Page 4 of 78 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast
Results 31 to 40 of 773
  1. #31
    Player
    Jilba's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    10
    Character
    Tarja Tarkki
    World
    Gungnir
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Gurukosamin View Post
    vitaでリモートプレイしたいんですが、数字が潰れてめちゃくちゃ見づらいです。
    トリプルトライアドの UIをもっと大きくする or 数字の表示を大きくする(コンフィグで変更) ことはできないでしょうか?
    同感です。
    PCでプレイしていますが、UIを最大まで大きくしても、服装が白いキャラクターなど、
    背景によって数字がとても見えづらいです。(イダとパパリモの上辺の数字など)
    (3)

  2. #32
    Player
    Sikadaira's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    74
    Character
    Hiro Sikadaira
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 90
    昨日プレイしていて気づいたのですが

    時間切れでカードを勝手にチョイスして
    適当に置くのをやめていただきたい。

    カードが選ばれていない状態で勝手に選ばれるのは
    仕方が無いとしても、選んだカードを移動中に
    時間切れになり、持ってるカードを勝手に戻し
    わざわざ違うカードをマス目に置かれてしまいました。

    せめてカード選択して持ってる状態の時はそのカードを
    自動で置いてくれるようにしていただけませんか。
    (25)

  3. #33
    Player
    Caros's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    12
    Character
    Karol Livert
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    一部ルール、というか主に「カオス」なんですが、もう少し改良してほしいなと思いますね。

    現状だとカオスルールは思った通りにカードが出せなくていらいらする要素にしかなっていないように思いますので、
    せめてゲーム開始時に、今回はどの順番でカードを出さなきゃいけないかが判れば戦略を立てたりできるので面白いんじゃないかと思います。
    (21)

  4. #34
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    カードデッキに入れられるレア度制限が取得カード総数によって緩和されていきますが、これ対PCでも適用されるんですかね?
    もしそうならば後続のゲーム始めたばかりの方々と優劣がついてしまうのはいかがなものかと思うのですが・・・。

    具体的には今、私たちが対NPC戦で感じている理不尽さを新規の方々へ与えてしまうわけで。
    こういったカードゲームってトランプやウノもそうですけど、お互いにフェアだからこそ楽しめたり熱中できるんじゃないでしょうか?
    今後、ゲームで知り合った友達へ対戦もちかけても「わたし強いカードもってないんで^^;」なんて断られていくのが目に見えているんですけど。
    (7)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

  5. #35
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Caros View Post
    一部ルール、というか主に「カオス」なんですが、もう少し改良してほしいなと思いますね。

    現状だとカオスルールは思った通りにカードが出せなくていらいらする要素にしかなっていないように思いますので、
    せめてゲーム開始時に、今回はどの順番でカードを出さなきゃいけないかが判れば戦略を立てたりできるので面白いんじゃないかと思います。

    カオスは対になる出す順番が左上からの「オーダー」というルールもありますね。

    思うに、変に追加ルールを多くすることに拘りすぎて、よく調整もできてないのに実装した感が酷いですね…カオスは…。

    はっきり言ってカオスのルールのあるNPCには勝てる気がしません。カードパワー制限も含めて…。
    (8)

  6. #36
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    現状の問題点はいくつも上がっていますが、やはりNPCのカードパワーがプレイヤーの制限を無視した構成になっていること(平気で☆4が2枚とかも見られますし)。

    そしてプレイヤー側がカードを集めづらくされていることもあり、特定ルール1つだけのNPC相手だと歯がたたない場合が多いです。



    そこで改善案なのですが、FF8同様にエリア毎の”流行ルール”もNPCに適応してはどうでしょうか。

    必ず2つ着くということはなく、1~2のランダムで毎日入れ替わりで流行ルールがエリア毎に変わるみたいな。

    現状プレイヤー間の流行ルールは変動していますが、その流行ルールもNPC戦にも適応させることで、例えば今までカードパワーの押し付けで一方的な展開にしかなってないNPC戦も、

    流行ルールによっては活路が見いだせる事もあると思うのです。
    (特にセイムやプラス等、カードパワーに差があってもひっくり返せるルールが着くことで、現状のカードパワーの激しい差も埋めることも出来ますし)

    エリア毎と言っても、さすがに中央ラノシアでは今日はこのルール、高地ラノシアではこのルール~ではメモリガ~等あると思いますので、

    今日のラノシア地方では○○、ザナラーン地方では○○、黒衣森方面では○○、モードゥナでは○○、ゴールドソーサーでは○○」と言った具合に5エリアで分割でどうでしょうか。

    ゴールドソーサーでは初心者さんも多く対戦していますので、余り複雑なルールは付かないようにして、流行ルールは「セイム、プラス、スワップ、スリーオープン、フルオープン、サドンデス」

    の中から一つだけという具合に、これから始める人にも配慮する形で。

    ともかく現状ではNPCに勝つのが本当に運任せで、戦術もクソもないです。セイムやプラスのあるルールを持つNPCにしかはっきり言って勝てないレベルです。

    その辺りの調整ももっとしっかりしていただきたいです本当に。
    (7)

  7. #37
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    カードデッキに入れられるレア度制限が取得カード総数によって緩和されていきますが、これ対PCでも適用されるんですかね?
    もしそうならば後続のゲーム始めたばかりの方々と優劣がついてしまうのはいかがなものかと思うのですが・・・。

    具体的には今、私たちが対NPC戦で感じている理不尽さを新規の方々へ与えてしまうわけで。
    こういったカードゲームってトランプやウノもそうですけど、お互いにフェアだからこそ楽しめたり熱中できるんじゃないでしょうか?
    今後、ゲームで知り合った友達へ対戦もちかけても「わたし強いカードもってないんで^^;」なんて断られていくのが目に見えているんですけど。
    そこは弱いカードのみでデッキを組めばいいと思いますよ。あるいはプラスルールを適用するとかプレイヤー側でやりようはあると思います
    辻斬り的に勝負をしかけられた場合は断ればいいし、そもそも失うものは何もありませんからね
    (9)

  8. #38
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    なかなか楽しんでやっているのですが、やはりNPCが強すぎるのが気になりますね。リバース・プラスルールを指定してくれればまだ勝ち目はあるのですが、ルール無しのガチンコやセイムは勝ち目がないです。一部NPCは持ってるカードが弱いからまだ勝てますが、ソーサー内のチュートリアルかと思ったNPCですらクラブとハートは無理ゲーと感じました(ハートはルールからして無理そうだったのでやってませんが)。ただキングは実に良くできてると思いますw

    あと多分ID等へ行かせるためだと思いますが、カード入手の方法がやや少ないかなと。実装前はカードショップで☆1くらいはある程度そろえられるかと思ったのですが、ショップでは運頼みのパックかお高い単品を買うしかなく、また最初は☆2以上が1枚しか入れられないので結局カード集めるはめになります。NPCからもドロップしますが、先述のようにNPCは大体強いのでこれも集められませんし

    要望としましては、もうちょっとプラスやリバースルールを指定してくるかつカードをくれるNPCを追加して欲しいです。ショップで☆1買えるようにするってのも考えましたが、500MGPまで補充できる関係上高くなってしまうでしょうし
    (20)

  9. #39
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    長くなってしまったのでもう一つ分割して書きます

    対戦可能NPCの頭上にはマークが出ますが、一度勝つと消えてしまいますよね。でもNPCの中には2つカードをくれるのがいるらしいじゃないですか。でもマークは一度勝てば消えてしまいます

    ただずっとマークが出てるのも鬱陶しいので、対戦手帳みたいなのがあると嬉しいです。勝ったことのあるNPCの名前といる場所、あとはもらえるカードを暗転表示して、もらえたらカードが表示されるようにしてくれるとすごくイイ
    (41)

  10. #40
    Player
    yammer's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    128
    Character
    Lynx Yammer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    レストエリアなら"カード対戦"を可能にしてもらいたいなと思いました。

    現状ゴールドソーサーは混み混みで処理的な意味で重く、
    また賑わっていて良いのですが、落ち着いた所(個人部屋、FCハウス内など)でのんびりと
    フレンドとカードバトルに勤しみたい場合もありました。

    FCやフレンドを交えたカードバトル大会も考えており
    グリダニアの音楽ステージなど活用してやってみたいとも
    思っていたのでご検討して頂きたいと思います。
    (27)

Page 4 of 78 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast