一番の不安要素が現実に・・・
※装備品やマテリアをトレードすることで、他プレイヤーにマテリア装着を依頼することができます。
これじゃあ貴重なマテリガなんかが取れたときに気軽に依頼出来ませんよ。
修理依頼と同じシステムにして、依頼する側が装備、マテリア、触媒をバザー欄に入れて、
クラフターの方には装着作業をしてもらうだけというようなシステムには出来ないのでしょうか。
一番の不安要素が現実に・・・
※装備品やマテリアをトレードすることで、他プレイヤーにマテリア装着を依頼することができます。
これじゃあ貴重なマテリガなんかが取れたときに気軽に依頼出来ませんよ。
修理依頼と同じシステムにして、依頼する側が装備、マテリア、触媒をバザー欄に入れて、
クラフターの方には装着作業をしてもらうだけというようなシステムには出来ないのでしょうか。
1.19パッチノートのの後に「†ピック」が表示されてますが「マテリア化可能」「マテリア装着不可能」となってます。インナー/携帯(矢類/釣りエサ類/ルアー類 など)
※上記以外にも装備品によってはマテリア化できないアイテムがあります。マテリア化できるアイテムについては、錬精度バーの右にアイコンが表示されます。
採掘具、園芸具、漁具はマテリア装着できるのか不安です。
また「†」が付いているのでもしかしたら旧レシピ品には装着不可かもしれず、その辺もどうなのか知りたいところです。
マテリア自体を錬精するシステムに変えた方が良いのではないでしょうか?
•無属性のピュアマテリア/ラ/ダ/ガ(仮名)を、mobと採取でまれにドロップ。※1
•クラフターがマテリアアシミレイターを使ってピュアマテリア+装備品を各種マテリアに昇格させる。※2
•昇格済みマテリアをクラフターが触媒を使って装備品にセット(100%成功)。
•セット直後はマテリアの効果は発揮されない。
•セットしたまま使い込んで錬精度が満タンになると初めて効果が発揮される。
•錬精度が満タンの状態の時のみ禁断のマテリアクラフトが可能になる。
•禁断のマテリアクラフトを実行することでマテリアを装備品に吸収させ、
吸収したマテリアの効果を維持したまま別のマテリアをセットできるようになる。
•吸収されたマテリアは外すことは不可。
•吸収していないマテリアは外せるが、外す際必ず消滅する(装備品はそのまま)。
•禁断のマテリアクラフトは回数を重ねる毎に成功率が下がり、
失敗時は装備品もろとも消滅する。事前に成功率が分かる等の仕様は既知仕様と同じ。
※1:最初から「知力の」とか手に入ると鞄を圧迫するからピュアシリーズ4種のみにする。
※2:組み合わせる装備品は新品でもok。その他の仕様は既知仕様と同じ。
この案は面白いと思う。調整は必要かもしれないが私はこの意見を支援したい。
武器を使い込んでの錬成だと、適当な(安物の)武器を錬成度目的で使い込んで
マテリア化するだけの作業になり、本来の戦闘とは無関係なことをする事に
なるのではないでしょうか。(錬成上げPTとか?)
武器のランクによってマテリアの内容も変わるそうですが、マテリア化にしかされない
残念な武器とか絶対に出てくると思います。
話がややそれますが、適正(推奨)ランク未満の際のペナルティは錬成度にも
関係するのでしょうか。(錬成度が貯まりにくいなど)
低ランクは低ランク装備を。自分のランクが上がるにつれて装備を更新していく
流れにしてほしいです。でないと高ランク装備以外がいらなくなってしまいます。
(現在の仕様だと性能に減算補正がかかっても適正ランクの装備と
あまり変わらないそうなので)
推奨R30~(必須R20)とかにはできないものですかね?
R1からR50装備を使えるのをどうにかしてほしいです。
Last edited by akatuki-reo; 10-01-2011 at 02:23 AM.
これに関してはさほど心配することではないと思います。
ユーザに『失敗する可能性のあるコンテンツである』と広く認識されていれば、危惧されているような心理的負担はかなり軽減されます。実際公式には何度もアナウンスされており、またカジュアルユーザ向きの調整も行われている(初回失敗無し)ということから、共通認識・心理的負担という点で問題ないラインなのはまず間違いないでしょう。その他、別のMMORPGですが、”他者に依頼する形式の確率依存型コンテンツ”は運用されていた実績もあります。
付け加えるならば、あらかじめ上を目指す一部のユーザ向きのコンテンツを謳っていることからも、これ(※禁断の~)を利用するユーザはリスクとリターンを承知の上でのコンテンツになると考えられるので、大きな問題は起こりにくいと思いますよ。
とりあえずパッチノート読んで、
仕様の細かい点とかよりまず、この、、、触媒の名前な、
コールとかシルカとかフォッシルとかジェムとか考えた奴、ちょっと表へ出ろ
マターと同じ数字でよかったのに、何でこんな馴染みも無い固有名詞にしたのか小一時間問い詰めたい
Last edited by Smouman; 10-01-2011 at 03:20 AM.
Player
>>#552
投稿してから失敗のことに関してはそこまで問題じゃないと思って編集で削ったのですが
しっかり読まれてたw
いえ、レスありがとうございます。 確かに上を目指す人向けという共通認識なら
それほど大きな問題にはならないかもしれませんね。
Last edited by akatuki-reo; 10-01-2011 at 03:31 AM.
マテリア装着詐欺ね~あるかも知れないですね。
知人とかLSメンとかに頼めばいいんじゃない?。
それでも、心配なら自分でクラフターを上げればいいと思うけど。
その他に、ロドストやフォーラムで「作れる人募集」とかして集うとか方法はあると思うんだが。
マテリア装着ぐらいNPCにやらせろよ、めんどくせー
めんどくせー
マテリア装着する為にはマテリアを装着するのに適したクラスのランクを相当あげないと
無理っぽい書き方なんだけど
折角修理の為にクラフタあげなくてもいいかと思ってたけど
次からはマテリア装着の為に置き換わっただけか めんどくせー
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.