Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    キーボードでのアクションバーの1・2・3の切り替えを上下矢印キーではなくしてほしい。

     アクションバーの1・2・3の切り替えですが、キーボードでは【↑】【↓】の矢印キーを単体で使います。
     ところがこの上下矢印キーは、ターゲットの移動にも割り振られています。

     このためアクションバーが「表示されているがアクティヴではない」場合、ターゲットがどんどん移動してしまいます。
     たとえば【Shift】+【↑】、【Shift】+【↓】でアクションバーが(アクティヴでなくても)1・2・3と切り替わるようにする、ということは不可能なのでしょうか。

     アクションバーを常にアクティブにするという方法もありますが、そうしますと、何かの拍子にエンターを押したら使いたくないスキルが勝手に使われてしまいます。これはマクロでも同じことが起きます。

     アクションバーのアクティブ・ノンアクティブにかかわらず、確実に番号を変えられるように現在の「上下矢印単体という、ターゲット変更と同じキー割り当てをする」のをやめていただけないでしょうか。
    (7)

  2. #2
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    8月12日の公式さんからの投稿で、アクションバーの3行表示が可能になるというお話が上がっていました。

    スレッド: アクションバー3列表示

    こちらが実装されれば、上下キーで切り替える必要がなくなりますので、スレ主さんのお悩みも解決できるかもしれませんね(^-^)。


    私はパッド派なので、キーボード&マウスの操作方法はわかりません。
    もしも筋違いのお話でしたらごめんなさいm(_ _)m。



    また、3行表示になった際のバーが上下への拡大するであろう懸念点も、現在バーの上に表示されているヘルプ部分を非表示にできる調整も行って下さるそうなので、大丈夫そうですね。


    スレッド: アクションバーの説明文を非表示にしたい
    (0)
    Last edited by Mizary; 08-31-2011 at 05:49 AM.

  3. #3
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    キーボード&マウス併用派ですが、アクションバー切り替え専用のキー指定ができれば
    かなり便利になると思います。

    ホイールの左右チルトが出来るマウスを使用しており、これのホイール上下と左右チルトで
    アクションバーの選択個所を操作できれば便利かなーと。
    PTメンバーリストとアクションバーを往復するのがちょっと減らせそう。
    (1)

  4. #4
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    これわ、わたしも思っています。

    マウスでカメラ操作をすると、モードがマウスになる?みたいで
    上下キーはターゲット選択、アクションバー切り替えはバーの中の上下ボタンに
    固定されるみたいです。

    1.18からこのような挙動になり、非常に不便に思っています。
    以前、同様のポストもしましたが、埋もれてしまったようで…w
    例え3列表示になったとしても、
    アクティブな1列を上下と数字キー(or左右)で選択するようでしたら今と同じですし…
    (F1~F10:1段目 1~0:2段目 Q~P:3段目 移動はマウス って風には、ならないですよね?w)

    上下左右をアクション選択に割り当てるなら、ターゲット移動は別なキーに割り当てたいです。
    例えば、Num8,2,4,6とか。
    (2)
    Last edited by YukiAri; 08-31-2011 at 10:43 AM. Reason: 追記

  5. #5
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    これわ、わたしも思っています。

    マウスでカメラ操作をすると、モードがマウスになる?みたいで
    上下キーはターゲット選択、アクションバー切り替えはバーの中の上下ボタンに
    固定されるみたいです。

    1.18からこのような挙動になり、非常に不便に思っています。
    以前、同様のポストもしましたが、埋もれてしまったようで…w
    例え3列表示になったとしても、
    アクティブな1列を上下と数字キー(or左右)で選択するようでしたら今と同じですし…
    (F1~F10:1段目 1~0:2段目 Q~P:3段目 移動はマウス って風には、ならないですよね?w)

    上下左右をアクション選択に割り当てるなら、ターゲット移動は別なキーに割り当てたいです。
    例えば、Num8,2,4,6とか。
    ずっと私も1.18からのこの挙動にフシギに(そして不満に)思ってたのですが…、まさかマウスのカメラ操作でロックされるとは。
    何故かアクションパレットの上下切替が効かなくなり、不便に思っていました。
    キーボードで範囲選択のあるスキルを使うと、アクションパレットが一度引っこむ為か、切替が出来るようになっていたので、そうやって回避してたのです。

    アクションパレット、マクロパレットですが、Shift+数字キーですぐに切り替えられるようにできないかな。とかも思ってます。
    ただ、間違って暴発しそうですけど…。
    (1)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    何か月も前から、アクションバーの切り替えをマウスのホイールの上下で切り替えるようにお願いしているけれど開発から無視されていますよo(ToT)o
    1.18以降にキーボード上下キーによる操作方法も変わり、更に使いづらくなっています。
    ホイールで視点変更を残したいのであればShift+ホイールとかでも良いし、何とかして欲しい。

    バーを3段表示にするって意見が開発側で出ているようですが、そんなのPCでクリックして敵や味方を選ぶユーザーからすれば画面の邪魔になるだけ。
    (1)

  7. #7
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    ターゲットを変えようとしてアクションパレットが変わるともうパニックですよね。

    ゼーメルみたいに多対多で良くそうなります。
    (3)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    マウスのスクロールの設定とかを好きにキーアサイン出来ないのが敗因ですね…。
    というかいろいろ、キーアサインに制限があり過ぎて、何処に使ってるのか判らないキーを予約で固定してるのもあるですし。
    キーアサインはかなり自由になるように出来たらいいですね。

    あと、マウスのカメラ操作でアクションパレットの動きというか、カーソルキーの動きが変わるというのも確認出来た。

    1.18以前はこんなことなかったですよね…。
    (4)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    どのキーにでも好きに割り当てられたら最高なんですけどね。
    私は左利きで左手にマウス、右手にキーボードなんですが、この手のゲームをやる場合はキーボード操作は必ず全てテンキー周り+ファンクションのみで収まるようにキー配置をしております。
    そうしないととてもじゃないですが画面見続けたままの操作とか不可能なので。
    テンキーにアクションパレット、矢印キーでキャラ操作、-+でパレットのページ切り替え、PageUp、PageDown辺りにタゲ操作と最低限ここまで設定出来てしまえばほぼ理想通りの動きが可能なのですが・・・。

    キー配置の設定に関して完全に自由に組めるよう、是非とも検討して頂きたいです。
    (4)