Page 58 of 86 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 68 ... LastLast
Results 571 to 580 of 854
  1. #571
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    「CFのJEDFチェックボタンはただの目安でしかない」とsijimi22さんは言いたいのかなと読めましたが・・・

    過去の投稿から、開発はマッチングのために話せない言語にチェックを入れることを考慮に入れているように思います。
    (7)
    Last edited by Mayailurus; 04-01-2015 at 03:10 PM. Reason: まだ不要だった

  2. #572
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    えーとすいません、私の知る限りでは
    「日本語を使う」と言った時に「それは日本語を話すという意味ですか、それとも日本語でこの鉛筆を削るという意味ですか」というような聞き返し方をしたり
    「日本語を学ぶ」と言った時に「それは日本語の話し方を学ぶという意味ですか、それとも日本語をバットで打つ方法を学ぶという意味ですか」というような聞き返し方をしたりすることはないと考えていました。
    この地球は広いですからもしかすると単に言語だけを挙げた時に話す以外の用途を想定する場合ももしかしたらあるかもしれませんね……。

    普通は読む書く話す以外掛からないんじゃないかなぁ……。
    蛇足になりますがそんなこと一言も言ってません。
    日本語を使うといった場合日本語をはなすのですか?日本語で書くのですか?自分に与えられた選択肢の中から日本語を選択するのですか?(現行のフラグ)
    このどれをさすのですか?と言う話です。どれも日本語の意味合いと使うの意味合いにマッチします。

    単純に前提条件が
    「言語として会話などに駆使する」
    「文章を提示する時に文法や文字を利用する」
    「沢山ある提示された選択肢の中からどれかを選択し使用する」
    と違うだけ。
    この前提条件を提示しないと正確に伝えたい事は伝わりませんよ?といってるだけですよ。

    では、これにて。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 04-01-2015 at 03:18 PM.

  3. #573
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mayailurus View Post
    「CFのJEDFチェックボタンはただの目安でしかない」とsijimi22さんは言いたいのかなと読めましたが・・・

    過去の投稿から、開発はマッチングのために話せない言語にチェックを入れることを考慮に入れているように思います。
    まぁ、私のフラグに関しての考え方はそれですね。
    DCが日本語専用じゃないし、使う言語は自由。
    システム的にそこに制限を加えられないならそれ以上の指標にはなれないと思っております。
    何せ、自己申告ですからねぇ。
    (1)

  4. #574
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    既出かもですが、CFの設定に”完全一致”でマッチするオプションを追加する、というのはどうでしょうか?

    JEDF複数チェックした際は必ずOFF。
    どれか1つの時のみ操作でき、ONにすれば完全一致(#J+ONで、J,J,J,Jのみ)。
    OFFなら、ONプレイヤー(1言語限定)を除いた残りで現行と同様(#J+OFFなら、同一かJを含むJE、JED、JEDFとマッチ)するイメージです。

    これなら、J+ONにすれば必然的に日本語での会話が前提となり、多言語設定者とマッチすることもありません。

    ---
    案の背景:

    現在、PTを集める目的の機能としてPT募集板とCFがあり、
    このどちらも、プロパティの”使用言語”とは独立して、募集したい人のリクエストをJEDFチェックで別に指定できます。

    すなわち、PTを募集するにあたって、”普段使用している言語に関わらず PTを募集することは可能”という仕様で共通しています。
    そして、そのサポートとして翻訳ツール等も用意されています。

    ■今できていること
    「(言語圏含め)誰でもok、一緒に遊びませんか?」「クエがシャキらない。辞書とかでどうにかするから、言語は問いません。誰か...」って、J話者がEDFも指定してリクエストすることは、CFでもPT募集でもできます。
    また、”やっては行けない行為”とも名言されていません。

    ■今できていないこと
    「日本語で話したいし、相手も日本語で話してほしい。All J希望」のケース。
    PT募集なら条件設定や参加を個人が決定できますが、CFの場合は”J”だけつけても、”J”が共通しているという理由で複数言語設定者と勝手にマッチしてしまい、回避するすべがありません。


    ”プロパティに指定した使用言語のみチェックができるようにする”という案もでていますが、これだと現在できている形の募集ができなくなる点が懸念されます。

    どんなシステムでも、”一度できていたことができなくなる”改修は、利用者の理解得ることを含めハードルが高くなる傾向にあります。

    個人的には、「できていることと引き換えに(できなくして)、新たなことを実現する」 よりも、
    「できていることはそのままに、追加で実現する」方がBetterかと思いますので、この案を書いてみました。
    (1)

  5. #575
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    何度も皆さん言っていますが、このスレで問題になっている事は、
    CFキュー時に選択する、CFのリストの右上『言語設定』です。
    せっ‐てい【設定】
    [名](スル)
    1 ある物事や条件をつくり定めること。「討論の場を―する」「舞台を江戸時代に―する」
    2 法律で、新たに権利を発生させること。「抵当権を―する」

    この条件CFにキューする際に自由に設定できます。
    また別にゲーム内でのUIやカットシーンの言語設定もあります。(ここでは問題になっていません)

    マッチングの時短の目的で、その言語で会話できない方々がCF言語設定を複数するケースがあり、様々なケースで問題、ストレスの原因・背景となっています。

    冷静になって話しを少し戻しませんか?
    (8)

  6. #576
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    問題になっている様々なケース

    1、他言語プレーヤーからのハラスメント。(暴言まがいも含め)
    2、他言語プレーヤーからの特定言語使用の強要。(恐らく母国語又は英語)
    3、他言語プレーヤーとの打ち合わせ、コミュニケーションによるストレス・クリア成功率の低下の不満。(実際低下する、しないに関わらず)それによって発生するキック・PT離脱行為。

    こんな感じですかね。
    (6)

  7. #577
    Player
    Erzas's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    23
    Character
    Erza Seeker
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    ・『日本語は話せないけど、話せますって申告してる人』
    ・『日本語を話せるけど、チャットをする気がなく見てもいない人』
    ・『日本語を話せるけど、ちょっと何言ってるか分からない人』

    PTを組んだ他人からは、どれも会話が成立しない人ってだけで同じに見えますよね?


    使用言語のフィルターが厳密になったところで、
    コミュニケーションとる気がない人が存在する時点で無駄なものだと思うのですが。

    それなら、使用言語とは別に、『積極的にコミュニケーションとれる人』って
    募集チェックがあればいいだけの気がするんだけど。
    その募集ならコミュニケーションとらなければ迷惑行為となるわけで基準がはっきりする。


    むしろ、何故、使用言語のチェックで解決されるべき問題なのかが気になって仕方ないです。
    (5)

  8. #578
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    自分の考え。

    1、ハラスメント・暴言についてはペナルティ・投票除名・キック待ったなし!
    同じ言語使用者同士でも同じように対処です。
    一度他言語プレーヤーがシステムの暴言フィルター?に引っ掛かり、自動キックされる事案に遭遇w
    フィルターあるの、みんな知ってるのかな?

    2、他言語使用の強要
    正直『グレーゾーン 』かも。定型文に日本語で話してくださいとかあるし。
    ここは時短目的プレーヤーにある程度譲って欲しい部分とは思います。簡単な単語で話したり、定型文使ったり。
    Jチェックで時短した上に使用言語も母国語に強要(まがい)なんて。

    3、他言語プレーヤーとのコミュニケーションストレス。
    ある程度は我慢かと思います。
    ですが運営サイドに一番考えて欲しい事案。上の件の背景にあるのはココだと思います。

    我慢は人それぞれですがエキスパートルレのID位なら自分はまぁ…いいか。で済ましてます。
    極とかバハの打ち合わせとかとなるとイライラする気持ちは分かります。
    それで投票除名するのはやり過ぎかな。初見や未クリアをキックする行為と同じだよね。(過去の良い意見でした。参考にします)自分は15分我慢しようかな。

    連投すまん!!
    (0)

  9. #579
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Erzas View Post
    ・『日本語は話せないけど、話せますって申告してる人』
    ・『日本語を話せるけど、チャットをする気がなく見てもいない人』
    ・『日本語を話せるけど、ちょっと何言ってるか分からない人』

    PTを組んだ他人からは、どれも会話が成立しない人ってだけで同じに見えますよね?
    いくつか違いがありますが
    ・1つめは組む前から分かりきっている問題であり、本来それを回避するために存在している(と思われる)メカニズムがあること
    ・1つめだけが発生頻度的にぶっちぎりに高いこと
    ・1つは「読めてすらいない」が2つめ3つめは「返答はなくても読めている」ため意思疎通ができていないわけではないこと
    特に最後のやつで勘違いしている人も多いように見受けられますが、「返答がない」ことと「読めてすらいない」ことはとてつもなく大きな隔たりがあります。
    何故なら読めてさえいるなら一方的に仕切ってしまうことで「打ち合わせ」が成立するからです。
    読めてすらいないと即ワイプ確定になるような行動を制止することすらできないのです。

    悪意を以て即ワイプ確定の行動を連発する人というのも絶無ではないですがこれはもっと少数派です。
    言葉が通じない人が区別付かないのはむしろこの悪意のケースですね。未必の故意というところまで含めると根が同じとも言えますが。
    (6)

  10. #580
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    問題になっている様々なケース
    1、他言語プレーヤーからのハラスメント。
    2、他言語プレーヤーからの特定言語使用の強要。
    3、他言語プレーヤーとの打ち合わせ、コミュニケーションによるストレス・クリア成功率の低下の不満。
    一応、つい先程と以前に書いた案で、2と3に出逢うケースはかなり減らせる気がします。
    1は他言語に限った話ではないので普通に通報なり対処でしょうね。。。
    詳細は投稿参照

    #p48, #480
    ① CFで各人が入れたチェックの共通点をID突入時に表示し、「このPTで共通してマッチしたのはこれですよ」ということが分かるようにする
    →ID内でどの言語を主として使用するかスムーズにPT内で決定できる

    #p58 #580
    ②CFの設定に”完全一致”でマッチするオプションを追加する
    →J+ONにすれば必然的にJ,J,J,Jのみ。日本語での会話が前提となり、多言語設定者とマッチすることもない
    (1)

Page 58 of 86 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 68 ... LastLast

Tags for this Thread