Page 10 of 89 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast
Results 91 to 100 of 885
  1. #91
    Player
    Protein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Mint White
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 22
    5つめまでの成功率がどれくらいかはまだわかりませんが、2つめ3つめまでの成功率が高め(50%以上成功)だとするとそれが必須のラインになります。
    失敗する可能性があるのに必須条件として求められる。ババを引く事は絶対に有り得るので最低ラインに達するために必ず大きなストレスを感じる事になります。
    3つを最高にして、2つめ20%、3つめ1%であれば、2つめ以降はやりたい人のみがやる事になるので問題ありません。
    失敗する可能性のある複数個装着を全ユーザーが強要されるような仕様にはしないで欲しいです。

    エクレア装備の扱いについても不安ですよね。エクレア装備にマテリアは装着できるのか?
    装着できるとしてもトレードできないので自分でクラフター上げてる人にしか装着できません。
    逆にマテリア装着を前提としてエクレア装備の性能が抑えられるなら、クラフター上げてない戦闘職はエクレア装備を取る意味が無い。

    装着できないなら性能比はどうなるのか、コンテンツ装備が並みの生産品に負けるようなら戦闘職には魅力のない糞MMOです。
    装着できない前提でNQ生産装備複数マテリア装着並みの性能にしてくれるのだろうか?
    (0)

  2. #92
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    装備がマテリアごと全て吹っ飛ぶというのは、プレイしてるひとにとってはショックが大きすぎるんじゃないかな・・・
    マテリアを消費しないといけない、というのはわかるので、対案として

    0,禁断の秘技で複数のマテリアを装着したとき、壊れるのは最後のマテリアだけにする
    1,基本、装備だけからできるのはマテリアとする。
    2,マテリラはマテリアをつけた装備をマテリア化したときに、できるときがある物とする
    3,ただし、複数マテリアをつけた装備ほどマテリラができる可能性が高くなる 以下マテリダ、マテリガも同様
    4,マテリダ2つよりマテリダ2つ+マテリア2つの付いたときの方がマテリガができやすくなる
      副次効果として、少しでも成功率を上げるため、クラフターはマテリアをどんどん消費する

    つまり、複数のマテリアをつけた装備を消費しなければ上位のマテリラ-ガはできない、
    と言う形にしておけば、マテリラのデフレは抑えられると思うんですが。
    もう、仕様が決まってしまった後らしいですけど。
    (3)

  3. #93
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    装備品のロストなんてあって当然だと思いますけど。
    強い武器を作りたい。でも装備品破壊は嫌><とかわがまますぎる…

    一般の人を超えるような装備品が欲しいならリスクをしっかり背負うべき。
    そこまで高望みしない人は破壊しない程度にマテリアを装着すればいいんですから。


    今後追加されるであろうコンテンツはマテリアを5個とかはめてある人がいれば楽になるが、そこまでじゃなくても2個ほどで普通にクリア可能くらいにはしてほしいですね。
    さすがにマテリア5個必須とか言うのはトラブルの原因になりかねないので。
    (27)

  4. #94
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by akr View Post
    コメみる限り、システム的には他MMOでよくあるシステムなのかな
    私が11と14しか経験無いからかもですがどんな状況になるかすごい不安

    あればもちろんいいけど、無くても問題ないレベルにしてくれないと
    ライトユーザーにはきついですね

    不安がぬぐえない 怖い
    ライトユーザーが遊ぶコンテンツではないでしょう、確実に。
    自分がライトユーザーと認識してるなら、1つ目つけてやめとくべき。

    よくあるシステムだけど、決定的に違うのはアイテム課金があるかどうか。
    大概はアイテム課金によるロスト・失敗緩和が前提で、恐ろしくロスト率が高く設定してある。
    それらを買う、あるいは、他PCが売りに出した課金アイテムをゲーム内通貨で買う必要がある。
    FFはアイテム課金はやらないと言ってるので、もうすこしロスト率は低く設定してるだろうけど、
    愛着度からして、接続時間の短いライトユーザー向けではないように思う。
    (5)

  5. #95
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    9
    結局のところランク50になってから愛着の持てる装備を持つのはいいけど、それまでのランクあげの過程では、性能的にいつかは、手放すことになるわけだから成長過程の装備に付加するのなんてめんどくさいだけってなってランクMAXまで上がってない人は、手を出さないんじゃないかな~
    まあ付加しても一個とか・・・
    プレイ時間のない人には、あまり意味がない仕様のような・・・
    (5)

  6. #96
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    試製マテリアメルダーII型は吉P公認の廃人仕様なんだから
    一般人が気安く『装備品ロストは無しにしてほしい』なんて言ってよいのだろうか?

    ロストのリスクに見合ったベネフィットがあれば問題ないんじゃないかな?

    自分は一般人なので「すげーな」と見てるだけで充分です
    (8)

  7. #97
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    私は、たぶん何回か失敗しながらなんとか2つつけておしまい、な気がします。

    もいっこ懸念点は、育てる、という要素が薄いこと。マテリアを育てる、というのはあっていいと思うんだけどな。
    (2)

  8. #98
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    別スレでも立てて開発に注目されようとも思いましたが、とりあえずこちらでの反応を見てって事にしました。

    今回のマテリア関係ばかりではなく他の生産物でも同じなのですが、依頼での詐欺の横行を懸念してます。
    ●生産依頼した際に
    1 実際に渡した材料(HQ)を実際に依頼されたクラフターがNQと入れ替えて合成
      この場合、依頼者はその詳細を見る事が出来なく、実際に確認できるのは、合成が失敗したか!成功したか! 出来あがった物がNQかHQかだけ!

    HQ素材関係が本当の所どうのように扱われるか分かりませんが、HQ+3 も HQ+1も同じHQなので、
    クラフターに渡しセットした時点では、本当に渡したHQ+3をセットしているのか不明な点を懸念している。

    例えばクラブボウ+3を渡して合成をお願いした際に、実際にはHQ+1や+2をセットされて合成されHQ+3と
    入れ替えられえても今の仕様では確認できない。

    マテリア化に伴い再度加熱するであろう合成依頼。
    しかし主武器?やマテリアの同時消失もあるのなら、その扱いは慎重にならざる得ない。
    本当に依頼品をセットして、真剣に合成した結果割れたのなら文句も言わないし、
    それでも言いがかりを言ってる奴が頭がおかしいだけの奴と思えばいい。
    しかし上記の懸念が有る以上、まずこの辺りをきちんとしているのかが気になりますね。

    きちんと依頼人にセット状況が分かるようにしなければ、どこぞのBBSで「あいつは詐欺だ」などと
    馬鹿どもがまた根拠もなく吊るしあげる始末にもなりかねない懸念もある。

    対処としては、クラフターとPTを組む事で、セット状況などのログを確認できる等の対処が好ましいと思う。
    私自身は依頼される立場では有りますが、このような詐欺が横行している、またはやっているとの話を
    良く聞きました。
    こんな連中と一緒にもされたくありません。

    マテリア実装に伴い、まずはこの辺りも同時に実装お願いしたい。
    (9)
    Last edited by saz; 08-27-2011 at 01:43 PM. Reason: 誤字修正

  9. #99
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    特定のマテリアを二つはめ込んだ装備をマテリア化することで普段とは違う特別なマテリアができると面白いかも。





    ・・・・ぜんたいか   
    とか

    組み合わせを色々探したりする要素とかもあってもいいかな、と。

    試行回数がデタラメに多くならず、心が折れない範囲でという条件付ですが。
    (3)

  10. #100
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    『他タイトルでよく見かける仕様』でいいんですよね
    今の14に必要なのは、王道の安定感でしょう。

    モアはグッドの敵といいます。
    某面白くないじゃないですか氏が、余計な一捻りを思いつかない事を祈ります。
    11に幾つかあった属性付与は、初っ端から延命のみド重視のガッカリ砲でしたが、
    何かと余裕の無い14では、失敗即死亡になる事をよくよく心得て頂きたいものです。
    (4)

Page 10 of 89 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast