Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Leam's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    2
    Character
    Leys Leam
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 25

    差し込みヒールとカウンターヒールの違いについて

    フレの白さんが、固定PTで真成4層を攻略中なのですが、
    全体的にLBの貯まりが野良PTより遅いと固定のDPSの方から意見が出ております。
    (P1終わりでギリ1本貯まる程度)

    DPSの方が仰るには、邂逅5層で行うような「差し込みヒール」と定義されているものとは別に
    「カウンターヒール」というものが存在し、それを行うことにより
    より多くLBゲージが貯まるので、それができていないから貯まりが遅いのだということです。

    ※DPSの方が定義する「カウンター○○」について
     MTがダメージをを受ける前後コンマ何秒?に受付時間があり、その受付時間内に
     白ならダメージ直後にヒール、学者なら直前に鼓舞を行うことにより、カウンター○○が成立し
     LBゲージがより多く貯まる。格ゲーでいう直前ガードみたいなニュアンスのもの。

    ですが、ネットで調べてもLBについて以下の内容しか見つかりませんでした。

    ・時間経過により徐々に貯まる
    ・クリティカルが出た時
    ・HP1/10以下の状態を回復する(ナイスヒール)
    ・即死級攻撃をバフで防ぐ(ナイスブロック)
    ・ボス固有のギミック処理

    ・差し込みヒールとカウンターヒールの大きな違いは無く、
     それによりLBゲージが多く貯まるという記事は無い

    その内容をDPSの方に伝えた所、貯まる条件としての確証は無いが、野良PTや上手いヒーラーは皆カウンター○○を意識していて、
    できているのが当然であり、当たり前のことだからネットで調べても出てこないのだと言われたそうです。

    ゲージの貯まり方については、公式より明確に提示されているわけではないので、書いていないから存在しないという反論もできず、
    またDPSの方が強気に主張する為、固定内では「ヒーラーのせい」と責められているそうです。
    本人はわけもわからず責められ、嫌になって正直引退も考えているそうです。

    本当に「カウンター○○」もしくはそれに似た現象は存在するのでしょうか??
    ご意見を頂ければと思います。


    またもし運営の方が見ているのであれば、「カウンター○○」というものが存在するかしないかの解答をいただけることが
    フレの白さんの一番の救いになると思います。もし可能なのであれば解答をいただければと思います。
    よろしくお願いいたします。
    (6)

  2. #2
    Player
    nosi_kun's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    366
    Character
    Neith Pleiades
    World
    Tonberry
    Main Class
    Reaper Lv 90
    カウンターヒールは差込ヒールと同様の意味で使われていたと思います。
    基本的に大ダメージ技に対して差し込んでいくのでナイスヒールや、鼓舞でのナイスカットになっているのではないでしょうか(鼓舞でナイスカットついたかは覚えてないですが

    又LBのたまり具合はジョブ構成に被りが無い場合、火力が上がるほどAAやWSの回数、戦闘時間が短くなるので溜まるのが遅く感じるかもしれません。
    今の極蛮神なんかが良い例で、極タイタンや極リヴァなど実装当初はLB3やLB2を使っていたものの今ではロクに溜まらないってのもその辺りが原因出はないかなと思います。
    (9)

  3. #3
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,878
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    リザーブヒールなんて呼ぶ人もいますね。
    (1)

  4. #4
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ないと思いますよ。単に野良ヒーラーがタンク瀕死にしてナイスヒールになってるだけだと思います。
    あとはシェイカーに対するヒールも死に掛けるように調整するくらいでしょうか。
    どちらもクリアには必要のない行動です。
    (33)

  5. #5
    Player
    tyau-arukari's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    391
    Character
    Arukari Tetu
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    LBゲージかー・・・難しいよね。
    防御バフを適切に合わせているか(タンクバフ・ストスキ・鼓舞・黒のアポカタやウォール)、回復をどのタイミングで差し込んでいるか(フラッテン直後・メガフレア頭割り後)、DPSがクリをどれだけ盛っているか・回復スキル使ってるか・・・等々原因は色々考えられますからな。

    ぶっちゃけDPSにもLBゲージを貯めれる要所がいくらでもあるので、ホントに遅いと感じるならヒーラーさんだけでは無く全体的にスキル回しや装備の見直しをしたらいいんじゃないかな?

    ちなみに参考にならないかもですが、自分のPTですと三回目のメガフレアの時点でLB1本溜まってるかどうかで遅い・早いを判断してますよ。
    (2)

  6. #6
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Leam View Post
    本当に「カウンター○○」もしくはそれに似た現象は存在するのでしょうか??
    ご意見を頂ければと思います。

    両者とも同じもので、呼び方が人によって違うだけです。

    MTに対するものだけでなく、痛い全体攻撃にたいする全体回復も
    装備が揃っていないうちに限りナイスヒールが発生しやすいです。
    例として、初期の侵攻4層ではメガフレアからの全体回復だけでかなりのLBが溜まったのですが、
    超える力・IL上昇によるHP増加のため、今はナイスヒールすら発生せずLBゲージが全く動かないことが多いと思います。

    参考までにですが、そこまで急いでLBを溜めなくてもテラフレアまでには3本溜まるので安心してください。

    追記:
    下の方も書かれてますが、必ず差し込み回復でナイスヒールが発生するわけではありません。
    何らかの事情があって(たとえば痛い攻撃の直後にまた痛い攻撃が来る)から差し込むのであって、
    HP10%以下の対象を回復するという条件に当てはまらない限りナイスヒールは発生しません。
    虚弱が付くデスセンテンス、痛い攻撃が連続するバハムートクロウやアク・モーン等が良い例ですね。
    別に差し込まなくてもHP10%以下の相手を回復すればナイスヒールにはなりますが、
    差し込みが推奨されるところは結果として対象がHP10%以下になったところを回復する形になることが多いので、
    混同しがちです。


    誤解を招きそうだったので、補足まで。
    (7)
    Last edited by Bow_Arrow; 03-23-2015 at 04:25 PM.

  7. #7
    Player
    Harunya's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    M'osaru Haru
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    差し込むんだから何かと何かの間に差し込むのでは。
    邂逅5層とかでデスセン→虚弱デバフ付与の間にケアルラ差し込むことによって、(デスセン→ケアルラ→虚弱デバフ)虚弱の影響をうけずにケアルラが出来たから、こういうのを差し込みっていっていたような。
    LBのゲージはナイスヒール以外、差し込みでボーナスとかはなかったはずです。
    (2)

  8. #8
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    カウンターヒールってデスセンテンスへの差込で言われてた記憶は有るけどね
    回復タイミングで貯まるなら、何故装備が揃ってくる程に貯まらなくなるのか謎になるよね
    先に上げられた侵攻編4層のメガフレアでゲージ増えなくなった事に反するし
    そもそも4層P1でLBゲージ1貯まった所でP1で即LB1ブッパする位しかない(P2の削りが早いとシャドウがダイブ時に湧くようになるので面倒)し、しないならP1で貯まらなくてもテラフレアまでに余裕で3溜まるしで
    その固定、まさかLBの使いどころも判らずに(P4未到達、P3で使ってもテラフレア待ちで時間は変わらない、)LBが貯まらない(貯まっても意味が無いのに)ってヒラ叩いてるわけ …?
    (4)

  9. #9
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    その固定を抜けることをフレに進言しましょう
    ここで説明しても、その人ら聞く耳もたねーと思うのですが

    どうでもいいけど差し込みヒールってデスセンのダメージと虚弱デバフの間に「差し込む」からそう呼ばれているのであって、
    単にダメージ判定に合わせてヒールを合わせるのを差し込みと言うのはちょっと違う気がする
    ----
    よく考えたら、ダメージ判定→次のAAが来るまでの間にヒールを差し込んでるわけで、何も間違ってなかった
    反省
    (16)
    Last edited by yoshi_mal; 03-23-2015 at 05:13 PM. Reason: 訂正

  10. #10
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    LBを貯めることを意識してカウンターヒールなんて真成以前からでもとくに考えたこともないですね。
    そういったLBボーナスの存在の有無はわかりません。
    強攻撃で落とさないようにそういったヒールタイミングを意識するのは普通ですが。

    このへんははっきりとログがあるわけでもなければ数値がでてることでもないですから基本的にどのボーナスも推測ですよね。
    ほかの人の動きが原因で増えたように見えることもあるだろうし、確定的にカウンターボーナス有無を断言するのは難しそうな?


    それはそれとして、装備が十分整ってきて基礎DPSの高くなってる現在の真4攻略では
    P1でLBが1本撃てても撃てなくてもなにも問題はないですし、実感としてそこにこだわる必要がまず全くありません。
    近接二人同ジョブでもP1ギガまでにうてないなら使わない、でテラでLB3は普通にありますので。
    LBの貯まりでヒラが叩かれるのは理解できませんね・・・。ヒラタンクにはそんなことより責任重大なことがほかにいっぱいありますから。
    攻略をすすめるにあたって、このへんのことはきれいさっぱり忘れるのをオススメします。
    (3)
    Last edited by Narvi; 03-23-2015 at 03:13 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast