Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    renco's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    2
    Character
    Renco Hashioki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60

    BOT対策に関するアイテムの要望

    現在ゲーム内では特定の場所において数多くのBOT(と思われるキャラクター)が散見されています。
    私はそのようなキャラクターを見つけた場合サポートデスクで報告をしており、また同じようにされている方が少なからずいるにも関わらず、BOTの横行は(私の体感では)減っていません。

    確かに、システム上外部ツールの利用を判断できないことであったりとか、あるいは数が多すぎて対応が追い付かないだとか、様々な理由から根本的な解決は難しいように思えます。

    しかし、自力で素材を得ようとして狩場へ行っても常に同じBOTが非常に長い時間占拠していて狩ることが出来ないプレイヤーがいるという現状はあってはならないことだと思います。

    そこで、キャラクターに対して使用できるBOT対策のアイテムを実装しては頂けないでしょうか。
    具体的には、そのアイテムをキャラクターに対して使用すると被使用キャラクターの画面にウィンドウが現れ、簡単な操作(特定のキーを入力するだとか、特定の選択肢を選ばせるだとか)をしなければ強制的に付近のレストエリアに移動させられるというものです。

    これであれば外部ツールを利用し不在プレイを行っているキャラクターを判別し、対処することができるのではないでしょうか。

    これを利用した嫌がらせ等の行為が発生することも予想されますが、アイテムの所持制限を1つにしたり、何度も嫌がらせ目的で使用した場合ペナルティを課す等、対策は容易に思われます。

    根本的な解決にはならないかもしれませんが、ある程度の抑止にはなりますし、少なくとも正規のプレイヤーが損をしている現状の改善につながるのではないかと思います。

    どうかご検討の程をよろしくお願い致します。
    (5)

  2. #2
    Player
    GA-ON's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    185
    Character
    Ruritora Yoroi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    BOTがそれ使うと地獄絵図の完成?
    (6)

  3. #3
    Player
    Caffy's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    74
    Character
    Caffy Russet
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    私は以前AionというMMOをやっていましたが、そちらではこちらでいうギャザラーの採集を行う際に、
    偶に画像と入力欄が出現して画像に記載された文字を入力しないと採集が出来なくなるというBoT対策がありました。
    しかしBoT側がその対応を自動化するように対応されて、結局のところプレイヤーが面倒な思いをするだけになったということがありました。

    プログラム次第で画面上の画像認識と対応したデバイス入力はいくらでも対応させることが可能ですので、
    BoTプログラム改修までの時間稼ぎは可能でしょうが、どこまで効果があるかという部分に疑問が残ることになりそうかと思います。

    プログラム化が難しい程の膨大な質問で解答を選ばせる等であれば全て対応されるまで暫くの時間は稼げそうですが、
    実際のプレイヤーの選択ミス等にも考慮しないといけないかなと思います。
    機械化された対策には機械化された対応が出来てしまうんですよね。
    (17)

  4. #4
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ありえないアイテムだと思います…
    けどいくら報告しても全く対応されない個人ギャザラーbotはいい加減ちゃんと対応してほしい!
    (16)

  5. #5
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by renco View Post
    具体的には、そのアイテムをキャラクターに対して使用すると被使用キャラクターの画面にウィンドウが現れ、簡単な操作(特定のキーを入力するだとか、特定の選択肢を選ばせるだとか)をしなければ強制的に付近のレストエリアに移動させられるというものです。
    まずそういった対策はBOTを多用する業者には効果が薄いんです。なぜならすぐに自動で対応するツールを作ってきてしまうからです。
    彼らは「プロ」ですから、どんな手段を使っても稼げるようにしてきます。
    そして業者には効果が薄く、大多数の普通のプレイヤーが不便になるという本末転倒な結果が待っています。

    また使いようによっては他人の行為を妨害することも可能なので、下手をするとハラスメントになってしまいます。
    (10)

  6. #6
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    自警団といいますか
    一部の人間だけにPKを可能にするような免許制はどうでしょう

    対BOTなのでBKと呼称しますが
    BK対策に潜ったり無敵なのは運営も対処しやすいと思いますし
    仮に誤認で合ってデスペナもそもそもないに等しいし、その場で蘇生すればいい

    いくつかの言語で呼びかけて
    反応なく自動で動くキャラクターは
    見つけ次第潰してみては
    (0)

  7. #7
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    自警団はまた別の問題を生みそうな気がします。
    免許制みたいなのにするにしても基準やらなにやらがプレイヤー側に洩れる可能性はあるわけで、洩れた情報が業者に渡る可能性やそれを元にウラの顔でBOT使う人がでてくる可能性とか。
    ことBOT対策については、プレイヤー側でできることは通報・報告に留めておくほうがいいと思います。

    ただその分、スクエニ側で動いてもらわないといけないし、現状よりももっと動いて欲しいと思いますが
    STFやGMを増員するとか、GMを増員して見回り強化とか。
    (5)

  8. #8
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    過去私がプレイしていた「グラナド・エスパダ」においても”不正者申告”という名でCaffyさんと同様なシステムがあった時代も
    ありましたが、こちらも同じくBoT側にその対応を自動化するように対応されてしまい、結局廃止となりました。

    要求される入力文字列を英数字ではなくひらがな、カタカナにすれば違うのかもしれませんが、FF14ではそれはできない以上、
    かえって不便になるだけになる気がします。
    (2)