジョブ限定になるとか
    戦隊系装備になるとか
    ならできそう?
    (0)

  5. #75
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by pon-kotu View Post
    帝国に所属したら蛮族皆殺しにして蛮神問題解決するんですね!
    かっけー(*´ω`*)
    結局勝手に一方的な見方で決めつけられている三都市国家とやってることは一緒だっていう。
    蛮族にとっては「ただ誰がするか」の違い。下手をすればもっとひどい。善意為す悪行ってやつ。

    下手をしなくとも、人と提携している蛮族の穏健派(例:仮宿のシルフ)や森に住むモーグリたちはただただとばっりでしょーねー。黒衣の森は伐採され、資源として消費され、シルフやモーグリたちは地上から消えるでしょう。わたしは聖霊様への信仰を捨てていないのでごめんこむりたいです。

    むしろグリダニア目線で言えば、ただ単に聖霊様の意思へ従い、そして聖霊様のお力を弱める輩たちの森への侵入を防いでいるだけで、逆らうものをは皆殺しなんて野蛮な行為に走るよりまだマシというもの。

    あと。十二神の信仰は認められていないので、エタバンはできなくなります。

    そうなると帝国のエタバンになるんでしょうけれど。
    帝国は皇帝が治める国家ですから、エタバンはないでしょうね…。


    と、ここまで違いを書いて、差別化をはかるにも難しそうな感じがしました。
    かと言って、差別化をはからないとそれはそれで面白くありません。


    ***ふと思い出したように追記。

    そういえばシルフがラムウちゃまを降臨させた決定的な要因って…どこのどなたのお国のせいでしたっけ。侵攻によってエオルゼア情勢をより混沌の渦に突き落としておいて、正義の味方気取りとは大したものです。やってることは三都市国家と五十歩百歩どころか、より血を見ることになるのは明らかです。帝国シンパってこういう人ばかりなのかなって思う。グリダニアが閉鎖的? グリダニアは何処かのお国と違ってしっかりとした理由がまだありますし、従わないものは皆殺しの独裁者とその信奉者たちに言われたくありません。まだ森へ立入を禁止している分だけマシだというものです。
    (6)
    Last edited by Tilla; 04-26-2015 at 08:53 AM.

  6. 04-26-2015 07:17 AM
    Reason
    ミス

  7. #76
    Player
    BeliefGrim's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    52
    Character
    Belief Grim
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    気になる話題をお見かけしましたので、余計な御世話かもしれませんが、私も感想を記入致します。

    追加ソフトがとかシステム的なメタな感想は置いておいて、もし自分が生きたエオルゼアの住人であれば帝国軍所属もありうると思いました。

    とある人物の言葉ですが『敵にも我々と同様の質の正義がある』というものがあります。
    自分が生まれ育った故郷こそが正義になるりうるのだから、立場が違うだけで敵にも味方にもなる、それが戦争なのだと思います。
    他国へ所属したり光の加護を受けられるようになったのも恵まれた幸運に過ぎないのかもしれません。

    もし自分が光の加護を受けられずに帝国領土で生まれたらどうなっていただろう?
    なんとなく興味が惹かれます。

    紅蓮の旅をひと段落すると、正義の定義とは敵とは何か?を深く考えさせられます。
    ネタバレは伏せますが、新生エオルゼアを終えたばかりの方やイシュガルドから先へ進んでいない方はぜひリベレーターとなってこの先をご自身の目で体験していただきたいと思います。
    数年前に抱いた想いが変化しているかもしれないからです。
    (5)

  8. #77
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    メインクエはまだ途中ですが、帝国目線のストーリーも気になります
    ガイウスは本国の意向を無視している設定があったので、ガイウスの暴走を良しとしない派閥が裏でエオルゼアと協力するという形ならどうとでもできそうな気がします

    ガイウスの部下という形だと一工夫入りそうですが(toeの試練みたいな感じなら行けるとは思いますが)
    (1)

  9. #78
    Player
    forrest's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    58
    Character
    Forrest Ophel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    4.2の世界から来た者です。

    確かにこのゲーム、悪の思想や悪役に異常な美学を注いでるんですが、その割に味方キャラがおざなりなんですよね。
    帝国はカッコイイし、こちらを攻めてくる理由もありそうだ。だけど帝国のやり方ではだめなんだ。
    なぜならば、帝国のやり方はこの星の命を食い散らかすやり方だからだ。それは歴史が証明しているんだ。
    そうはさせないために頑張ってる人たちもいるんだ。そういう人の中には感じのいい奴も感じの悪い奴もいるんだ。
    でもヒカセンはそういう人たちを助けているんだ。

    それだけのことが、うまく書けていないように思います。
    特に3国、新3国のリーダーはもう少しガイウスやゼノスくらいにはカリスマスゲー!していいと思うよ。

    これファンタジーなんだから。
    (5)

Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8