Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast
Results 71 to 80 of 91
  1. #71
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    この手の話は中の人によるので、タンクが信用できない、白が信用できないというたぐいの話ではないかと思います。

    サブナイトで装備そろってない時に軽く集めてたらリジェネ→クルセ→迅速ホーリー→神速ホーリー6連とかで何も考えずにタゲはがしてくれる白もいますし、、、、
    逆にどう考えても回復量以上の敵をまとめて持って来てバフ使わずに棒立ちでヘイトスキルのみというタンクさんもいます。

    ヒーラーは安定させるためのJOBだと思いますので周りをみてその時その時で対処が違うものだと思っています。
    タンクさんが慣れてなければ回復重視、ダメージよりも動きを止めるためということでクルセなし迅速ホーリーを入れることもあるかと思います。

    ホーリー入れるだけの余裕がないとの事でしたら無理して入れる必要はないかと思います。
    どう頑張っても入れる余裕ができないPTも存在しますし、それよりかは無理して入れて落としてしまう方が問題です。
    学でもDOT入れれる余裕がないPTもまれにありますしね、、、
    (3)

  2. #72
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    HP4000以上の初見でしたら火力になろうとも思えましたが
    初見で、しかもサブジョブも殆どないようなFFじたいなれてないような方でしたので
    まとめでホーリーの前か範囲外の敵の範囲を踏む、または先に殴ってタゲとってしまう。
    運悪く連続でランタゲがくるなど考えられます(ランタゲはホーリー中もとんできます)

    人間なので当然ミスが起こる可能性あります、この場合真っ先に危険なのは低hPの初心者さんなので、ヒーラーとしては守りたいです。
    初見いるのに無言で走り出す野良のタンクさんの腕も信用なんて出来ません柔らかタンクにベネが必要になるかもしれない。

    この時点でヒーラーのストレスが強いことがお分かりにならないでしょうか?

    タンクもPTメンバーのことなど考えず好き勝手やっているのだからストレスと感じたら
    ヒーラーも自分のストレスを軽減する権利はあります。

    私はCFのタンクさんが何しようと私も好きにするので問題ないですが
    絶対にホーリーするヒーラーが欲しくば身内で固めていけばいいと思いますよ。
    何でその状況に対するアドバイスをしてるのに、身内で固めろなどと言い出しますかねぇ…

    それに、戦士と詩人と白が攻撃をすればブレフロは問題無く終わりますよ

    一応、昔その「身内」で検証して、「1人、単体攻撃しかしないAF近接を抱え、白と詩人の装備が整っていて纏める場合」を想定した進行をしましたが、特に問題有りませんでした タイムは11分

    アンチェバーサクヴェンジェンスブラバスオバパの削りと、レクホーリー、詩人のフルバフでの範囲で焼き切れましたね


    しかし、「攻撃をしないヒーラーを抱え、詩人と近接という構成」を想定した回は、「ヒーラーの範囲攻撃が無い為に殲滅が遅く、ヒーラーの負担は攻撃をする時より圧倒的に高い」という結果が出ました。

    ので、私は攻撃を勧めているのです…(-。-;

    ちなみに、開幕は全部纏めると、丁度まとめ始めから纏め終わった所で60秒経つので 迅速ラスキンしてても終点で迅速ホーリーなりを出来るという10.2〆や、6.6に無いメリットも有ります
    (0)
    Last edited by venatoria; 06-08-2015 at 12:16 AM.
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  3. #73
    Player
    marthin's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    2
    Character
    Marthin Fujiwara
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    範囲スキルはレベリングIDのゼーメル、クリスタルベール内が練習場所としては適切です。1BOSS以降は通常通りですので、しばらく周回して感覚をつかむと良いです。
    巡回が絡む事故が発生しやすいので、ホーリーの見せ場もあるかもしれませんよ。
    (0)

  4. #74
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    VENATORIAさん
    すみません、身内のAF近接と本物のなにするかわからない初見AFさんとそもそも全員身内な時点で検証も何もないです
    そのAFさんは範囲を踏みまくりましたか?せめて考えられる最悪パターンでやっていただかないと
    別の件で実際バフやらないタンクがホーリー一発目で即溶けからの全滅も経験してます
    私も未熟なので判断しかねます

    判断技術、すべてにおいてCFで完璧を求めるのは身内だけにしていただきたい
    (11)

  5. #75
    Player
    shino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    317
    Character
    Alice Terror
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    そんなにホーリーに固執する必要はないと思うのですが・・・。

    貢献しなきゃ!って何かに追い立てられる気持ちが強い方なら、
    むしろ、エスナ、ストンスキン、アクアオーラのより良い使い方を覚えるといいと思うのです。
    バーサク後の戦士にエスナ、オーバーダメージがくる仲間へストンスキンの上書きや予防、
    範囲で殲滅する場面に出くわすソーサラータイプや足並みの揃わない相手など、
    そんな相手を殲滅範囲へ飛ばす、何てこともアクアオーラで出来ます。
    これら、ダメージがどうのではありませんが最終的に殲滅速度の上昇が見込めたり、
    或いは、自分の操作や状況判断へほんの少しですが余裕が生まれると思います。
    白魔道士ならではとして貢献できていると思うのですが、どうでしょう?

    それでも、ホーリーが、と仰るのなら

    Ⅰ ターゲットをタンクに合わせておく
    Ⅱ タンクが全てのヘイトを確定させたら範囲をもらわない位置で一発目のホーリー発動
    Ⅲ 付与されているスタンを有効利用させつつ、一拍おいてから二発目を発動させる
    Ⅳ 三発目は即発動させますが、三回目のスタンが入るとレジストされますのでホーリーは一旦終了
    Ⅴ ターゲットはタンクに合わせているはずなので、体力の有無に拘らずケアル/ケアルラを詠唱させる

    慣れるまでは、オーバーヒールと言われようともこんな流れで練習し、
    以降は、自身の無駄を省きつつストーン/ストンラ、エアロ/エアロラを織り交ぜるとよいでしょう。


    注意点が一つ

    それはヘイトの残るリジェネ、メディカラを戦闘時以外で常用している場合です。
    私もやった口なのでわかるのですが、高難易度IDへ行くと、
    あっという間にヘイトが上がって即死で瞬殺される時もあります。
    こうなると貢献もクソもありませんよね。
    言い方悪いですがヒーラーは死なせないことは当たり前ですが、自分が死なない事も重要です。
    なので、損害が軽微ならメディカ、損害が甚大ならケアルガを使い、ディヴァイン・シールも惜しみなく使いましょう。
    リジェネ、メディカラは戦闘の進行速度をみつつ効果時間があまり残らない様にし、
    アディショナルのアイ・フォー・アイのヘイト上昇効果にも気を付けましょう。

    後、無謀なタンクは床舐めさせとけば大丈夫です。
    長文失礼致しました。
    (3)

  6. #76
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    VENATORIAさん
    すみません、身内のAF近接と本物のなにするかわからない初見AFさんとそもそも全員身内な時点で検証も何もないです
    そのAFさんは範囲を踏みまくりましたか?せめて考えられる最悪パターンでやっていただかないと
    別の件で実際バフやらないタンクがホーリー一発目で即溶けからの全滅も経験してます
    私も未熟なので判断しかねます

    判断技術、すべてにおいてCFで完璧を求めるのは身内だけにしていただきたい
    では、CFで数百回やったデータを出しましょうか?
    (0)
    Last edited by venatoria; 06-08-2015 at 07:32 PM.
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  7. #77
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by venatoria View Post
    しかし、その状況ならば尚更ホーリーでスタンするのが上策様な…?
    まあ、ホーリーが得意な白さんばかりではありませんから(スレ主さんの様に)
    周りがデータ示して上策・下策とか言ってしまうと益々白さんの敷居が高くなってしまうのでは^^;

    状況に応じて自身が出来る範囲で援護してあげれば宜しいかと思います。
    結局どの様に戦うか決めるのは自分自身ですから周りに色々求めても仕方がないかと・・・
    (15)

  8. #78
    Player
    Rodohypoxis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    188
    Character
    Cretika Rhodohypoxis
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    ホーリー弱体化で最大50%って減らし過ぎじゃないですか?
    周りが上がるのに下げられる。平らにすればいいのに何故山を作ろうとする?
    範囲攻撃があってもDPS出せないなら仲間外れまっしぐらですね!(錬成PT ×白)

    ホーリーこのままにするならエアロガの威力50から60くらいに上げて、範囲5mから8mくらいに広げて欲しいところです。
    (5)

  9. #79
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Rodohypoxis View Post
    ホーリー弱体化で最大50%って減らし過ぎじゃないですか?
    周りが上がるのに下げられる。平らにすればいいのに何故山を作ろうとする?
    範囲攻撃があってもDPS出せないなら仲間外れまっしぐらですね!(錬成PT ×白)

    ホーリーこのままにするならエアロガの威力50から60くらいに上げて、範囲5mから8mくらいに広げて欲しいところです。
    ホーリーの弱体化は、おそらくソロでIDに突入する際に最も効率良くなってしまうからなのかなと思っています。
    HEALERの方がDPSより効率良く敵を倒せて、回復も自力で出来てしまうことが、バランス崩壊に繋がると危惧されたのかもしれません。

    しかし、ホーリーといえばFFシリーズの最強魔法の一つに数えられるものだと思いますので、弱体化しすぎな気もしますね・・。
    (11)

  10. #80
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    542
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    い つ も の 流 れ
    (3)

Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast

Tags for this Thread