地面にあるアイテムで明らかに直線状にあるのに取れない事がありすぎて本当に困る…
お互い様カモだけど、それで負けるとすごいモヤモヤする
地面にあるアイテムで明らかに直線状にあるのに取れない事がありすぎて本当に困る…
お互い様カモだけど、それで負けるとすごいモヤモヤする
チョコボレースが見えないレーンによって作られているのはわかります
それで全然問題ないです
しかしレーンとレーンの間にアイテムボックスが配置されてることがあり、
ボックスの半分はこっちのレーン、半分はあっちのレーンという風にわかれていることがあるのがなんとももどかしい
どっちのレーンを通ればとれるんだ!こっちか!スカッとかよくあります。
いやあそこはななめに移動してとればいいんですよといわれればそれまでですけどねw
あと個人的にですけどステータスの中で加速だけ息してないと思います。
だってへヴィくらってもそこまで遅くならないし、なおかつダッシュ系ですぐ最高速度にいけるからです。
ほかの方もおっしゃってますが、修正するならさっさとしてほしいです。
加速はいらないな!→加速がないと厳しい環境になりました
もう加速捨てた育成しちゃったよ!とかパラメーター引き継ぎのシステム関係上また1世代からやり直さないといけない
とかシャレにならないんで
Last edited by gate_shark; 03-02-2015 at 04:56 AM.
Last edited by Tilla; 03-02-2015 at 05:35 AM.
なんか改善して欲しいなスレになってきてるので(改善して欲しいケド)
ひとつ要望を!
チョコボスクウェアにいるジョーと対戦したいです!
彼の乗る愛羽『トウホウフハイ』は彼だけにしか出せない色、
『ジェットブラック』でお願いします!
同じ周期で出走させる関係か、はたまたランク人口が少ないのか
毎回3~4人は同じPC羽の組み合わせなので、もっと色々な人と対戦したいです。
ゲームパッドでアイテムやアビリティを使用するボタンの変更って可能でしょうか?
変更出来ないようなら変更出来るようにしてほしいです。
ゲームパッドの設定を初期設定ではなく、△にマップ□にジャンプを設定してプレイしています。(操作タイプはトグルを使用)
チョコボレースで使用するボタンですが〇がアイテム×が1つ目のアビリティ□が2つ目のアビリティです。
この状態で2つ目のアビリティを使えるようになった時に□にジャンプとアビリティが設定されてしまいジャンプが出来なくなってしまいます。
R2を押して切り替えを行えばジャンプも可能ですがそれではトグルの意味がなくなってしまいます。
今度はトグルからホールドに変えてみたのですがR2+□でアビリティを使用した時にアビリティ発動+チョコボがジャンプしてしまいます。
試しに□にマップを設定してR2+□を押した時はアビリティだけ発動してジャンプはしませんでした。
何が一強とかじゃなく。
レース中は運要素が強く絡み、
育成要素も何をどう育ててても平等。
大逆転要素も取り入れて。
ワイワイできるコンテンツにして欲しいです。
俺が知らないだけなのかも知れないけど、レースの順位かスタート時の並びに応じた対象者(チョコボ名)の対応マクロコマンドみたいなの追加できんかな
レース中に「おーっと<3番>!ここで<2番>を抜きにかかった~!!」 「コースの天候は<雨> ここで<5番>スピードを上げる!!」 みたいなマクロ作って披露したい して貰いたい
今でもレース中にsayどころかtellもshoutもできるみたいだし、更に言えば<自分の一つ前のチョコボ>や<自分の一つ後ろのチョコボ>みたいなのも欲しくて、
茨が2つ出て同時に取りそうな時とかに、「<自分の一つ後ろのチョコボ>! 無意味な争いはやめよう! 話しあえば分かる!」 みたいに使いたい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.