拡張パックリリースにDX11が実装されるそうですが、昔どこかでPS4もDX11に対応すると言うのを見た気がするんですがPS4にもDX11対応するのでしょうか?
もしするとするならばリリースは拡張のタイミングなのかそれともあとなのかも知りたいです
何卒よろしくお願い致します
拡張パックリリースにDX11が実装されるそうですが、昔どこかでPS4もDX11に対応すると言うのを見た気がするんですがPS4にもDX11対応するのでしょうか?
もしするとするならばリリースは拡張のタイミングなのかそれともあとなのかも知りたいです
何卒よろしくお願い致します
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Last edited by vbgvbf; 04-12-2015 at 04:58 PM.
PS4はそもそもDirectXベースで動いてはいないので、
正確にはDX11に対応するというのとは違うと思います。
元々PS4は64bitアプリケーションとして動作しているようなので、
今後PC側が64bitにも対応することによって、PC側で拡張された機能(グラフィックなど)を
PS4側にも可能な限り取り込んでいくのだと思います。
ただPC側と比べるとハード面で非力な点もあるので、PC側と全く同じ機能を実装するのは難しいとは思います。
PS4は、ゲーム専用機としては高スペックでも、PCと比べたらミドルクラスの性能ですからね。
PS4でDirectX自体は動きません(たしか・・・)
ただし、DirectX11世代の技術は使用可能ですので同等の描画は可能です。
私の知っている範囲では3.0「蒼天のイシュガルド」発売時にDX11に対応するのはPC版のみです。
今後、DX11同等の描画性能を持つPS4版は吉田P/Dが「作る」といえば製作可能だと思います。
Last edited by kerneru; 04-12-2015 at 03:14 PM.
http://www.4gamer.net/games/199/G019...7/index_3.html
4Gamer:
(略)
ちなみに,DirectX 11で使われる表現や処理が,今後,PlayStation 4版に反映されることはありますか?
吉田氏:
やろうと思えばできますが,やるべきかどうかをいま検証中です。というのも,(PS4は)まだPCほどこなれていない部分もあるので,そのままコードが使えるかどうかが分かりません。いずれ対応していくとは思いますが,いきなり全部対応させようとするとバグの発生が怖いので,順を追ってにしようと考えています。
Last edited by Artist; 04-12-2015 at 03:27 PM.
PS4はdirectX11.2世代のアーキテクチャでしょ?確か
やれるんでしょうけどあとは開発の方達の頑張り次第というか
気長に待つしか無いですかな
directXっていうのはwindows用のものであってPS4はベースのOS自体がちがうのでありません。
つまりPC用に作られたものをそのままPS4に持ってこれるわけではないので、
グラフィックエンジンの表示にからむ部分に手をいれないとならない可能性も高く、
バグの発生率が高いことが予想され、余分なリソースを必要とするでしょう。
GPU部の性能としてはPCにつかわれてる最新世代と同じ機能をもってはいますが、PC版とは意味合いが違ってきます。
その辺は汎用PCとゲーム専用PCとの違いと思ってください。
ゲーム専用PCといってもXBOXのようにおなじmicrosoft製品であってDXすらも共通化を考えてるなら別ですが。
それともうひとつ、PS4版は最初からフルに性能を発揮できる状況で開発されてるはずで、
今回のPC版のような”処理が軽くなる”という部分はPS4には効果がなく、
石畳が立体的になってるとか透過処理が強化されたとか、重くなる方向でしか影響は出ないでしょう。
PCのように処理をこまかくカスタマイズできるなら別ですが、今以上に重くなってfpsがさがって快適性が下がることになります。
そういう複数の問題をクリアしないとならないので年単位でスケジュール組まないとならないはずですから、
PS4にDX11PC版と同等の表示を望んでもはやくて来年ってところが本音だと思います。
[GDC 2014]DirectX 12,ついに発表。その特徴に迫る より抜粋。
Q:DirectX 12が登場したことで,PlayStation 4に何らかの影響はある?A:直接的には「ない」が,間接的には「ある」と思われる。
実のところ,現在PlayStation 4(以下,PS4)の開発者に向けて提供されているグラフィックスライブラリの1つに,「疑似DirectX 11ライブラリ」がある。
そして,聞くところによれば,PCゲームを開発して,それをPS4にポーティングするスタイルのゲームスタジオは,この疑似DirectX 11ライブラリを活用することが多いという。
正式にDirectX 12がリリースされた後は,“疑似DirectX 12ライブラリ”が提供されるはずだが,そこにタイムラグが発生したりする可能性はあるだろう。
逆に言えば,PS4ネイティブに開発しているゲームスタジオへの影響は間接的にもあまりない。
PS4のAMD製CPUGPUはマントルやDX12を採用しているのでDX11のグラフィックには開発しだいでできるはずです。
ただしPS4でのDX11はパフォーマンスやクオリティーの面で問題があるためもしかしたらDX12にするまでこのままかもしれません。
また1年後かもしれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.