フライングマウントの映像がもう結構出てきてて、内心「見えない床を移動するだけじゃないの?」と疑心暗鬼だったのが
しっかり飛んでる感のある映像に期待が高まってきました。

そんなわけでそのフライングマウントに期待している事、または要望なんかを書いていくスレ立ててみました。


フライングマウントにもいくつか種類があるようですが、私が特に期待してるのは個人飛空艇

ちょっと前、自衛隊がRPGのような異世界に行く内容の小説を読んだ中で
飛竜相手に戦闘機でドッグファイトを仕掛けるシーンがあったんですよ。あれ、やってみたいです。

個人飛空挺にフォトン弾やら魔導ミサイルやら載せて飛竜とドッグファイトしたいです!

FCクラフトの飛空挺と同じようなカスタマイズ要素もほしいところですね。
エンジンや燃料タンク、尾翼やらフラップをいじると加速、最高速や機動性が変化したり
高性能な高速艇ほど兵器搭載能力が低下しちゃうとか、逆に鈍足でも耐久力が高く兵器搭載能力も高い機体が作れたり。

燃料に兵器や弾薬、機体そのものの製造コストの扱いも仕様によっちゃ色々と面白いことになりそうですね。
撃墜された場合の扱い、つまり脱出後どうなるかとかも妄想が膨らむな~。

欲を言うと空対地攻撃もできると、いろいろ使い道の幅が増えるんじゃないかな~・・・?
フロントなんちゃらとか、どこぞの防衛戦とか・・・・。

そういうの期待してるぞ、ガーロンドォ・・・!