Page 14 of 16 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 LastLast
Results 131 to 140 of 154
  1. #131
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    まあ、エキルレナイトで行くと、かなりギリギリの調整を強いられるのは確かですね。
    敵全体のヘイトを確認しつつ、今殴っているのと違うののヘイトが上がったら、そっちに即ハルオコンボ。
    最悪サベッジはまだ若干余裕のあるこっちの敵、ハルオはもうヤバイそっちの敵、みたいな判断をさせられまくるというw

    で、まあそこまでキッチリ管理しても、たまに跳ねるというのがなんとも……
    (挑発のリキャが追いついていればどうにでもなりますが、追いついていないと……)

    他の2ジョブより防御面を高めに、攻撃面を弱めにした結果、攻撃面に依存しているヘイト部分で負けるのと、
    広域でヘイトを取る手段が、主にフラッシュしかないのが、大きく欠点として出てしまっている気はしますね。

    というか……軽くハルオコンボと他の2ジョブのコンボでのヘイトを計算すると……
    ナイト:(150+200×3+260×5)×0.8
    戦士:(150+200×3+280×5)×0.75×1.2(メイムによる+20%)
    暗黒騎士:(150+220×3+300×5)×0.8×1.15(暗黒による+15%)
    こんな感じなので、どう考えてもナイトだけ素の威力差分+ダメージアップバフ差分が、劣っている状態なんですよね。

    更に範囲もフラッシュ600に対し、アンリーシュ100×6×1.15なので690 
    オーバーパワーも120×5=600 メイムあり120×5×1.2=720 
    (上の値は、忠義盾、ディフェンダー、グリッドによる減少補正は除外)

    短時間型のダメージアップバフも、ナイトのファイト・オア・フライトの×1.3に対し、
    戦士は、バーサクが×1.5 アンチェインドが×0.75の補正が×1になるので更に……
    暗黒騎士は、まあスカージの×1.05と瞬間型のダークアーツ辺りですが、
    スカージは、ほぼ常駐可能+スカージ自体が継続ダメージ持ちなので、
    戦闘時間が長くなるほど効果差が生じてきますね。

    とまあ、素の威力差の所は、まあ他2ジョブより攻撃面を弱くしているというコンセプト上しょうがないと考えても、
    バフによる差の所は、どうにか埋めて欲しい所……
    (10)
    Last edited by Adel; 08-20-2015 at 02:31 AM. Reason: 誤字修正

  2. #132
    Player
    Kohnosuke_y's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    88
    Character
    Kohnosuke Yamato
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 76
    メインは竜ですが、IDはナイトで回ってるなんちゃってタンクです、

    このスレ読んでて、今唐突に思い付いてしまったんですが
    フラッシュに暗闇のデバフだけじゃなく、使用者自身に一定時間、敵視アップのバフ付与とかどうですか?
    忠義盾に上乗せで、全てのアクションに効果有るようにしても良いのかも。
    これなら、通常敵視アップは無いドゥームにも敵視アップの効果付いて、フラッシュ→ドゥームと素早く敵視稼げるかな・・・と。
    更に、ライオットでも敵視稼げるから、MP回復もやり易くなるし。
    時間は、フラッシュがinstantでリキャ2,5secなのも考えると5秒程度でも良いか。

    忠義剣と併用すれば、火力稼ぎながらある程度敵視も稼げるようになり、戦略の幅も出ると思いません?

    Nカルン対策にも・・・。
    (0)

  3. #133
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Kohnosuke_y View Post
    メインは竜ですが、IDはナイトで回ってるなんちゃってタンクです、

    このスレ読んでて、今唐突に思い付いてしまったんですが
    フラッシュに暗闇のデバフだけじゃなく、使用者自身に一定時間、敵視アップのバフ付与とかどうですか?
    忠義盾に上乗せで、全てのアクションに効果有るようにしても良いのかも。
    これなら、通常敵視アップは無いドゥームにも敵視アップの効果付いて、フラッシュ→ドゥームと素早く敵視稼げるかな・・・と。
    更に、ライオットでも敵視稼げるから、MP回復もやり易くなるし。
    時間は、フラッシュがinstantでリキャ2,5secなのも考えると5秒程度でも良いか。

    忠義剣と併用すれば、火力稼ぎながらある程度敵視も稼げるようになり、戦略の幅も出ると思いません?

    Nカルン対策にも・・・。
    ドゥームに敵視ついてますよー
    (3)

  4. #134
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60
    フラッシュに威力100の攻撃効果
    これだけでバランスは取れる
    (1)

  5. #135
    Player
    R-T's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    296
    Character
    Wendy Heart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    多分今って防御スタンスや各スキルの敵視上昇効果補正って一律ですよね?

    ナイトの忠義の盾、戦士のディフェンダー、暗黒騎士のグリッドスタンス
    ナイトのハルオ、戦士のボーラ、暗黒のパワスラ
    等々です!
    (0)

  6. #136
    Player
    DryArc's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    12
    Character
    Nekota Ponyo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    敵視上昇効果補正が一律だとして主にID中に使用される範囲で敵視を稼ぐスキルが
    ナイト→フラッシュ 戦士→オバパ 暗黒→アンリーシュだと思いますがフラッシュだけ威力0ですよね?
    上記の全てが一律だとしても戦士と暗黒は範囲で敵視を稼ぐスキルに+威力があるのでそこで差があると思うんですが…
    そりゃ単体だけなら忠義の盾状態でハルオすれば剥がれませんよ。
    問題は複数の敵視を維持するときにナイトが他タンクに比べて厳しいって話じゃないんですかね。
    (0)

  7. #137
    Player
    R-T's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    296
    Character
    Wendy Heart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    一律だとMT時の火力が他に劣るナイトはヘイト上昇量が少ないのは当然ですよね!
    別に一律である必要ないから、ヘイト上昇量一律になる補正値で良いんじゃないのかなって思ったんです(・ω・)ノ

    そもそも補正値一定じゃなかったら何言ってんのこいつ?て思われるだけなので先に質問した感じです(*^^*)
    (0)

  8. #138
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137
    戦士と暗黒騎士のアディにフラッシュが入っますが
    ・戦士はMPを全く使わない分、オバパTP節約の為に使えるのでアディにフラッシュを入れても問題ない
    ・暗黒騎士はアンリーシュがあり、MPを使うのでアディ1枠潰すぐらいならフラッシュは要らないレベル

    この違いですな
    (0)

  9. #139
    Player
    R-EXMACHINA's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    181
    Character
    Rose Millennial
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 87
    ナイトで複数のタゲ維持するなら
    単発ハルオ撒いてフラッシュ。
    リキャでドゥーム。
    それで問題ないけどな・・・?

    むしろドゥームは複数ヘイトキープするのにかなり優秀なスキルだと思う。
    (2)

  10. #140
    Player
    Kohnosuke_y's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    88
    Character
    Kohnosuke Yamato
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 76
    戦士のオバパや暗黒のアンリーシェに、敵視+与ダメがあるのに、ナイトのフラッシュにはない。
    なら、更に敵視UP効果を高めたら、それはタンクとして戦士・暗黒との差分(個性という意味で)になるかなぁ~などと考えておりました。
    自分のイメージは、FF11の頃に見たナイトのイメージですが、全ジョブ中最高の敵視性能があり、盾を装備できる分防御力も一番硬い。
    14でもそんなジョブであってほしいなぁ~という、自分なりの理想(ナイト像)があります。

    しかし、戦士のオバパやや暗黒のアンリーシェに与ダメという付加価値とは違い、フラッシュに更なる敵視UPが付いても
    あまり付加価値とは言い辛いのは、私自身思います。
    IDは戦士か暗黒が良い!という話にもなりそうですよね・・・。


    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    ドゥームに敵視ついてますよー
    あちゃー(´Д⊂
    無知でごめんなさいw
    (0)

Page 14 of 16 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 LastLast

Tags for this Thread