ちょっとやった報告
1つまらないです!操作が複雑すぎます 前進 後退 突撃 必殺だけでよかった
覚えることが多すぎてこれじゃあ誰もやってくれないと思います
2報酬がゴミすぎる いい加減めんどくさい使用なのにコレが欲しいという目標が無いので
誰もやってないです。実用性のあるものを追加しないとやる気しないです。
ちょっとやった報告
1つまらないです!操作が複雑すぎます 前進 後退 突撃 必殺だけでよかった
覚えることが多すぎてこれじゃあ誰もやってくれないと思います
2報酬がゴミすぎる いい加減めんどくさい使用なのにコレが欲しいという目標が無いので
誰もやってないです。実用性のあるものを追加しないとやる気しないです。
ミニオンの強弱の修正を論ずべき段階ではまだ無い気がします。初期にわかりやすく強いのが流行るのは当然の事なので。
もうちょっと研究が進んで、どうもこのミニオンに対する対応策が無い、乏しいという段階で初めて論ずべきかな、と思います。
今はまだどうしたら対応できるんだろうか、ということを議論する時期な気がします。
今のところ楽しく遊ばせて頂いておりますが、それ以外のフィードバックをいくつか
1.マッチング範囲を拡張してほしい
お願いします……
2.サレンダー出来るようにしてほしい。
方針は理解できるのですが、(私は)MGPいらないのでなんとか出来ませんか……お願いします……
3.攻撃指示が出せるようにしてほしい
円形範囲以外の、扇範囲等のミニオンで特殊技の使用が非常に難しいように感じます。敵ミニオンが自分の攻撃範囲に入った時点で移動をストップするような指示が出せるようにしてほしいです。
4.MGPの排出について
私個人としては正直MGPが増えるとか、報酬とかは要らないので、MGPを気にせずに無限に遊べるようにしてほしいです。
Last edited by yamatonao; 11-15-2015 at 02:01 AM.
ミニオン4体で分隊行動をさせるのが常套戦術なのだから、
◆そのいち◆
1体だけ違う場所にはぐれた時の備えが欲しい。
◆そのに◆
倒されたミニオンを1匹ずつ後追いで召喚させていった場合に、
自軍リストがごちゃごちゃ散らかるのを、なんとかして欲しい。
どれが4体そろってて
どれが揃ってないのか、物量戦ではわからなくなります。
◆そのさん◆
あとL1を押しながら十字キーだと自軍リストを操作できる
ただ十字キーを押すだけならミニオンホットバーを操作することになる
これ逆にできませんかね?
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
最初のチュートリアルやってみたけど、移動方法がわからずに時間切れでした;;
もっとわかりやすくして欲しい><
◆そのよん◆
「特殊技トラップ化」というバフのついたミニオンが
自軍リストのうち、どの個体なのか調べるために
一体ずつL1+十字キーで確認していく必要がある? のたとしたら煩雑すぎる。
◆そのご◆
自軍リストのミニオンに「!!」というマークがつくことがありますが、あれはなんですか?
「我、敵を発見せり。戦闘に入りました」という印ですか?
そんな説明どこにありました??
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
大会初日なのに30分以上待っても全くマッチングしませんでした。
このままだと10勝アチーブのペンギンすら危ういです。
大会の告知ってどこでしてるんでしょうか?何かランキングボードがキラキラしてるけど、気付いてなさそうな人をちらほら見かけたので。
GATEみたいな感じでGS内でアナウンスを流してもらえたら多少ましになると思うんですが。
あと、早くDCでマッチングできるようにして欲しいです。
せっかく面白いのにこのままだと他のミニゲームの二の舞です。
大会の勝ち点の算出方法をRPを参照しているためか、
RPが高いプレイヤーは勝ち点が少なく、
低いプレイヤーは逆に勝ち点がとても多くなっているようにみえます。
私の勘違いなら問題はないのですが、もし上記の通りだった場合、
大会に勝つための最適手段は普段故意にRPを低くしておくことになってしまいます。
大会というものは、普段のレートとは離れて皆が同じ土俵で戦うものではありませんでしょうか?
要望など幾つか…
○マッチングについて
・他の方も書いておられるようにDC毎など範囲を広げていただけると嬉しいです。
・RPマッチングでの格差が大きいと感じています。
ミニオンをほとんど揃えていない人や、特にチャレンジ踏破した人とそうで無い人ではノウハウも大きく異なると思うので、
そこを分けてもいいのでは無いかと思いました。
○対人取得インセについて
負けの場合に赤字ではなくて対戦消費コストと同値か、少しでももらえるようにして欲しいです。
対戦のモチベーションとなるようなプレイ動機がまだ弱いように感じています。
○ミニオンホットバーについて
・パレットを幾つか…コンテンツ外にいるとき1つでも構いませんので登録しておいたものを切り替えられるようにして欲しいです。
・パッド操作の場合XHBへの登録、呼び出しを行いたいと思いました。
・ホットバーに割り当てられるキーバインドを普段とは独立したもので登録したいと思いました。
○パッドによる召喚ゲートABCの切り替え操作について
Lスティック押し込み(L3)で切り替えられるようにして欲しいです。
キーボードマウスも併用する場合、L3の方が行いやすいのでは無いかと思います。
○他
・特殊技ポイントが貯まったミニオンがわかりにくいので、ミニオンにフェクトを宿す、光らせる、
ミニオンPTリストのアイコンをもう少し目立たせるなどの対策を希望いたします。
・大きなお願いとしてはマルチcoopチャレンジや2vs2ができるようになると最高です!
RTSは好きなので、ここまで作り込まれたコンテンツを入れていただいて嬉しかったです。
チャレンジギミックにFF14ネタもあり楽しませていただいています。
LoVMが盛り上がることでミニオン収集や実装の意義も高まっていくと思いますので、
もっとより多くの人に、長くプレイされるものになりますよう願っております。
大会参加したんですけど、ランキングボード見るとやってる人うちのサーバーだと....12人ぐらいしかいませんでした!
早急になんとかしないとこれだけ作りこんだコンテンツが水の泡ですよーw
ランキングボード周りのキラキラ音が、
けっこう広い範囲に聞こえ、
高い金属音が終始キンキン鳴っていて、
カメラの範囲で狭めても、
入ってしまうので、
聴こえるエリアを狭くするか、
音そのもののゲインを少し小さくしてもらえると嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.