頑張って大会までに60枚!!と必死に集めましたが・・・・うーん。(´・ω・`)
今後の大会は、色々な意見から改善されていく事を願ってます。
今回はNPCでしたが、次の大会では今回1位だった人へのTELLラッシュから始まるのでしょうか?
余計な心配ばかり増えます・・・。
頑張って大会までに60枚!!と必死に集めましたが・・・・うーん。(´・ω・`)
今後の大会は、色々な意見から改善されていく事を願ってます。
今回はNPCでしたが、次の大会では今回1位だった人へのTELLラッシュから始まるのでしょうか?
余計な心配ばかり増えます・・・。
昨日までカードをがんばってきたフレさんのモチベーションが落ちててとても心配です。
こんな不名誉を争う大会に何の意味があるんですか?
次回からの改善じゃなくて今回の大会も無かった事にするべきだと思います。
参加して楽しい大会を目指すなら賞品は多少のMGP程度がいいと思います。
お詫びで賞品とかカードよこせとは言わないんで
サブアカと談合有利なこの仕様をなんとかしてください
昨日やることもなかったのでgateしながらぼけーっとパーティ募集見てましたが談合の板たくさん立ってました。
とりあえず適当にルール決めて楽しないでくださいよ。
もし仮に談合せずに上位に行った人が「談合でカード手に入れた人」って冤罪被されそうでかわいそうだわ。(今回は多分「穴があるうちに取っておこう」みたいな談合した人でしょうけど。
ここまで読んでたんだけど、デッキコストに差がある・フルオープンである事にはあまり不満は出てないんですね。自分的には結構不満モリモリだったんですが・・・
あと大会なのに何度も同じ人と戦えちゃうのってやっぱりおかしくないですかね?
対NPCとのレギュレーションといい、大会のずさんなルールといい、チョコボレースのバランスといい
GSは全体的に調整不足感が否めません(´・ω・`)
なぜレーティング+オートマッチング仕様にしなかったのか・・・
自分も60種類集めましたが、大変だからこそ制限解除者が有利な状況にしてはいけないと思います。
頑張って解放したから有利で問題無いというのは、過去のウルヴズで「頑張ってランクを上げたんだからモラル装備が有利であって当然」という物に非常によく似ています。
これでは新規や出遅れた人は誰も寄りつかなくなります。
カード集めに疲れて、対人戦の楽しみを知る前に諦めてしまう人も居るかもしれません。
なので私はこの制限自体に疑問を持っています。
対人戦は万人に対して与えられる条件が平等でなければいけないと思います。
対人戦はフェアな条件で与えられた駒をいかに上手く使うかが重要で、使える駒自体の性能が全然違うのはフェアな対戦とは言えません。
対戦で駒に差を付けるのは、例えば将棋でいう飛車角落ちとか囲碁で言う置き碁何てものがありますが、これ等は全て上級者が初心者に対して負うハンディキャップです。
FF14の対人戦はウルヴズ然りトリプルトライアドに然り、なぜか初心者側が先行者に対してハンディキャップを背負わせられる仕様になっていて
ウルヴズといった失敗がありながら、こういった仕様を続ける開発の姿勢に正直呆れるばかりです。
Last edited by Vojon; 03-04-2015 at 08:34 AM.
30種未満、30種、60種
の3つのレギュレーションとかあってもいいかもね
ガムコンテンツじゃなくてスルメコンテンツが食べたいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.