ウルダハにいるとシャウトで修理をお願いしてる人を見かけますが
R40+程度のスキルを必要とするものの場合30分、1時間たってもまだシャウトしていた、
というシチュエーションを結構見ます。

修理の手間のわりに対価が少ないので
他人が修理アイコンを出してても見向きもしない方が多いと思います。

「直してあげたい、助けてあげたい」そんな慈善事業的なものになっていませんか?

各生産職の修練値を調整してランクを上げやすくしたり
修理NPCでの修理代金や回復量を調整したり、
システムそのものを撤廃してしまったり、
修理だけは道具さえあれば誰でも出来るようにしたりetc...
何らかのテコ入れが必要なのではないでしょうか。

R30程度になってくると修理NPCで修理するには金額が桁違いで戸惑うし
自分で修理しようにも生産職は単純作業の連続でどうしても続かないし
結局シャウトして30分1時間と待機せざるをえず
レベリングそのものが面倒になりドロップアウトしてしまう、そんな人もいるでしょう

現在の修理システムはモチベーションを低下させる要素のほうが強いのではないでしょうか