Page 77 of 89 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast
Results 761 to 770 of 885
  1. #761
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    一個だけマテリア装着どころか禁断まで誰でも出来るなんて絶対に反対です。
    クラフターはNQ装備をただ作り続けるだけの職業なんですか?

    開発からも付けるマテリアを選び、自分の工夫したステータスの装備を作ることが
    マテリアシステムですとアナウンスがあったはずです。

    禁断を頼まれて気まずくなると感じる方もいらっしゃるようですが
    禁断なんて確率が多くても30%なんです。失敗して当然ぐらいの確率だと思ってます。
    それで失敗した相手を非難するなど頼むほうがどうかしてますし、
    頼まれた方は失敗して当然の行為ですので気にする必要など全くないのです。
    (7)

  2. #762
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    FF7のマテリアみたいに触媒なしで気軽に付けられるようにしましょうよ
    禁断も特に制限する必要は無いかと
    錬成度ためる時間&失敗時にアイテムロストというペナルティがあるわけだし

    触媒でギャザクラの活躍出来る場所が増えたと言うより
    全体として手間が増えただけなんじゃないかと
    (2)

  3. #763
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by nekoko View Post
    一個だけマテリア装着どころか禁断まで誰でも出来るなんて絶対に反対です。
    クラフターはNQ装備をただ作り続けるだけの職業なんですか?
    少なくとも、他人のマテリア装着を何十回も何百回もミストライさせられる職業ではないと思っています。
    マテリア装着は特権などではありません
    クラフターにていよく押し付けられた端下仕事です。
    マテリア装着を繰り返すほど、ウンザリするほどそれが感じられます。

    クラフターに特権があると、少し前のように誰も彼もがクラフターを上げ始め、
    大勢の全生産レベル50という世界になり(すでになりかけてますが)
    本来の楽しみであるモノを作って売るという部分が土足で踏みにじられてしまいます。
    かなり廃なクラフタープレイヤーの私が言うから構わないと思いますが
    クラフターはクラフター好きだけが入ってくるマイナージャンルでいい、と思っています。

    Kuon氏もおっしゃってますが、
    戦闘職がドンドン増えて、自力装着で禁断でバンバン吹き飛ばし
    また俺の製品をバリバリ買ってくれるのが、生産スキーにとって理想なのですよ
    折角のファンタジー世界なのですから、龍の鱗や不死鳥の羽などを使った
    なにかヒロイックな伝説武具製造に関わりたいというアコガレもありますが、
    マテリア装着は違うぞと感じています。

    欲しがるなら、クラフターの為に設計された仕事を欲しがりましょう。
    今のマテリアは 「あ、そういやクラフターも関わらせてやんなきゃな、チッ 」 みたいな
    体裁のために無理矢理こしらえたヨゴレ仕事です。

    Quote Originally Posted by nekoko View Post
    開発からも付けるマテリアを選び、自分の工夫したステータスの装備を作ることが
    マテリアシステムですとアナウンスがあったはずです。

    禁断を頼まれて気まずくなると感じる方もいらっしゃるようですが
    禁断なんて確率が多くても30%なんです。失敗して当然ぐらいの確率だと思ってます。
    それで失敗した相手を非難するなど頼むほうがどうかしてますし、
    頼まれた方は失敗して当然の行為ですので気にする必要など全くないのです。
    宣伝を鵜呑みにするんなんておめでたいですね。
    私は自分で触ってやってみて、自分の判断で話をしています。

    ああ、貴方が知人の高価なマテリガを吹き飛ばしても気にならない人なら、そうなんでしょう
    貴方の中では、ね。
    (11)
    Last edited by Smouman; 10-25-2011 at 07:12 PM.

  4. #764
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    少なくとも、他人のマテリア装着を何十回も何百回もミストライさせられる職業ではないと思っています。
    マテリア装着は特権などではありません
    クラフターにていよく押し付けられた端下仕事です。
    クラフターはマテリアの素になる「装備」を作るのが仕事なんじゃないかなぁ

    それをマテ化する(精錬 愛着ためる)のはソレゾレの仕事で
    出来たマテリアで自分を如何に強化するかの試行錯誤にまで
    「他者の手をかりないと『試す事もできない』こと」が
    最大のフラストレーションの発生源だと思うなぁ
    (8)

  5. #765
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    すでに装備を作っても売れるものはごく一部
    マテリアつくりのために一部アクセサリーなど作り続けたりするのが
    クラフターなんでしょうか?
    マテリア付けがクラフターに押し付けられた端下仕事というなら
    マテリアを作るためのどうでも良い装備つくりなんてもっと端下仕事じゃないんでしょうか?
    あまり注目されていない装備にマテリアをつけ売れ筋の装備より能力を高めて売り出す
    そういった楽しみがあっても良いと思うけど
    誰でもつけれるようになっては、街中同じような装備一緒くになって楽しみも無い
    カンストしていない職人でも禁断は出来るわけで、つけ方しだいでは上位装備を超えることが出来るんですよ?
    前にも書きましたが、戦闘系キャラはいくらでも遊ぶコテンツが存在します
    マテリアをしなくてもイフリート武器やゼーメル武器、エクレア武器等でマテリアをつけなくても十分すぎる武器があります
    それに比べクラフターの遊ぶコテンツはかなり制限されています
    高レベルコテンツに参加するにはレベルを上げるしかない、マテリアに関してもそれがいえるんではないでしょうか?
    全員が気楽につけれるようにしろってのは、高レベルコテンツにレベル1でも連れて行けるようにしろといってるようなものです
    頼まれた禁断に関しても、何十個集めても成功する確率はかなり低い、
    爆発して当たり前ということをプレイヤーが認識すれば、爆発しても納得いくのではないでしょうか
    納得できない人の頼みは逆に聞くべきではないと思いますけど
    (4)
    Last edited by o_doara_o; 10-25-2011 at 07:18 PM.

  6. #766
    Player
    Sirotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    51
    Character
    Caterina Dreyfus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 50
    自分はクラフターメインですがマテリア装着に関しては別にクラフター完全依存ではなくてもよいと思っています。
    部位指定でつけたいマテリアが付けられないこと&大量の触媒がいることでカバンが圧迫され、散々ですよ。
    マテリアシステムにおいてクラフターに優位性をもたせるのなら、クラフターのレベル依存で禁断の成功率を
    上げて欲しいですね。

    マテリアによる強化をメインにするため、クラフトで作成できる装備からステータスブーストなどの性能を
    とっぱらったはずなのに、マテリアの側に縛りがありすぎて結局NMドロップ装備のほうがいいや、ということになる。
    NMドロップ装備にちょっと近づけようとして禁断しようとしてみましたが、まるきり成功しそうにない・・・
    これは現在低レベルを上げるために装備を準備していて、顕著に感じました。
    10とか15とかの装備なのになんでこんなに難しいのか!と。(該当クラフトのレベルは48です)
    こんな状態ではクラフターの首を絞めるだけではありませんか?

    ※元々別スレッドに記載していた文章ですが、こちらのスレッドの方がふさわしいと考えたので転載しました。
    (1)

  7. #767
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    禁断というのは、性質的に依頼を受けて作るようなものじゃないと思うのですよ。

    失敗したときの気まずさ考えたら、簡単に依頼を受け入れられるようなたぐいのものではありません。

    個人的な希望をいうと、リテイナー街に「マテリア付き装備街」のカテゴリーを追加してもらって、クラフターが自分で作った禁断装備を容易に売れるようにすればいいのではないかと思います。

    依頼を受けて製作するのではなく、自ら作ってクラフターが自分自身で売る、というスタイルのほうが合っていると思います。
    (12)

  8. #768
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    すでに装備を作っても売れるものはごく一部
    マテリアつくりのために一部アクセサリーなど作り続けたりするのが
    クラフターなんでしょうか?
    マテリア付けがクラフターに押し付けられた端下仕事というなら
    マテリアを作るためのどうでも良い装備つくりなんてもっと端下仕事じゃないんでしょうか?
    あまり注目されていない装備にマテリアをつけ売れ筋の装備より能力を高めて売り出す
    そういった楽しみがあっても良いと思うけど
    誰でもつけれるようになっては、街中同じような装備一緒くになって楽しみも無い
    カンストしていない職人でも禁断は出来るわけで、つけ方しだいでは上位装備を超えることが出来るんですよ?
    前にも書きましたが、戦闘系キャラはいくらでも遊ぶコテンツが存在します
    マテリアをしなくてもイフリート武器やゼーメル武器、エクレア武器等でマテリアをつけなくても十分すぎる武器があります
    それに比べクラフターの遊ぶコテンツはかなり制限されています
    高レベルコテンツに参加するにはレベルを上げるしかない、マテリアに関してもそれがいえるんではないでしょうか?
    全員が気楽につけれるようにしろってのは、高レベルコテンツにレベル1でも連れて行けるようにしろといってるようなものです
    頼まれた禁断に関しても、何十個集めても成功する確率はかなり低い、
    爆発して当たり前ということをプレイヤーが認識すれば、爆発しても納得いくのではないでしょうか
    納得できない人の頼みは逆に聞くべきではないと思いますけど
    ほとんど同意。
    経済云々言っている人もいるけれど、そんな人が「禁断はクラフターでいい」とか書いてるのを見るとただ単にクラフターを上げたくない けれどもマテリアはつけたいと駄々をこねているようにしか見えない。
    戦闘職のLv上げはリーヴ依存時期に比べ遥かに緩和され、ギャザラーを上げたい人もリーヴ報酬や経験値見直しで格段に上げやすくなりました。ギルドリーヴもリージョナル・ローカルどちらにも割り振れるようにもなりノーコストで上げている人も少なくないです。キャップも外れる予定がなく、コツコツでも上げている人は突っ走っていた人にLvの上では近づきつつあります。勿論サービス開始当初から始めている人と途中からの人では差が出てきますがそれでも目的と目標を持ってプレイしている人はしっかり上げてきています。
    今だと革はしんどいかもしれませんし、裁縫はとってもマゾ仕様だとは思います。が、去年の錬金・鍛冶・彫金なんかの辛さを知っている身としてはそれでも十分マシなほうだと感じます。

    Quote Originally Posted by Sirotan View Post
    自分はクラフターメインですがマテリア装着に関しては別にクラフター完全依存ではなくてもよいと思っています。
    部位指定でつけたいマテリアが付けられないこと&大量の触媒がいることでカバンが圧迫され、散々ですよ。
    マテリアシステムにおいてクラフターに優位性をもたせるのなら、クラフターのレベル依存で禁断の成功率を
    上げて欲しいですね。
    ※元々別スレッドに記載していた文章ですが、こちらのスレッドの方がふさわしいと考えたので転載しました。
    クラフターのモチベーションとしてはそういう禁断へのアプローチ(出来ればオートではなくマニュアルで工夫できるもの)が欲しいと思いますね。
    ただ言われているようにマテリア装着開放・禁断成功率UPの優位性 などをもし実装したりすれば「どうしてクラフターだけが成功率を上げれるのか」 「皆が楽しめるコンテンツじゃない」 「クラフター上げを強要されているみたいだ。まるで修理の悪夢の再来」と叫ぶ人たちの姿が目に浮かびます
    (6)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  9. #769
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    ただ単にクラフターを上げたくない けれどもマテリアはつけたいと駄々をこねているようにしか見えない。
    そうです クラフターなんかあげたくないです
    駄々こねてるわけじゃなくて マテリアは自分でつけたい なぜなら自分で精錬 愛着溜めて
    マテ化したものだから

    そんなとこまでクラフターにちょっかいだされたくない

    装備をクラフターから買う マテ化する
    (マテリアを装着する)装備をクラフターから買う
    マテリアをクラフターに装着を頼む

    なんで クラフターだけ二回も三回もカランでくるのか不思議です

    装備をクラフターから買う これだけで充分じゃないですか?
    (5)
    Last edited by kom; 10-25-2011 at 08:09 PM.

  10. #770
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,415
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    自分でにしろNPCでにしろ、一つ目の装着はだれでもできるようにという話ですけど、これが実現すると結局マテリアクラフトのほぼすべての楽しみがファイターのものになると思います。
    クラフターは禁断さえできればよいという意見がありますが、禁断を行うにはマテリアが必要です。
    禁断がクラフターだけのものとしたら、おそらく多くのファイターは自身で満足するマテリガを作成し、装着し、そこで終わるでしょう。
    ファイターはレイドダンジョンなどで遊んだり、イフリートなどのコンテンツに挑戦したかったりすると思うので、マテリアを作成し、市場に流してくれる方がどれだけいてくれれるか不安が大きいです。
    また、だれでも装着できるとなると、ノーマルの装備に色々付加価値をつけて販売するというクラフターの楽しみもファイターに移ると思います。
    禁断で、といわれそうだけど、禁断をするためのマテリガの入手先が不透明です。

    レシピは簡略化されましたが、私は以前の複雑なレシピはとてもよくできていて、よっこらせとこしらえる作業がとてもクラフターらしく楽しいものだと思いました。
    修理もめんどくさいと緩和されましたが、すっかりあるのかないのかわからないものになりました。
    てっきりマテリア化したりマテリア装着するのに100%にしないといけないのかとおもったらそんなこともありませんでしたしね。
    修理はこの武器にはこの素材、この防具にはこの素材と考え作業することができ、一部素材で修理が難しい装備がありましたが、それはそういったレアの出し方があるのだなと関心したものです。
    そこはギャザラーも含めた活躍の場があったと思いますし、ファイターが苦しんでいるならがんばらなくてはというゲームの場でもあったのです。

    どんどん緩和されてますが、本当に面倒だったのでしょうか? とても疑問です。

    マテリアクラフトは、愛着度という名前、そして自身で購入した装備を変換するといあたりで、どうしても自身を強化するための行動であり、作成したマテリアは自身のモノにつかうのが前提っていう感じがよくなかったように思います。
    ギャザラーが各地でレアなマテリアを触媒とともに手に入れ、それでクラフターは装備を作成する・・・でよかったように思います。
    だれでも出来るようにする、ではなく、数少ないギャザラーやクラフターのためのコンテンツとしてデザインしなおす方がようのでは?と言っといてみます。
    (6)
    Last edited by Mananya; 10-25-2011 at 09:52 PM. Reason: 誤字

Page 77 of 89 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast