私の考えは、CFなので無言で構わないという意思の確認が不要であり、「迷惑をかけてやろう」という意思以外は基本的に自由、というものです。真面目な要望ですよ。極めて実用的な要望だと思っています。
現状では「無言でも構わない」という意思を確認する手段がありません。コミュニケーションというのは必ず相互のものであるにも関わらずです。
相手の意思に関係なくコミュニケーションを打ち切っているだけなので、「コミュニケーションしない権利」は「コミュニケーションする権利」に一方的に優越しています。後者に権利は無いと言ってもいいです。
その結果が「軽く相談すれば余裕なのに、変なのと当たると相談すらできずにギブアップになる」という状態を招いているわけです。
であるならば、双方が無言でいいかどうかの意思表示が出来ていればいいんですよ。それで相談できずにギブアップしたとしても、それは最初からお互い承知の上です。
無言でも問題ないというのがこのスレで主張されているほど一般的な認識であれば、ほとんどの人がほとんどのコンテンツでXをチェックした状態でプレイするでしょう。
これにより「無言でも構わないから何でもマッチしてくれ」というのと「他言語も話せるから他言語ともマッチして構わない」というのを正しく切り分けることができるようになります。
JEDFに関しては「この言語でコミュニケーションする意思がある」場合のみにチェックすることになります。
「Eの人が無言でも構わないという意味でJをチェックしている」というのはそもそも意味論としておかしいのです。
コミュニケーションをとらない側はコミュニケーションにより得られるはずのものを損失しているため、完全に勝っているとは言えません。
人によりその比重が異なっているため、他方からは偏っているように見えるかもしれませんが、その選択は自由です。
各個人の意思を互いに確認するのは便利でしょうが制限に使用されるのであれば自由の制限につながると考えます。
なので、自由意思の制限につながるような案を冗談のように感じていました。
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
CFなんぞプレイヤーがカオスでもいいっていって実装されたんだから俺はそう認識してるおかげかどんなPTでもストレスを多く抱え込まないな。CFだからしゃあないって感情や
日本人にも無言はいるし外国人にもなんとか話そうとする人だっているし。
自分の要望が100%かなえれるわけではない無法地帯なのを忘れてはいけない
外国人のとあたってもしゃあない。無言とあたってもしゃあないの精神が大事
外国人のノリは意外と楽しかった。戦闘中もばんばん会話あって今や俺も戦闘中でも隙があればしゃべってたりするわ。
CFの目的、存在理由を思い出してじっくり考えていこう。
CFの基盤は何が何でも最速マッチングや
これを尊重してお話や。じゃなきゃ反論が山のように積もる
Last edited by tousin; 03-23-2015 at 12:59 AM.
そりゃあそうだけど、問題になってるのは喋れないのにJ入れる嘘つきなんでしょう?
言語のチェックは途中参加OKのチェックと同じように最速マッチングより優先される事だと思います。
そのためにCF申請時に選べるようになっているはずです。
でもこの件についてシステムでこれ以上どうにかするのは難しいと思います。
今まで通りギブや除名が限界かと。
Last edited by shille; 03-23-2015 at 03:14 AM.
あなた正論派かと思ってましたけど意外とトンチンカンなこと言うんですね
CFが最速マッチング目的なんてわかってんですよ
現実を見てくださいよ、今CFがなきゃこのゲーム自体回らないって分かりませんか?私だけなの?
それはCFを作ったからなのか、PT募集が機能してないからなのか、過疎のせいか要因はいろいろでしょう
言語設定がルールなのかルールじゃないのかすら分からないから
無法地帯と割り切ることまで到達してないからこの議論があるんでしょうよ
言っときますけど、外国人好きだし、PT募集だってやるし、長時間待つしどんなプレイスタイルで来られたって合わせますよ
あきらめて糸車クルクル回して終わったりしましたよ。何回しゃあないを繰り返せばいいのかって話しなんですよ
Eチェックだけだとシャキらない、それは同じくエオルゼアを楽しむ身としてとても悲しいよ
だから対策を精一杯考えているし、排除しようなんて誰も言ってないじゃないですか
いくら具体的に理由や議論を書いたとて、ずーーっと具体性もなく同じこと蒸し返してるだけじゃないか
でもね、なんか事情があるんでしょうよ、別に反対だってけっこうですよフォーラムですし
ただ現状は、しゃあないを続けろと言われ、英語を使わない日本人が悪いと言われ、取れる対策といったら無言退出ギブアップ
なんだかとても悲しいですよ、あんまし強くないけど今は酒が飲みたい気分ですね
言語設定の虚偽申告というのはそもそもやっていいことなのですか?
上記3つに関してはアラアラとかそういう人もいるんだなって思えるな
ルール違反も目に余るようだったら「迷惑です」って言えるし、プレイヤー間で自浄作用も働く
FPSで外国人と行き会ったり、某オンライン狩りゲーでも英語しか話さない人いたけど
言葉が通じなくてもゲーム性は全く損なわれなかった
15分なにもできないのと、アドバイスしながら少しでも進めるのは大違い
言葉が通じなくても「打つ手なし」とならなければなんでも楽しめるんだけど。
まあNPCと思えってことなんでしょうね
15分無策でトライエラー繰り返すかペナ食らって退出でハイ次
だったらせめて「クソ◯◯」とかシャキらない鬱憤ぶつけないでほしいわ
Last edited by BANA_NA; 03-23-2015 at 12:15 PM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.