全削除でも構わないが今、ある分はできればギルに変換してくれ
全削除でも構わないが今、ある分はできればギルに変換してくれ
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
「手ぶら」を想定したアーマリーになっていないということで、耐久が0になっても「壊れない」仕様というのがなんとも中途半端に思えてならない。
耐久が0になっても直せるのだから、装備品が飽和してしまうことが不可避になっている。
装備品が壊れない仕様なら、修理なんていらない。
これ入れると修理関連のスレが3種常に上位にいるのに、
いっこうに開発からのコメントがどのスレにもない。
ようするに、変わらないって事なんじゃない?w
面白くする気はない、ただ、面白くしようとした事実が残ればそれでいい
みたいな事で、ダークマターきたんじゃない~?w
修理に関わるシステムを完全にクラフター専用にしてしまえばいいかなあ(´д`)
装備は使用によって劣化することはなく、使用者は装備の耐久度や修理のことなど一切意識する必要がない、
つまり、クラフター以外にとっては修理システムがなくなったのと同じ状態にする。
では、いつ耐久度が減って修理が必要になるか、というと、マテリア装着の時はどうかな、と。
マテリア複数装着失敗時の装備ロストに否定的な意見も多いので、失敗時は即ロストするのではなく、
耐久度にダメージ(それにより耐久度0になったらロスト)、安全に再挑戦したかったらいったん修理、
とすれば全てクラフター内で完結できます。
(あと、ロストしないことが問題視されるのであれば、失敗時に最大耐久度にも小ダメージとすればいいかなあ)
個人的には今現在では修理全撤廃は反対です。まだあのシステムは弄るべきところ全て弄ってませんから。
修理屋に頼めば、1000ギル程度で99%まで修理
ダークマターで修理すると100%はもちろん、1週間消耗度が下がらず100%のまま!
私も結構、他プレイヤーを修理させてもらってますけどね
適性で装備してても減るのすごい早いなーって思います
この人、今日もきてる的なね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.