せっかく卓上調度品としてアイテムがあるのでハウスでフレと座って遊びたいです
よろしくおねがいします
せっかく卓上調度品としてアイテムがあるのでハウスでフレと座って遊びたいです
よろしくおねがいします
トリプルトライアドのNPC対戦のバランスはもう少し考えてもらえませんか?
特にドマの町人地のキウカとのバトルは虚無しかないです。
カオスのみのルールのため、完全に運ゲー。
そのくせ、プレイヤーのデッキのカード制限は無視した構成(NPCの多くが制限を無視してうんざりですが・・・)
そして、おそらくドロップするカードのレア度が最高なのでドロップ率が最低なのだと思います。
このキウカとの勝負はマジで運ゲーでしかないので虚無しかないです。
ただただ、時間だけが無駄に消費されているため、やってられません。
ゲームバランスをもっと考えていただきたいです。
特にNPCがデッキ制限を超えてるのは、マジで納得いかないです。
許されるならこっちだってせっかく集めたレア5だけのデッキで戦いたいですよ・・・
トリプルトライアドのNPC対戦のバランスはもう少し考えてもらえませんか?
特にドマの町人地のキウカとのバトルは虚無しかないです。
カオスのみのルールのため、完全に運ゲー。
そのくせ、プレイヤーのデッキのカード制限は無視した構成(NPCの多くが制限を無視してうんざりですが・・・)
そして、おそらくドロップするカードのレア度が最高なのでドロップ率が最低なのだと思います。
このキウカとの勝負はマジで運ゲーでしかないので虚無しかないです。
ただただ、時間だけが無駄に消費されているため、やってられません。
ゲームバランスをもっと考えていただきたいです。
特にNPCがデッキ制限を超えてるのは、マジで納得いかないです。
許されるならこっちだってせっかく集めたレア5だけのデッキで戦いたいですよ・・・
ある程度はそういうケースがあってもいいのでは?と思います。
ff14に限らず強敵や難敵、理不尽なゲーム性はどこにでもあり、しかし大体は「ごく一部」のはずです。
カオスは使用カードを選べないので「次がどのカードだったら大丈夫か」の構築が必要になります。
例えばキウカは下方向に強いカードはフレスヴェルクのAしかなく、それ以外の手札は85331となっていて
こちらの使用カードに9をいれると「A以外には勝てる」となり、5/6は返されません。
しかし、数字の9は星4、5のレアリティにしかない数字なのでどう頑張っても1/6で負けます。
ですが、返されないだけなら「8」でもいいので星3のカードでも5/6負けません。9と同じです。
同様に「6」あれば4/6勝てますので、1枚諦めることで他の数字が高いカードを採用できます。
同じように、キウカの使用カードの左の数字はA96531です、つまり右は7あれば4/6勝てます。
下段のカードを狙ってくるフレスヴェルクに横から差し替えせる数字です。
同様の思考で
6
8 7
9
あたりの数字が導き出せます。多方向に有利な数字を採用することで2枚返しの頻度もあがります。
エメラルドウェポン、トリニティシーカー、ヴァン等がそれらに近い数字になります。+2枚適当に組んでも勝率5割、負けは1/30回です。
まだマトーヤが出てきてない場面なら右1でもガードは可能なので案外返されません。
採用してみてはどうでしょうか。
個人的にはキャパシティ性みたいなのも面白いんじゃないかなーと思ってます
デッキに組める星の合計数とかですかね・・・星5だらけで荒れるだけかなとも思いますが・・・
所詮はNPCなので悪手も結構あって意外と何とかなりますね。
カード集めはマウント取ってからも継続してやってますが慣れてきたのか理不尽感はほとんど感じなくなりました。
なんなら対策して戦えば勝率は間違いなく上がりますしね。
そろそろプレイヤー対戦くらい組める上限上げて欲しいなと思いますけどね。
完全に私見なのですが、入手出来ていないカードが2種有り、内1種は心が折れそうな為、
幾ばくか入手をし易くして頂けないかと思い、要望を書きにきました。
1.大会の入賞及び、トライアドパック・プラチナで取得できる4種
全4種ある内の3種は入手できましたが、残り1種を求めて早数年が経ちました。(私の場合はフリオニール)
確かパッチ2.xの頃の実装だったと思うので、10年弱位?具体的な期間は数えていません。すみません
そろそろ心が折れそうなのですが、何とか入手をし易くして頂く事は叶いませんでしょうか。
(トライアドパックからの輩出率アップ、他の入手法を追加して頂くetc...)
2.オルトエウレカの埋もれた財宝Ⅱから取得できる1種
私がヌルゲー勢な為、マッチングで遊べる30Fまでしか遊べておりません。
確かアメノミハシラの時には、後から対戦NPCで取得できるようになっていたかと思いますので、
何卒、今回も同様に後から対戦NPCの追加をお願い致します。
色々とパッチ作業等で大変な所かと思いますが、何卒ご検討の程、宜しくお願い致します。(深々
Player
カードを先頭から順に集めて、多少時間はかかりましたが楽しんで集められました。
しかし、ドマ町人地のキウカだけドロップ率が異常なまでに低いです。
勝率は勝ち負け分けそれぞれ3割くらいで、100勝ほどしましたが入手できませんでした。
(こちらも悪名高い?レウェナとも戦いましたがこちらは比較的あっさり入手できました)
ゲームしてストレス溜めたくないのでもう諦めました。
開発チームには「自分でテストして楽しいか?」を考えていただきたいです。
Last edited by memerica; 04-13-2023 at 10:02 PM.
ドマ町人地のキウカさんはなかなか…大変ですよね。
ワタシも以前こんなポストしてましたね。
その後さらに100戦くらいして手に入れたのですが、
察するところ今でも相当ドロップ率低いか、運任せなのだと思います。
こっそりドロップ率上げてくれてもいいなぁとは思いつつ、諦めなければいつかは手に入りますヨ
ラールガーズリーチのガーロンド社員も「ルーレット」「ルーレット」で対戦開始がデッキガチャ状態で酷かったよな。「タイプアセンド」「リバース」の絶望感半端ない。ドロップ全部もぎ取ったけどもう2度とやりたくないですね。
埋もれた財宝から出るカードは諦めてます。そんな強運持ってないしオルトエウレカ行く時間取れてなくて開放済みだけど一度も行ってない…
ここでセーブするか?
ドロップ率の低さといえばスイの里のイソベも酷いです。アンコウ(アンゴ)のカードしか出さない。シオサイが「姫様はイソベはアンコウだと言い張ってる」といってた意味はこれか?クレナイさんもイソベのアンコウへの偏ったドロップ率に心が折れてしまったのか?
ここでセーブするか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.