説明の内容が分からないのですが。。
(サーバーの仕様を知らないので憶測にはなってしまいますが)
5分プレイ→リタイア→5分プレイリタイアでも、10分の専有。
10分プレイ(5分プレイで5分放置)でも、10分の専有。
むしろリタイアした方が、他の人が割り込めるわけですし、
勝てない試合は、リタイアしてもらったほうが「専有時間」減りません?
あとPC戦で八百長って。
そもそも「レート戦」って同じくらいの強さの人と当たるようにして、
毎ゲームを楽しくさせて、全ユーザーの勝率を5割目指すための仕組みだと思っていました。
もちろん八百長してレート上げるとか出来たとしても、
結局他のプレイヤーに勝てないから、上位で負けまくるわけで。
つか八百長する人は、勝ちたい方だけ動かせばいいだけだし、
リタイアさせない仕様だと、結果、占有時間も増えるし八百長も可能だと思うんですけど。
さらに、この説明を見ていて不安がよぎったのは、大会始まりますが、
もしかして今のサーバー内のみのランダムマッチング対戦での大会になるのかな。
それでは結局、トリプルトライアド大会で皆が問題だと思った事が何も解決していないような。。