とりあえずレースでチョコボがフラフラするのをやめてほしい
そこでやる気ゼロになる。
賭け事が出来ないFF7の競馬ゲームより、単体でかなり遊べたチョコボレーシングに改良して欲しいです。
攻略手帳のページがなかったのでここに書き込みます。
ゴールドソーサーの攻略手帳、チョコボレース関連は3.15現在
「出走5回・30回」「1回・10回勝利」の4つありますよね?達成報酬はどれもMGPですが、
これにチョコボ経験値もつけてほしいです。
前例として、攻略手帳バディ項目ではギル+バディ経験値がもらえています。
いわゆる「チョコボの経験値の入りが少なくランクが上がりづらい」という意見なのではなくて
GSの攻略手帳化がMGPを効率的・周期的に入手する事を目的としたものなのだから、
育成が主目的のチョコボレースには経験値も入った方が「同じ30回でもカードよりチョコボレースやろうか」となるのでは?と思ったのです。
実際バディの攻略手帳は、ギルより経験値欲しさに消化している人が大半です。
チョコボコンテンツは育成が主目的。ご検討ください。
とにかく皆でワイワイ遊べて、魅力的な報酬があればそれでいいのに・・・
タイトルの通りです。以前のPLLで映像が出されていたクラウドのバイク(フェンリル)をチョコボレースのアイテムとして出してみてはいかがでしょうか?自分も拝見させて頂きましたがさすがにマウントで出したら疾走感が無い感じでしたので… 某カートレースゲームの砲弾のアイテムみたいに使うと一定時間自動操縦になりぶつかった相手をふっとばし超スピードでトップまで差を詰める(1位が使うと不発)みたいな感じで実装すればあの疾走感が楽しめると思うのですが…ご検討の程よろしくお願いします。
操作や育成をもっと簡単に、チョコボのスピードをもっと速くして直感的に面白いと思えるコンテンツにしてほしいですね。
GSコンテンツは息抜きのミニゲームといった感じで、凝ったシステム設定や複雑な操作、ルールはいらないとおもいます。短い時間にちょろっと遊べるくらいでいいのでは。
攻略手帳のボーナス目当てに、最近初めてチョコボレースを始めました。
レース自体はなかなか楽しいと思います。操作性は他のレースゲームやらないのであまりよく分かりませんが、だんだん言うこと聞かせられるようになってきたので気になりません。
ただ、チョコボ育成のためのアイテムに必要なMGPが多すぎる気がしています。
MGPを集めたくてやっているので、尚更そう感じるのかもしれませんが…
もう少しアイテム交換に必要なMGPを下げていただけないでしょうか。
まだのんびりランクを上げている段階なのでアイテムを交換したりはしてないのですが、今の価格設定をぱっと見た感じ、レース自体を本気で楽しんでいる人でないとなかなか手が出せないというか、敷居が高く感じます。
これから先も続けていくかどうか…
他の方の意見を聞くとチョコボ育成にも莫大な時間がかかるとのことで、どうもお手軽に楽しめるつくりではないように感じます。
まだやりこんでない人間の意見ですが、耳を傾けていただければ幸いです。
既にでているかもしれませんが、書き込みをさせてもらいます。
本日、フレンドと盛り上がれるコンテンツはないかとチョコボレースを二人で申請してプレイしてみました。
コンテンツは楽しくちょっとした時間にフレンドと遊べるかなという印象をもちました
ただ、対戦相手(パーティリスト)に育てている競鳥用チョコボの名前しかなく、
初めてプレイしたときはフレンドが今、何位なのか、自分よりも前にいるのか後ろにいるのか
まったくわかりませんでした。
なので、プレイヤーの名前もパーティリストに表示していただくと、みんなでより盛り上がれるかなと思います。
よろしくお願いします。
【チョコエーテル】と【体力の薬】の見た目と色合いが似ているため、間違えて取得&使用してしまうことがありますので、改善できませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.