目的と手段が混ざってる印象があります。
CFってID攻略のための手段の一つでは?
ID攻略するためにPT募集を使ってもいいし、CFを使ってもいい。
IDの参加人数をマッチングさせるツールなのだから、言語に拘るなら、PT募集が望ましいのではないでしょうか。
目的と手段が混ざってる印象があります。
CFってID攻略のための手段の一つでは?
ID攻略するためにPT募集を使ってもいいし、CFを使ってもいい。
IDの参加人数をマッチングさせるツールなのだから、言語に拘るなら、PT募集が望ましいのではないでしょうか。
放置はキックの投票理由にあるけど、意思疎通の不能は何だろう。ハラスメントとでも?
少なくとも同列に扱う問題ではないですよね
ヘイト込めすぎだと思うんですよ。
エレで外国人にあたるかどうかは時間帯で違う印象を持つ気がする。
日本のゴールデンタイムしか接続してない人は日本人と当たる事が多いんじゃないかなあ。
前にゴールデンタイム以外のログイン時間基本の時は頻繁に外国人が一緒でしたよ。
昨日も平日に休みもらえたので、クリタワ行ってみると開始すぐに「私は日本語が話せません」と言っていた人もいましたし、同じPTで英語でしゃべってる方もいました。
侵攻編4層でも同様な状態でしたし、打ち合わせ必要なイシュガルド防衛ではPTリストの言語がEの人が3名で、こちらが日本語で打ち合わせしてても一言もしゃべらず、開始後すぐに死んでそのままでした。
昨日の6回ほどCF使った中で英語者が4回いたことは確認できているので、そこそこの頻度なのかなあという印象でした。
問題点は「それらの外国人のせいでクリアできず、時間を失った」と感じてしまうのがまずい気がしますね。
実際にはその外国人と組まなくてもクリアできるかどうかはわからないし、日本人だけだからクリアできたという保証は一切ないわけですが。
ただ上記のように「日本語が話せない」とはっきり言う人がマッチングにJを入れて申請しているのが現状であり、個人的にはもう諦めていますねえ…。
装備交換トークン集めが嫌いです
ユーザーの自主性にまかせちゃったんでしょうねー
えーと、一応言っときますけど#1の回答は
>日本データセンターワールドにおいて日本語以外の言語を使用すること、コミュニケーションをとらないこと自体は、ファイナルファンタジーXIV禁止事項に該当いたしませんのでご了承ください。
というものですので「コミュニケーションを取らないこと自体が禁止事項に抵触するか」→NOという話ですよ。
「コミュニケーションを取らないことが常に禁止事項に該当しない」という話ではないです。
それ式の論法でいいなら「操作を行わないこと自体も禁止事項に抵触しない」ですからね。立ち止まったらBANされんのかって話になるし。
Player
キック投票には放置・離席がありますよね?
コミュニケーション取らないのはなんです?ハラスメントです?
Player
Player
認識の違いを言っただけで
どうやって攻略とかそんな話した覚えはないのですが・・・w
何故そんなにカッカしてるんですか
あと、いちいち嫌味を付け加えないと気が済まないんですかw
こんな状況で議論の邪魔だから出て行けとか
正直笑っちゃうよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.