Results 1 to 10 of 879

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by BANA_NA View Post
    仏人の知り合いにカタコトの英語で話したら
    「英語も話せないの??信じられない!!今までよく生きて来れたね!?」って言われたことあるけど
    仕方ないんだよ、日本では英語堪能じゃなくてもちゃんと生きていけるんだから。
    話せた方がいいことは間違いないけど、話さない事はなんにも非難されるような事じゃない
    いや平均するとフランス人より日本人の方が英語教育まだマシな方じゃないですかね……。ドイツ人とかもなにげに英語ダメダメな人多いですよ。
    そりゃまあ英語話者のグループに混ざっているフランス人やドイツ人は英語できるでしょうけど、それは洋ゲーやってる日本人なんかと同じことですので。
    EU鯖の言語的な棲み分けとかってどうやってるんですかね。フランス人とドイツ人混ぜて大丈夫なのか……?
    Redditなんかで英語プレイヤーが「NA鯖だとCFじゃクリア出来ないけどJP鯖だとそこそこクリアできるでwww」みたいな話もしているので、我々が「E混ざるときつい」と言ってるコンテンツは、NAやEUだと打ち合わせというものが成立しなくて全くクリアが見込めないのかもしれないですが(それクリアできないの君らのせいや……)

    前にも書きましたが、「無言でも何とかなる」勢を尊重するのなら、JEDF以外に第5の言語として無言OKというのを追加して、無言OK同士でマッチして欲しいですね。
    それで打ち合わせ出来なくてギブになってもそりゃ自己責任でいいでしょう。
    (9)

  2. #2
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    EU鯖の言語的な棲み分けとかってどうやってるんですかね。フランス人とドイツ人混ぜて大丈夫なのか……?
    すでに言われているように、サーバー選びというのは一般的には地域的な区分であり、言語の限定ではないので、EUでは英語、フランス語、ドイツ語が混在しているようです。そしてサーバーによってはフランス語×のようなこともあったといいます。

    そこで出た意見が、「言語別のサーバーを用意してほしい」、日本と同じ課金をしているのに不公平だ、と。
    海外では日本以上に言語問題は大きいようです。日本サーバーなら言語も日本語が普通で通用しておりますから、スレ主さんのような「日本語が通常」という感じ方がでてしまうのでしょう。でもそれはEUの人からすれば、非常に恵まれた環境なんだと思います。

    上の事とは関連の薄い個人的なスレのテーマに対する考えなのですが、Tousinさんの仰るように基本的にはマッチングを優先させた結果なのではないかと思っております。

    言語別にすればPsiさんのおっしゃる言語によるトラブルは避けれるわけですが、運営・開発の立場というか実際問題JPを選んでいる海外の方が、言語を限定してID回そうと思ったら、とんでもない待ち時間が発生してしまうでしょう。DPSでのZWのためのID待ちですら1,2時間かかることがあるくらいです。同じ立場なら、自分でも話せない英語の言語タブを入れたくなります。

    ですので、できるかぎり英語しかできない人は英語ができる人と組ませる仕組みにしているが、マッチングの時間の関係上、仕方なく言語の違うプレイヤー同士を混ぜているというのが実際のところではないでしょうか。

    何時間も待っても開始しない極ラムウよりは、失敗する可能性は高くても遊べる極ラムウの方が個人的にはマシです。本当に勝ちに行きたくば募集も出来ますからね。一般的なIDでの会話は基本的に挨拶以外はほとんどなく終わってしまうので、翻訳機能で事足りると感じております。

    言語タブがある一方で、言葉の通じない者同士が意思疎通をするための言語機能が存在するのは一見矛盾しているように感じるかもしれませんが、これが運営・開発の意図するところなんだと私は納得しています。
    (0)
    Last edited by Bilinguis; 03-19-2015 at 07:14 PM.

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    言語問題だけを解決するなら排除じゃなくて指定言語による自動翻訳機能の追加などのほうが
    CF機能を損なわずに他の言語の人でも納得できるものじゃないかと思うんですけどね。
    (5)

  4. #4
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    言語問題だけを解決するなら排除じゃなくて指定言語による自動翻訳機能の追加などのほうが
    CF機能を損なわずに他の言語の人でも納得できるものじゃないかと思うんですけどね。
    英語とドイツ語とか、日本語と韓国語とか、そこそこの精度で翻訳できる組み合わせもあるんですが、日本語と英語の自動翻訳はそもそも技術的な問題が。
    実際のところGoogle翻訳使う人が時々いるんですけど、結局「Google翻訳はcrapだから英語でおk」って返す羽目になってます。

    まあそれ以前に最低限、敵名、敵の使うスキル名、敵の使うバフ・デバフ名、は全部タブ変換できないと「英語が話せる人でも英語で説明するのに支障を来し」てるんですけどね……
    (5)

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    英語とドイツ語とか、日本語と韓国語とか、そこそこの精度で翻訳できる組み合わせもあるんですが、日本語と英語の自動翻訳はそもそも技術的な問題が。
    実際のところGoogle翻訳使う人が時々いるんですけど、結局「Google翻訳はcrapだから英語でおk」って返す羽目になってます。

    まあそれ以前に最低限、敵名、敵の使うスキル名、敵の使うバフ・デバフ名、は全部タブ変換できないと「英語が話せる人でも英語で説明するのに支障を来し」てるんですけどね……
    完全に翻訳できる必要は無いと思いますよ。
    当初は混乱するかもしれませんが、「FF!4英語」が構築されれば簡易的な意思疎通は可能でしょう。求めるものは完全な翻訳ではなく意思疎通ですからね。
    そういう意味では意思疎通が必要な状況が限定的なゲームという世界ならでは非常に簡単な翻訳機能で十二分に機能すると考えます。
    こういう機能が発端でより意思疎通を図る為の略語や隠語が発達すればもっと楽になるでしょう。
    あくまでそういった土台作りの機能と認識して下さい。

    まぁ、それでも莫大な言語変換を行うことになりますから現実的ではないのかも知れませんけどね。
    (2)

  6. #6
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    完全に翻訳できる必要は無いと思いますよ。
    当初は混乱するかもしれませんが、「FF!4英語」が構築されれば簡易的な意思疎通は可能でしょう。求めるものは完全な翻訳ではなく意思疎通ですからね。
    そういう意味では意思疎通が必要な状況が限定的なゲームという世界ならでは非常に簡単な翻訳機能で十二分に機能すると考えます。
    こういう機能が発端でより意思疎通を図る為の略語や隠語が発達すればもっと楽になるでしょう。
    あくまでそういった土台作りの機能と認識して下さい。

    まぁ、それでも莫大な言語変換を行うことになりますから現実的ではないのかも知れませんけどね。
    単純にソフトウェアへ翻訳機能を追加するだけなら、外部のクラウド上で動く翻訳エンジンの利用により実現は可能です。

    しかし、以下のような問題があります。
    ・コンシューマー機ではできるか不明
    ・コンシューマー機では権利的な問題がありそう
    ・エンジンを利用するための費用
    ・通信量が増加する

    なので、現実的ではないのです。
    (0)

Tags for this Thread