Page 63 of 78 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast
Results 621 to 630 of 773
  1. #621
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    493
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    先日FF8を久しぶりにプレイをしていたら
    トリプルトライアドのカードバトルが面白かったので

    あーそうだFF14でも集めてみよう!とやりはじめましたが
    根気のない僕はドロップが渋すぎてあっさり断念しました…
    そ…そういえばFF14はこんな仕様だったなぁ…と思い出しつつ。

    これを集めきった先人様はすごいですね…尊敬いたします
    しかし、個人的にはカード集めの緩和して欲しいです。

    FF8はカードが本編なのでは…?位に楽しかったので
    それくらいのポテンシャルはあるはず…!

    あとカードバトル時のレア制限も多少解除して欲しいです。
    (ついでにGSで販売されてるカードパックのレア率も…100万MGP使って1枚もでませんでした)
    (8)

  2. #622
    Player
    Yupupu's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    252
    Character
    Yupupu Yupu
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    最近トリプルトライアドにハマった者です。
    みなさんの要望とかぶりますが、

    ・NPCのカードドロップ率の緩和
    →1時間同じNPCと戦い続けてドロップしないのは心が折れます。

    ・レアカード上限の緩和
    →NPCは際限なくレアカード出してくるのに自分たちは1枚だけっていうのは不利ですし、なんか納得いかないです。

    ・NPC配置の分かり難さ
    →あと何人このエリアには未対戦が残っているのかだけでも分かると嬉しいです。

    これだけでもかなりやりやすくなりますし、攻略手帳目当てだけのカードバトルにはなりにくいんじゃないかなーって思います。
    (18)

  3. #623
    Player
    WONOPP's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    レガシー パラメキア鯖出身
    Posts
    81
    Character
    Gillian Rosenheim
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    FF8と同じシステムなのにFF14ではなぜこうも足が向かないのか・・・

    FF8では勝てば相手の使ってきたカードが素直に手に入るから、コンプリート意欲が沸く。
    しかも集めたカードをアイテムに変換してキャラ強化が出来るから集める意義も高い。
    まだ持ってないカードやレアカードを持っていようものならストーリーそっちのけで続けられたものです。
    FF14では『どうせ勝っても低確率だから手に入らないんでしょ』と思ってしまう為コンプリート意欲が沸かない。

    確率を絞っているのはコンテンツとしての延命目的でしょうけど、却って客足が遠のいてしまっては本末転倒です。
    やはり確率入手をそもそもやめるか、大差で勝つほど確率が上がる等のテコ入れが欲しいです。

    また、集めきったら終わりではなく、FF8の様にカードがアイテムに変換出来れば集めきった後にもカードをやる意義が出てくると思います。
    前にも書きましたがカードを分解して、そのキャラゆかりのアイテムに変換できるようになりませんかね?
    (19)

  4. #624
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by WONOPP View Post
    FF8と同じシステムなのにFF14ではなぜこうも足が向かないのか・・・

    FF8では勝てば相手の使ってきたカードが素直に手に入るから、コンプリート意欲が沸く。
    しかも集めたカードをアイテムに変換してキャラ強化が出来るから集める意義も高い。
    まだ持ってないカードやレアカードを持っていようものならストーリーそっちのけで続けられたものです。
    FF14では『どうせ勝っても低確率だから手に入らないんでしょ』と思ってしまう為コンプリート意欲が沸かない。

    確率を絞っているのはコンテンツとしての延命目的でしょうけど、却って客足が遠のいてしまっては本末転倒です。
    やはり確率入手をそもそもやめるか、大差で勝つほど確率が上がる等のテコ入れが欲しいです。

    また、集めきったら終わりではなく、FF8の様にカードがアイテムに変換出来れば集めきった後にもカードをやる意義が出てくると思います。
    前にも書きましたがカードを分解して、そのキャラゆかりのアイテムに変換できるようになりませんかね?
    自分も対戦でのカード入手方法について、FF8と同様にしてほしいです。
    「勝った場合、相手のデッキ5枚から1枚選んで貰える」です。(FF8には他のトレードルールもありますが)

    こうすることで、まず「相手が欲しいカードを使ってくるかどうか」で確率を楽しめ、使ってきた場合にはテンションが上がり「この試合だけは絶対勝つ!」と集中するメリハリも楽しいと思います。

    過去のNPCについて不都合が出るでしょうが、↓こんな感じでどうでしょうか。
    ・今まで想定していなかったカードをプレイヤーに入手させてしまう点は、緩和と思い諦める。上記の延命目的についても、「トリプルトライアドのカード入手確率が緩和されたからFF14でやること無くなった」となるケースはまずないかと。
    ・対戦前に表示される「残り未入手カード」(と入手済カード)は削除する。「未入手カードありアイコン」があるので不要だと思います。あれが無くなっても何も変わらないかと。
    ・勝てば必ず手に入るようになると、いわゆるゴミで鞄が圧迫されてしまうと思いますが(現状でもある問題)、
     例えば「既に持っているカードを入手したら即売却される」でどうでしょう。(対戦NPCに売る体で)
     もしくは即捨てられる。変更前に比べプレイヤー入手MGPが若干減ることになりますが、まあ誤差かと。(現状でもダブったら捨ててるプレイヤーも多いでしょうし)

    あとFF8のトレードルールなら、負けた場合は公平にNPCに取られますが、FF14でそれは無理でしょうから設定的におかしい気もしますが、
    現状のドロップ式も十分おかしいし、デッキ構築制限でもNPCと差があって不公平なので、今更気にする必要はないかと。
    (6)

  5. #625
    Player
    aca0424's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    6
    Character
    Red Null
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    蛮神系とID系のカードのドロップ率が少々厳しい感じがしますのでせめて蛮神系は極トークン50個ぐらいで窓口にて交換出来るようにして欲しいです。

    あと歴代主人公系のカードでカードパックプラチナからしか排出されないカードもそろそろNPCからドロップされるようにしても良いのでは・・
    このコンテンツに週制限(しかも隔週)を未だにつけてる意味が分かりません。

    せめて新生の強くてニューゲームが実装されたらタタルさんと戦えるようにしてほしいです
    (8)

  6. #626
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    何度も言うけど、レア度制限解放して貰えませんか???

    集めたカードほとんど使えないのはつまらないのですが、カードだけ追加すればいいんじゃないんですよ。
    (23)

  7. #627
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    578
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    PLLでトリプルトライアドUI改修やカード貸出の大会があると聞いて、いっちょやる気出そうかとNPCと対戦してみましたが速攻嫌気が刺したのでここに書き連ねます。

    ■カード制限
    このフォーラムで何度も問題にされてますが、★4以上のカード1枚しか入れられないという制限が意味不明です。
    PvPでの、カード収集率で戦力に差が付くのを恐れてるのかもしれませんが、集めてもろくに使えないカードをわざわざ専用コンテンツをプレイしてまで集めようという奇特な人間がどれほどいるのでしょうか?

    ■カードの確率入手
    対NPCで納得いっていない制限のもと何度か対戦して勝利。
    でもMGPしかもらえない。
    また何度かやって勝っても登録済みカードしかもらえない。
    あんまりカードに時間的リソースを割いて研究などしてないのですが、極討滅戦のトークンによるマウント交換のように天井が見えるならともかく、虚無の遊びを際限なく行うのは非情に苦痛でした。

    ■結論
    UIや、レンタルデッキによるトーナメント大会などの前に上記カードを集める部分と、使う部分をなんとかしてほしいです。
    公式の定めたルールに則って戦うのが正しい遊びなのでしょうが、遊びが沢山あるFF14で現状のままのトリプルトライアドを選んで遊ぶのは無理です。
    (15)

  8. #628
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,552
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    MGP交換で「次の対戦で必ずカードが貰えるバフアイテム」が欲しいです。(消耗品、重複絞り込みはできなくても〇)

    ぶっちゃけカードのフレーバーテキストが読みたくてカードを集めているのであって、カードゲームがしたくて集めているわけではありません。
    そもそもカード性能のバリエーションという意味でも、既に限界が来ていると思います(やりこみ勢なら違いが解るのかな?)
    ゲーム的には使わない、使えない物に対してかける時間が、見合っていないと感じます。

    対戦は対戦で面白さはあると思いますが、「ただコレクションする遊び」としても見直してほしいと思います。
    (7)

  9. #629
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    連勝ボーナスとかどうでしょう?
    1部NPCはそもそも勝つのすら大変なので、1勝で20%確率が上昇し、5連勝で確定ドロップとか出来ませんか?
    (5)

  10. #630
    Player
    Uchiatsu's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    7
    Character
    Hyouma Muroga
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    既出かもしれませんが強調する意味も含めて投稿します。

    ①ドロップ率の緩和(ドロップ率を上げれないならば交換等の相応の対応)
    ②新規取得カードの確認をしやすくする(他のコンテンツのように緑マーク付与)
    ③手持ちカードの検索機能
    ④デッキの自由度拡張(宝の持ち腐れ感が強い)
    ⑤IDなどでの取得カードのBIND対応(ロットに勝てず延々獲得できない)
    ⑥コレクション進捗によるボーナスやアチブを増やす

    などですか、遊んでいるユーザーが少ないせいかあまりテコ入れに積極的じゃない気がします!ぜひお願いします!
    (5)

Page 63 of 78 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 ... LastLast