ひっそりと追加されて何となく便利そうな割に
認知度のあまりの低さと痒いところに手が届かない機能性で残念な感じになっている
イベント&パーティ募集について語りましょう。
主に不満とかを。
ひっそりと追加されて何となく便利そうな割に
認知度のあまりの低さと痒いところに手が届かない機能性で残念な感じになっている
イベント&パーティ募集について語りましょう。
主に不満とかを。
とりあえずこれはひでえ!と思ったとこ
・募集対象範囲に「マイリンクシェル」を追加して欲しい
活動単位がLSという人は多いと思います
・人数上限を無くして欲しい(もしくは増やして欲しい)
インスタンスではなくフィールド上で行うイベントだと今の人数制限は少ない
・検索結果のレイアウトが縦長で見づらい
一覧性がすごく悪い
・検索のデフォルト対象ワールドは「全ワールド+自分のワールド」ではなく「自分のワールド」だけでいい
全ワールド対象のイベントってあるんですか?
カレンダーの日にちを押したら、すぐに検索に飛んでほしい。
使用回数が違うと思うんですよね・・・。
検索は興味本位で毎日ポチポチするけど、新規作成なんて滅多にしないし・・・。
なので、新規作成は別ボタンで。
FCメンバーなどもあれで募集していくなら、期間設定なし(取り下げるまで)みたいなものも用意したほうがいいのでは
期間設定無しは最終的に「もう既に募集してないのに放置されてる募集」のゴミ溜めになってしまうので何らかのExpireは必要だと思います。
むしろ問題は開催日時の設定が直感的でなく分かりにくい(募集開始は「今」で、開催日時の30分前に締め切りになる、イベント終了時間は意味が別)という方がちょっとアレかなぁ。説明不足というか。
募集対象範囲の文言は表示範囲か告知範囲か閲覧可能範囲に当面改めるべきかも。
FCやらLSやフレが自分に関係するプレイヤーに相当するのかな。
あとゲーム内への導線がいるんじゃなかろうか。
SNSではちと恐ろしいかも。
「とりあえず自分の鯖で予定されているイベントを"全て"見てみたい」という、一番検索されやすそうな条件が設定しにくいです。
鯖については一応設定が可能ですが、開催期間の設定が分かりづらいのが原因だと思います。
「開催期間を設定しない」という選択肢があれば解決するかと思います。
開催期間を広く設定して検索すれば似たような検索ができますが、初めて使用する場合はそれに気づかないことが多いと思いますので。
意外と活用されて無さそう
というか知らない人が多いかも・・・
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
んー確かに
でもコンテンツ攻略や1日のみイベント(告知と開催の差が開いては成り立たないイベント)ならまだしも、
大掛かりなメンバー募集は最低3ヶ月(最大半年)くらいは用意してほしいですね
長期的な運用が必要なFCやLSでは、1ヶ月だと短い割に前の掲載日を忘れがちな期間なので、
「気付いたら終わってた」「忙しくて再掲できなかった/忘れてた」と、機会損失するパターンに陥りやすい気がします
多目的に使うことを想定しているなら、それぞれの目的に合わせて活かせるようにすべきですね
3.0になってからの利用状況どうなってるかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.