Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 36
  1. #11
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by doyakichi View Post
    ポイス和尚あっちでは話乗ってくれてありがとうございました。

    僕の意見ですがPS3までは整備中みたいなとこもあるので残念ながらギル強が大手を振って歩き回る世界になるんじゃないかと、ええ懸念ではなく断定してます。

     天下御免のセレブアイテム厨にしてみたらこの上ない御馳走、業者を使ってでも揃えることでしょう。

    ギルが無いなら円で払えばいいじゃないのオーホホホホ

    ってなもんでしょうがそのうちパッチが進めば最強装備もジョブ分けされたりコンテンツクリアしないと手に入らないマテや触媒が増えてメンドクサーになっていくんじゃないですかねw

    そうなってくるとフォーラムで「アイテム課金にしろ!」「誰でも着れる装備にしろ!」「ショボクラフターでもつくれるようにしろ!」って
    よせばいいのにわざわざ自分から恥晒しに来るんじゃないでしょうか。

       [SIZE="5"] やらせておきましょう。[/SIZE]            そしてナムー

    がんばってるひとが最強であるべきですよ、本来は。
    アイテム課金してほしいと言ってる人達的には現実世界での頑張りを趣味「課金アイテム」にかける事の何が悪い、という感じなのではないでしょうか。
    逆にアイテム課金を否定している人的にはゲームはゲームの中だけの事で完結しておくべきと、どちらも一考に価する意見ですがどちらが正しいというわけでもないと思います。実際アイテム課金をしているMMOもありますし、同社某MMOでもCDやキーホルダーなどの関連商品購入者にゲーム内アイテムを与えるなんて事もやっていたわけですし。(アイテム課金ではないと言い張るけど実質円でゲーム内アイテム貰うわけですしね。けっこうグレー)
    (5)

  2. #12
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    RMT対策は FF11のスペシャルタスクフォース(STF)のような、個別の取り締まりでいいと思います。初期の頃は機能していませんでしたが、いまはかなりうまくいっていますし。

    RMT対策で、何でもかんでもEx化するのは反対です。クラフターが関与する余地が狭くなりますし、「まじめにプレイして、一攫千金狙う一般プレイヤー」の可能性まで排除してしまうことにもつながり、トータルでみた場合、ゲームの面白さを著しく損なう結果にもつながりかねないからです。

    Bot対策もそうですが、採集場所にアクティブmobを追加したり、mobのポップをランダムにしたり、離れた位置にしたり、そういうのは結果的に普通のプレイヤーの首も締めるんですよね。

    業者もいなくなったが、プレイヤーもいなくなった、みたいになると、本末転倒なのでその点慎重であってほしいです。
    (13)

  3. 08-27-2011 10:58 PM
    Reason
    途中送信

  4. #13
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    現状での、武器の強化システムとしての最強がマテリガ×5ということですが
    ずっと最強ということはないでしょうね。

    一応、上を目指すと「○人仕様」などという発言もありましたし
    確率的にとても低いものなのでしょう。
    その確率が未知数ですが、試行するには相当な数のマテリアを割るはずです。
    それがマテリガならなおさら、一般的なプレイヤーの財力では手を出しづらい領域だと予想しています。

    これを機に、ギルを貯めている人が使うとしたらエオルゼア経済にとってはいいことでしょう。
    最初の「最強」をギルで買える意味はあるのではないかと思います。
    (1)

  5. #14
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    やりこみ関連は今後、ますます勢いを増してくるでしょうが、
    おそらくは合成装備が最強の時代はくるでしょう、一時的に・・・。

    ポエ吉氏も苦労して自らが手に入れるみたいなコンセプトのようなので
    最終的な決め手はプレイヤーのやりこみしだい、付随する部分でギルが助長する感じかな
    (1)

  6. #15
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    確率で縛るより、ギルや何らかのポイントを積み重ねていく系統の方が良い気がしますがね
    某PSUの強化みたいな乱数ゲーは勘弁です。マテリアがそうならないことを切に願います。
    (4)

  7. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    88
    いやいやwwトレハンやハクスラは立派なMMOの魅力になってますよ
    洋ゲでは特に色濃い 独自のエフェクトが付くであったり独特のグラフィック(現行FF14でもゴブソ系とかあの感じ最高)レイド算出の究極素材を集めるとか

    10数人のPTメンバーを集めれる
    そのPTメンバーの装備が人並み以上である(そのバージョン段階で上位、対レイド用)
    レイドをクリアできること

    作る部分での確立性は吉田いわく徹底排除らしいけど
    ドロップ配置はたとえば全グリダニアMOBから低確率で出る
    ギャザクラG1~2で低確率で出る
    G5で出るとか廃○マネーを鯖ないのユーザーに散らせることは容易にできる
    金を保有している人間が欲を出して物を買うから仕事が出来るwww目的が生まれる
    >>集め概やレア素材が出たときの喜びそしてトレハン
     売れるアイテム(需要が高く珍しい)ものを得てそれを売るのは経済として良い
     それ自体がゲーム性

    さらに言えばこれはギルかLSの絆で解決できるってことでしょうよ
    あとは吉Pは妥協点も用意するつもりですし
    10段階中5までは容易8まではそこそこ残り2段階が相当きつい
    7までは装備性能は上がり続けるが8、9、10は趣味程度

    アイテム課金ゲーで言えばこの8.9.10に装備形状変化とかエフェクトとか入れて
    強化保護とかしてくるんでしょうけど
    こういうダブルスタンダード手法で成功例はあふれているしこのまま突き進んでほしい

    あとどんだけシステムから一切の欲物を排除しようがRMTは起きる
    MMOであるという時点で競争なんですよ RMTはツールと同じくズルですけどね
    ギルなんかよりも仲間 レイドをクリアできる軍団作り
    そういう方向性で期待してます!!!!

    カジュアルゲーと呼ばれるものの正体は
    1~8がカジュアルで残り2が超絶的なマゾ仕様
    PC単体としては完成は早いのだけれどもレイドに向かう軍団は早々出来上がるものではない
    だからこそステータスが生まれる カンパニーがシステムとしてそういう部分を考慮した
    神システムになっていくことを期待しております

    PSリアル経済の紙幣も資本<<<付加価値 だから
     回っていなければ凝固して面白くない世界になる
     インゲーム経済だからこそ大人の厨二 俺の考えた経済システムで遊べるじゃない!ww
     開発者の脂の乗り方は嫌いじゃないwwwユーザーとしても予測を立てて準備できるし
     多くの方がそうしてるでしょう 実装されるまでがMMOとか言われるけど
     これこそが醍醐味だと思うんだ
    (2)
    Last edited by 2ch; 08-28-2011 at 05:19 AM.

  8. #17
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    確率で縛るより、ギルや何らかのポイントを積み重ねていく系統の方が良い気がしますがね
    某PSUの強化みたいな乱数ゲーは勘弁です。マテリアがそうならないことを切に願います。
    すごく同意ですね
    ギャンブルが嫌いな層、地道に着実に積み上げるのが好きな層というのも多いわけで、
    特にレべりング期間の長いFFのファンは、MMOの中でもその傾向が強いように思います。

    例えば14のファクションNMにしたって、
    アラガンストーンを低確率に絞って5回挑戦したら1個出る程度にするより、
    1匹倒せば確実にストーンが1個出て、5個集めれば装備と交換できる、としたほうが
    トライ回数は同じ5回でも、プレイヤーのモチベーションをより高く維持できたと思います。
    事実ウチのLSでは、あまりの徒労感にファクションNMに積極的でないメンバーも出ましたしね。

    獣人貨幣や闇血のアンプルのようなポイント制コンテンツもありましたし、
    サルベージ武器収集よりレリック製作の方がずっと性に合ってた私としては、
    ネトゲ開発に蔓延してる射幸心至上主義に疑問が投げかけられるべきだと強く主張したいです。
    (5)
    Last edited by Snowman; 08-28-2011 at 06:31 AM.

  9. #18
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    業者はRMT取引が行われてから一斉検挙がもっとも正確かつ効果的だと思います。
    STFに任せて、このゲームじゃRMT割に合わないと思わせて締め出しましょう。(11で実績があったはず)
    フィールドの狩場を一般プレイヤーが使えない程となったらシステム面での対策は必要ですが・・・インスタンスなり邪魔にならないところでやってる分には放置でよいと思ってます。

    RMTの何が悪い、と言う方はFF14向いてないと思います。
    規約で禁止されていますので、あきらめてRMTが合法のゲームをやった方が良いかと。

    ”ギルで最強が買えて良いのか”は、買えてよいと思います。
    戦闘職だけがクラスではないので、ギャザクラでお金を貯めて”最強”を手にするのもまたやり方じゃないでしょうか?
    クラフター一筋の人もお金を貯めるだけじゃなく使い道が欲しいでしょうし。

    レリックは正攻法で手に入れるには週2回人を集めて全員を3時間超拘束、正直やりすぎだと。(今は占有変わってます)
    フレ知り合いで10例以上ありますが、100%裏主催だけで作った人は一人もいません。
    裏主催にあわせ、合成、外販、傭兵あらゆる金策して作ってます。
    入場制限がある以上、頻繁に主催してる人でも自分でとった貨幣は半分くらいじゃないですかね~?
    それをどこまでがお金で買ったといえるか線引きも難しいと思います。

    マテリアは今の方向でいいと思ってますが、もし参考にするならミシックのような方向性がいいですね。
    各コンテンツ最長でも100分で区切りがつく、お金だけでは解決しないと、最強にふさわしい道のりだったと思います。
    性能が最強じゃなかっただけで・・・
    (2)

  10. #19
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    たとえ、数億ギルでやりとりされるような武器とかが出現したとしても、2年くらいで性能微妙になるのなら、いいのではないでしょうか。

    わたしが心配するのは、FF11のレリック、ミシック武器の強化のように、5年も6年も性能色あせない救済策とか取られると、もう廃人との差を縮める可能性が絶望的になるので、そういうのは絶対にやめてもらいたいですね。
    FF11の話になりますが別にレリック、ミシックなんて持ってなくても各コンテンツの攻略には全然問題ありませんでしたが・・・
    ですので時間をかけた人間とそうでない人間の差はあって然るべきだと思います。
    PT内で連帯がとれある程度の装備さえあれば攻略できないなんて事は恐らくないでしょう。一般人では手の届かない装備は憧れ的存在として実装してもらいたいですね。
    (7)

  11. #20
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    個人的に、最強はギルで買えてほしくない。
    でも、それに追随できるものは造りこめて欲しい。

    戦闘職の果てに伝説の装備が手に入るのはそれでいいし。
    製造職の果てに、伝説の装備に匹敵するものが作れて欲しいってのはありますからね。
    (1)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast