Page 47 of 83 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast
Results 461 to 470 of 832

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Rorina's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    19
    Character
    Rororina Tairy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    現状の腑に落ちない、完結した感が無いと感じている理由がはっきりしました。

    「吉田直樹×マフィア梶田」対談を今読んでいたのですが、

    吉田氏:少なくとも2回目の拡張パッケージである「4.0」までは見通しができていて,
         そこまでに広げた設定をキチンと回収することを目指しています。
         その先は,いまよりは「ブッ飛んだ」ことをしてみたいなと。

    この文章を見ると本当に全てが完結するのは3.0シリーズの終わりか、
    4.0シリーズの終わりの話なんだという風に見えるので、

    今回の2.55はパッチ2.Xシリーズ最終章と銘打たれた通り、物語の完結ではなく2.Xシリーズの最終章、
    章の終わり(正確には2章?)というそのままの意味だったんですね。

    であれば3.0は3章なので、今回の終わり方はそこへ続く話の切り方なので正解なのですが、

    自分は元FF11プレイヤーだったので、拡張ディスクといえば延長の物語ではあるが、
    拡張前の物語は一度そこで完結させて、そこからまた別の新しい物語が始まる。
    という流れを経験してきたので、今回の終わり方に違和感を感じる事に繋がったんだなと納得しました。

    拡張ありきの物語になってる事への不満の声の一因はこれなのかなと思ったり。

    まぁ"妖怪それありき"の仕業なのかな、だったらしょうがないよね(白目)
    (13)

  2. #2
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    851
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    わたしにとって腑に落ちないことは、次のようなものでございます。

    ジョブシステムの導入ですとか、「『ファイナルファンタジー』が、ここにある。」というキャッチコピーの採用ですとか、あきらかに保守的な訴求により、2.0として「新生」を果たした訳です。

    しかし手のひらを返して、他方へ舵を切ってしまった。しかも準備も無く、強引に。

    メインシナリオライター氏は1周年に際し、以下の様なコメントを発表しています。
    今回、「新生エオルゼア」のストーリーを構築するにあたり、「新生エオルゼア」が「FF」たるために、「ふたつの中心」を作りました。ひとつは「クリスタル」。残念ながら、ここ近年のタイトルではあまり注視されていませんでしたが、だからこそ、「FFの世界を現在の技術で表現する」という「FFXIV」のコンセプトに基づき、クリスタルを巡るストーリーを中心軸としました。もうひとつは「主人公=プレイヤー」であること。RPGにおける主人公は、プレイヤーが操作する自身のアバターです。そのためRPGのストーリーは主人公が歴史の傍観者にならず、必ずストーリーの中心に居なければなりません。主人公が居るからストーリーが成り立ち、主人公が居るからNPCも輝くことができます。プレイヤーの皆さんに、少しでも自身の体験として感じていただけるよう、主人公を中心にストーリーを構築しました。
    ですが実際には、マザークリスタルは口をつぐみ、プレイヤーは、まさに傍観者。
    「ここにある」と言われて戻ってきたのに、『ファイナルファンタジー』は、いったいどこにあるの? となってしまいますよね。
    え、追加ディスクを買わなければ見つからない? もしかして4.0、そして5.0と、永遠に「つづく」……?

    それに新生編の終末がこうであるとしたことは、大勢の冒険者に戻ってきてもらい、新生した結果がこの有様ですということにもなってしまうでしょう。

    わたしにとって「新生」は残念な“結果”となりましたけれども、せめて振り落とされるわたしの代り以上に、冒険者が増えることを願います。
    (55)
    Last edited by Oyoyo; 04-06-2015 at 07:12 PM. Reason: 文字数制限にひっかかって、端的な言葉を選ばざるを得ませんデシタ……。

  3. #3
    Player
    Bokosuka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Shep Wonderer
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Oyoyo View Post
    ですが実際には、マザークリスタルは口をつぐみ、プレイヤーは、まさに傍観者。
     今回のクエストで、エーテル濃度が第六西暦よりも低下しているという複線もありますから、多分惑星ハイデリン全体のエーテルが枯渇しつつある=星の意思であるハイデリンの力の低下/消失とかそんなんじゃないでしょうかね。これがアーダーの結果(バハムート顕現、十二神召還、フェニックス化他エーテルバリバリ消費されてそうですし)なのか、アシエンが教えた蛮神召還の目的なのかは分かりませんが…。
    (3)

  4. #4
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Oyoyo View Post
    わたしにとって腑に落ちないことは、次のようなものでございます。

    ジョブシステムの導入ですとか、「『ファイナルファンタジー』が、ここにある。」というキャッチコピーの採用ですとか、あきらかに保守的な訴求により、2.0として「新生」を果たした訳です。

    しかし手のひらを返して、他方へ舵を切ってしまった。しかも準備も無く、強引に。

    メインシナリオライター氏は1周年に際し、以下の様なコメントを発表しています。

    ですが実際には、マザークリスタルは口をつぐみ、プレイヤーは、まさに傍観者。
    「ここにある」と言われて戻ってきたのに、『ファイナルファンタジー』は、いったいどこにあるの? となってしまいますよね。
    え、追加ディスクを買わなければ見つからない? もしかして4.0、そして5.0と、永遠に「つづく」……?

    それに新生編の終末がこうであるとしたことは、大勢の冒険者に戻ってきてもらい、新生した結果がこの有様ですということにもなってしまうでしょう。

    わたしにとって「新生」は残念な“結果”となりましたけれども、せめて振り落とされるわたしの代り以上に、冒険者が増えることを願います。
    南條愛乃さんのラジオに出てた吉田Pが「イシュガルドもエオルゼアなので」という発言ではっとしたのですが、
    もしかしてまだ「蒼天のイシュガルド」という皮をかぶった「新生エオルゼア編」が続くのかな?
    (0)

  5. #5
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    南條愛乃さんのラジオに出てた吉田Pが「イシュガルドもエオルゼアなので」という発言ではっとしたのですが、
    もしかしてまだ「蒼天のイシュガルド」という皮をかぶった「新生エオルゼア編」が続くのかな?
    帝国と最後の決着がつくまで続くかもね。
    今回の件もあのツバはき男が裏で何かやってそう。
    やり口がアラミゴの時とよく似てる気がする。
    (0)

  6. #6
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    超える力をフル稼働すれば過去視なんかじゃなく過去に戻ってナナモ様やエッダちゃんを助けられるはず…
    だって旧14は1ヶ月で終わったからシドにゴーグルなんて渡してねーのになぜか自分が渡した事になってるんだもん
    (2)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  7. #7
    Player
    ElenElen's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    86
    Character
    Elen Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 100
    先ほど終わりましたので少し感想を

    3.0は有料の拡張パックですし、話をしっかり続けて楽しみにさせる…というのはわかります。
    あと、主人公が濡れ衣を着せられ追われる身になってしまうという展開も王道のひとつですのでイイと思います。



    できれば2.x内で3国内の微妙なイザコザ等は完全に解決して終わって欲しかった。
    内政問題とか諸々MMOという世界があると設定も含めリアルな路線だとは思いますが、
    新生当初に言われていたような「FFらしい」世界を救う物語って、細かいところは多少省いてでももっと大きな目標にずっと進んでるイメージなので。
    アシエンとか今後も長く続くであろう陰謀だけずっと裏で走らせるカタチでイシュガルドにいければよかったのになぁと。
    まぁ2.4とかの時点で明らかに広げた風呂敷を全部畳むのは無理だろうなとは思ってましたけど。。

    とりあえず、長い長いカットシーンは見ごたえがありましたので、担当の方々お疲れ様でした。
    (10)

  8. #8
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    メイン終わって、頭冷やして2日ほどたった後の感想を。

    新生をアーリーアクセスから買って、毎月漏らさず課金してきて、やっとver.2の最後と思ったらこの結末だとは… すごく残念な気持ちになりました。

    別にダークな内容にしようが、政治劇をファンタジーに盛り込もうが、誰かが死のうが、裏切り裏工作があろうが、好みの問題と言えなくはないのでそう言うストーリーの内容の是非については今回のレスではあえて問いません。(個人的には好ましい展開ではありませんでしたが)

    問題は販促でも新生編完結! とか謳っていて期待をさせておきながら、全然完結していないことです。
    広げた風呂敷たたみきれずに3.0へ続くとかどういうことなのでしょうか?

    そもそも拡張disc購入ありきのメインストーリーというのは、どうなのかとおもいます。要は真相が知りたければ拡張買えってことですよね… 酷すぎませんか?
    もしこれがver.3を買わせるための戦略なのでしたら、ver.3以降もこのパターン繰り返すってことかと邪推してしまいます。

    何だか不信感がたまるラストでしたので、今後の希望としては、もう少しいろいろな部分を丁寧に作ってほしいです。
    (41)

  9. #9
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    ラウバーンと戦ってた青い制服の人はともかく、
    いまさら英雄殿が三下の兵士に捕らえられたりとか「ねーよw」と思うのですが・・
    (18)

  10. #10
    Player
    hiyokoboy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    森の都
    Posts
    158
    Character
    Jetdash Aprilia
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 70
    正直課金した金返して!と思えるような後味悪い内容でした。
    Amazonでいうと☆1です♪
    これは続編買ってくれたらご都合主義が待ってますよ♪に感じます。つい先週こういうTV番組みました。
    キャラクターの基本理念、基本行動と違う行動ばかりが目立つからご都合主義なのだと感じます。


    ・天狗になっている設定のアルフィノはともかく、ミンフィリアがクリスタルブレイブメンバーの死亡調査を「もしもし」しないのは「え、ここで調査クエ」じゃないの?と思いました。
    ・モモディさん、事件後のセリフが彼女らしくありません。彼女は責任も感じていないのでしょうか?彼女であればビンの調査をするなりなんなりの協力は願い出ませんか?お使い頼まれて投げっぱなしな女史ではないはずです。
    ・ナナモ様毒に耐性設定が見受けられるのですが…そもそも毒を混入させたらしき侍女が目の前にいるのにそこで動かない光の戦士はありえなくないですか?拘束しますよね?
    ・■eの社員はララフェルに毒を飲ませたり、ララフェルを泣かせたり、そういう趣味の人ばかりなのでしょうか・・・ひくわー
    ・イルベルトが暗殺したのは俺と言っていますが、そもそも犯人がここで自白しているのになんで光の戦士が逃げたのでしょうか?ヤルよね?軽くひねるよね?そもそも毒いれたの侍女だし
    ・テレジはなんで死んでしまったのん・・・あんだけ顔芸してくれたのをヤルのが気持ちいいのに
    ・クリア後銅刃団もクリスタルブレイブも帝国と同じ扱いでいいじゃないですか。会話なんて不要だと思いました。

    もっとこれからだ!!!って希望にあふれる灯火だと思っていました。
    気持ちよくイシュガルドを待ちたかったなぁ
    (22)

Page 47 of 83 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast