Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 37
  1. #1
    Player
    LuR's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    4
    Character
    Luna Ran
    World
    Kujata
    Main Class
    Goldsmith Lv 60

    ギャザクラの主道具の強化について

    戦闘系が得意な人、ギャザクラ等生産系が得意な人がいるのは当然かと思いますが、FCや周りのフレンドがZWを進める中、生産系を進めていることで、劣等感を感じている人が多々みられます。

    思いつくところでギャザクラ道具の強化をしていけるシステムや道具が光る仕様などですが、実装予定はないのでしょうか?
    プレイスタイルによって色々な分野で突き詰めていけたらもっと楽しいのではと思います。

    よろしくおねがいします。
    (5)
    Last edited by LuR; 03-25-2015 at 02:34 AM.

  2. #2
    Player
    glyme's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    336
    Character
    Elaine Alcott
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    一応スプラやルキスがそれになりますが、正直ハードルが高すぎるんですよね。
    プレイ時間と所持ギルを潤沢につぎ込める人でもなければ大半はあれは投げ出すでしょう。
    秘伝書も二巻辺りはちょっとやりすぎ感溢れますし。
    まあ担当者が担当者なので一般的な尺度では惹かれないのでしょうw
    (35)
    Last edited by glyme; 03-25-2015 at 11:21 AM.

  3. #3
    Player
    LuR's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    4
    Character
    Luna Ran
    World
    Kujata
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    返信ありがとうございます。
    常に金欠な自分にとってもなかなかw
    光ってもらえると見栄えはよくなりそうなのですが、、
    (0)

  4. #4
    Community Rep Pocchory's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    1,010
    こんばんは。

    ゾディアックウェポンのように、ギャザラーやクラフターの主道具も
    光らせることができるかどうかからにはなりますが、検討してみますね。
    (16)

  5. #5
    Player
    Kamnagi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    284
    Character
    Kamnagi Shitodome
    World
    Garuda
    Main Class
    Bard Lv 90
    元々、製作や獲得画面で対象が光っているので、主道具が光るとさすがに眩しい、とも思います。
    光ってもいいんですが、実装決まった場合は、任意に消せるようにして欲しいです。
    ※ミラプリするなどの回避はできますが…

    あとは、大きく見える(ルキスで背負いますね)とか彫刻が凝ってる!とかのディテールで満足感を得られるもの、というのも私は一つの方向性としてアリだと思います。地味かな?
    (63)

  6. #6
    Player
    Goiyo's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    16
    Character
    Goiyo Su
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    普段背負ってるときは光っても構いませんが、最・低・限クラフト中だけは光らないようにしてもらいたいです。

    それなりにまじめにクラフトする際に、自キャラ付近を凝視する時間は戦闘職の比ではありません。
    今あるHQエフェクトや属性レシピですら既に煩わしいので、これ以上の追加は正直勘弁です。
    (64)

  7. #7
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    あまり賛成できません。
    他の方も述べられていますが、作業中思考する事も結構ありまして、光られると集中ができそうにありません。
    また高品質や最高品質等のエフェクトも見間違えてしまいそうなので…。
    それらに影響を及ぼさないのであれば、ONOFF切り替えできることを含めてならアリと思いますが。
    個人的には主道具やセット(設備?)にグラフィックの差が出てくると嬉しいです。
    (60)

  8. 03-26-2015 12:05 AM
    Reason
    なんかちょっと違う気がした

  9. #8
    Player
    blaumond's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    黒衣森
    Posts
    142
    Character
    Schwarz Blaumond
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 80
    光るの嫌です(´;ω;`)
    背負うように変更になったことも、背負うのやだなぁと思ってるので……。
    地味に職人っぽく生きたい者もいます。
    手に入れた道具をミラプリで飾らず大きく主張もせず、ただ黙々と製作をしたいのです。

    あと、多々いらっしゃる劣等感を感じてる方々に「劣等感なんて感じなくていいですよ! ギャザクラいいですよねヽ(´▽`)/」ってお伝えください。

    ちなみに、そういう方で今のルキスつらい人とかいたら、今後主道具光ったら、周りのクラフターみんな光ってるって、また劣等感になんないんすかね……逆効果になんないですかね。
    ちょいと心配。
    というか、私の周りにはそういう方がいらっしゃらないので、あまりお気持ちがわからんので恐縮です。


    一応、いやいやだと申し訳ないので。

    ルミナリーのようなアチーブメントを追加して、その報酬が光るとかどうですかね。
    製作の時は厳しいけど、伐採採掘は光ってても気にならないかもしれません。
    ただ、採集岩砕ポイントは、副道具になっちゃうので、製作レシピじゃない副道具も追加されると面白いのかなと思います。
    特別感って考えたら、それくらいの価値は十分にあるのがルミナリー系なんだと思いました。

    スプラもルキスも通常使いの道具に思ってるんですよね。
    (42)

  10. #9
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    件の「ゾディアックウェポン」でさえ、フォーラムで発光エフェクトに対する物議があるに、こうもあっさり検討しますと言われると
    「フォーラムの意見は本当に開発や運営へ届いているのだろうか?」と少し不安になってしまいます。

    個人的には、エフェクトの追加より既存装備の流用から脱却する方が先のように感じます。
    いつまでもデザインを使いまわすから(開発・運営に軽んじられているという印象になって)、感じなくてよい劣等感を抱く人がいるという可能性はないのでしょうか?
    (36)
    Last edited by kzhsysmt; 03-26-2015 at 12:45 AM. Reason: 誤字

  11. #10
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    既に他の方からお話しが出ている通り、クラフト中は光球の通常・最高品質・高品質・低品質による光加減を常時確認する必要がありますし、それに加えて、もしかしたら開発の方はすっかりお忘れかもしれませんが、属性レシピの場合は派手な属性エフェクトが出ます。
    油断すると最高品質として光るテンポが遅すぎて好機を逃してしまうこともあるような有様ですので、さらに見極め辛くなる可能性のある「道具が光る云々」は「個人的には」正直やめて欲しいです。
    (33)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast