Page 34 of 48 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast
Results 331 to 340 of 478
  1. #331
    Player
    poteto's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    210
    Character
    Pochi Desu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    MGP報酬もレアカード報酬もなくして
    一律プラチナパックだけにしたほうが談合減るんじゃないですかね。

    談合するデメリットなしでメリットそのままじゃないですか。
    (10)

  2. #332
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    何故トリプルトライアドだけ先行者利益を無視して緩和するのか理解できません
    そもそもプラスやランダムハンド等カードが少ない人でも勝てるチャンスがあるのにもかかわらず
    実装後すぐに緩和して談合対策ですは無理がありませんか?
    30枚集めるのも難しいらしいですがそんな中60枚集めましたが全く保護されないんですか?
    30枚到達まで近くするのは先行者利益を無視した緩和と言うほどのことではないかと・・・
    まあ、確かに、弱いデッキでも倒せるNPCがどれかわかりやすくする導線をしっかりすれば、NPCを弱くする必要は無いかもですが
    (3)

  3. #333
    Player
    A-X's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    72
    Character
    La Bo
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 1
    ・上位景品のほかの入手ルートがないため大会は続行
     MGP交換でも良いと思いますけどね。
     とりあえず不正で入手可能な状態ではなく、ちゃんと頑張った結果として得られる方法にして欲しいです。
     これなら「今のうちに談合やってレアカード取っとこうぜ」っていうプレイヤーが暗躍するだけです。
     それに談合が可能な限り、以下のような変更をしたり上位景品が何になっても批判は消えませんよ。
     問題が未解決なまま無理やりモチベーション上げさせられるプレイヤーの気持ち、吉Pは分かりますか?
     #303でも似たようなことを書きましたが、ゲームがしたいんです。プレイヤーとの勝負を楽しみたいんです。
     誰が談合試合を好き好んでやるんですか。

    ・NPCの対戦難易度を下げる
     プレイヤー側としては対戦難易度より入手確率を緩和してくれと言いたいところだと思いますが、
     始まってすぐ確率緩和だと元々の設定が狂ってるってことになりますし、
     それに30枚ならNPC対戦でそれぞれから1枚以上奪えば揃うわけですから、
     これがまだ妥当だと思います。
     
    ・「勝利数に応じて得られるMGP報酬」を追加
     これは非常に良いと思います。
     現状だと、1~3位、4~20位、21位以下のグループしかないので、
     「これ以上は無理だな」とわかったら勝負しなくなる人もでてくると思いますし、
     意欲とモチベーションの増加に繋がると思います。

    ・ランキングに関わらず一定以上の成績を収めたプレイヤーに大会レアカードを入手する可能性がある「トライアドパック:プラチナ」という報酬を用意
     これも意欲を高める意味では多少の効果は期待できると思います。
     ただ、そのレアカードを入手する確率が低いと分かれば、
     やはり幻滅してさらにモチベーションが低下しかねないので、
     その辺の確率や、パックから出るカード内容には、ゆるく決めて頂きたいです。
     
    (3)
    Last edited by A-X; 03-20-2015 at 02:17 AM.

  4. #334
    Player
    bagio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    39
    Character
    Robert Baggio
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    この事案も含めてFF14をプレイしていてパッチ更新の度に感じるのは
    納期に出来る限り間に合わせるということが開発・運営側の優先事項になりすぎていて
    肝心要の内容の精査・見直し等が疎かになっていることです。

    ゲームも生鮮食品と同じで取り立てが美味いとは思いますので
    出来るだけ早くユーザーに届けてあげたいという気持ちは理解できますけど、、、、

    精査・見直し等で発表の日程と実装がひと月とか遅れたとしても
    FF14ユーザーは文句をいいつつ待ってくれると思いますよ(笑)

    自分は旧14をプレイしたことないですけど、そういったプレイヤーがたくさんいるのは知っています
    (58)

  5. 03-20-2015 02:41 AM

  6. #335
    Player
    joon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    97
    Character
    Mog Gridanian
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    要望点:談合などの不正を無くしてほしい/会話しなくても対戦できるようにしてほしい
    もちろん、それですべてなくなるとは思ってはいませんが、トリプルトライアド用のランダムマッチングを実装し、
    その勝敗でのみランキングするという厳格な大会を実装しない限り、どんな対策も抜け道ができます。
    そして、これが実現したとしても、あまりに参加の敷居が高くなる可能性もあります。
    吉田Pもおっしゃてる通り、ランダムマッチングのシステムでも作らない限り

    結局抜け道があって、カードが貰える上位3位は談合した人しか入賞出来ないと思います。

    カードにはそのゲームの楽しさはもちろん、「カードを集める楽しさ」もとても大事です。

    しかし現状では談合しないと取れないカードのせいでコンプリートが無理に近い状態です。

    なら1~3位の賞品をカードではなく、ハウジングで飾れるトロフィーとか、

    誰でも頑張れば取れるゴールドパックのレアカードとかにした方がいいんじゃないでしょうか。
    (20)

  7. #336
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    現状の対戦方法で談合を回避する方法としては
    大会の対戦で勝者のMGPアップして大会成績は掲示されるだけ(ゲーム内外)
    MGP増加分は60枚集めた上での帝国兵で稼げるMGPと同程度
    その上で報酬のカードはMGP交換とゴールドの上にプラチナのパック追加で稀に得られる
    でいいと思うんです
    少なくともCFみたいなシステムが実装されるまでは…
    (1)

  8. 03-20-2015 06:50 AM

  9. #337
    Player
    Artos's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    24
    Character
    Lucian Night
    World
    Zeromus
    Main Class
    Fisher Lv 80
    要望点:談合などの不正を無くしてほしい/会話しなくても対戦できるようにしてほしい
    上記の対策などを実践していくことで、ある程度は「どうしても欲しいので複数アカウントを使用する」
    「勝利を販売する」など、大会にふさわしくない行為は減少すると考えています。
    論理展開が理解できません。
    「大会への参加を容易にすること」と「大会参加意欲を高めること」が、
    「談合などの不正をなくすこと」にどうつながるのですか?

    もちろん、それですべてなくなるとは思ってはいませんが、トリプルトライアド用のランダムマッチングを実装し、
    その勝敗でのみランキングするという厳格な大会を実装しない限り、どんな対策も抜け道ができます。
    そして、これが実現したとしても、あまりに参加の敷居が高くなる可能性もあります。
    不正をする人への敗北宣言にしか聞こえません。
    大会は対 NPC 戦に限定すれば解決するのでは?大会参加だけが戦える NPC を用意するなど、
    コストをかけずに工夫をする方法はあると思います。
    (45)
    Last edited by Artos; 03-20-2015 at 08:57 AM.

  10. #338
    Player
    stray-s's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    72
    Character
    Stray Sounds
    World
    Shinryu
    Main Class
    Fisher Lv 60
    要望点:談合などの不正を無くしてほしい/会話しなくても対戦できるようにしてほしい
    上記の対策などを実践していくことで、ある程度は「どうしても欲しいので複数アカウントを使用する」
    「勝利を販売する」など、大会にふさわしくない行為は減少すると考えています。
    今現状、上位にランクインする以外に大会カードの取得方法がないので談合プレイヤーが居ますしね、
    その対策で確かに『減少』はしそうではありますね。

    プレイヤー同士での対戦を前提とした大会設定を行ってるのでしょうし、
    NPC対戦のみでの大会は実装する意味すらなくなるでしょうから、
    ランダムマッチングの実装が可能であるなら、期待しつつ待とうと思います。

    あと個人的にですが、NPCの難易度に関しては緩和する必要性を感じません。
    現状ではNPC対戦以外でもIDドロップによるカード取得もありますし(☆1~2程度のものなら、体感ではありますが50%以上のドロップ)
    他の方でおっしゃってる方もいるように、32名いる対戦可能NPCから1枚ずつのドロップで十分到達も可能です。

    ですのでNPCに関しては、難易度緩和ではなく導線を引く方での対応が望ましく感じます。

    外部サイトにてその辺りの情報はすでにありますが、ゲーム内でNPCに関するデータベース等の実装は可能でしょうか?
    詳しくいいますと、対戦した各NPCのルール・難易度・座標・戦績が記録されるものです。

    運営・開発者様へ
    どのような調整をしたとしても不満や否定的な意見を持つプレイヤーはいなくならないでしょうが、
    吉田Pのコメントにもありましたが、今後の出来うる限りの調整を期待して、楽しみにお待ちしております。
    (4)

  11. #339
    Player
    IThinkSo's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    39
    Character
    Raistlin Majere
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 17
    PvPでもさんざん談合なんてあったわけで、大会での上位報酬を設けたのがそもそも間違ってる気がしますね。

    カードゲームのゲーム性自体が楽しければ、みんな続けるでしょうし、報酬目当てだけなら長続きしないでしょう(もしくは、レア報酬の入手手段や種類だけを増やせば続ける)。

    そもそも、コスト性でもないのに公平な大会などないわけで、公平にするというならプレイヤーの所持カードではなく、共通のデッキによる大会でも開催したら良いのではないでしょうか。
    その結果、サドンデスばかりになって勝負がつかないのなら、ゲームデザインに改善の余地があるということです。
    (3)

  12. #340
    Player
    Khelby's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    57
    Character
    Khelby Trickster
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    共通デッキにすると、複アカ勢に水を与えるだけだと思いますよ。
    談合云々ではなく、30枚集めたら~の部分に関しての話であれば有りだと思います。

    上位報酬に関しては、FF14プレイヤーにはあまり受け入れられていないように思いますが、一部のコアプレイヤー向けの要素だと思いますので、自分はそうした要素は無くさないで欲しいと思っています。
    今回の騒動のおかげで、ライトな方々にも上位報酬を取得できる可能性が生まれたと考えれば、むしろ良かったのではないでしょうか?
    結果論なだけで、大会システムはもうちょっと時間が必要だった感はありますが。(上位ポイント保持者に勝利しても120点+ボーナスくらいしかいかないとか、ちょっと差が無さすぎる、最大200点?)

    ランダムマッチングが実装された時、本当の強者のみがカードを取得できるようになると思いますが、
    流れを見ていると、本当にそれが理想形なのかな・・・とは思ってしまいます。カジュアル路線が求められているのではないですかね。
    ただ、自分はコア路線のコンテンツがほぼ皆無な現状において、大会と銘打つならコア路線が良いなとは思いますので、是非ランダムマッチング実装して欲しいですが・・。
    (1)

Page 34 of 48 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast

Tags for this Thread